【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436956

新入生が困らないための案内所

0 名前:名無しさん:2006/01/18 07:50
新入生が入学してから困らないようにささいなこともいろいろ教えてあげましょう。
まずはコンピュータールームC・Gにはプリンタがない。
428 名前:427:2006/03/23 09:54
>>427
>>423さんは、どの科目がどの時間になるのかが知りたいのだと思われます。
それがないと講義内容がわかったところで予定がたてられませんからね。
429 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/23 14:50
入学式3日の次はいつ新入生学校行くの?
サークル勧誘っていつなんですか?
430 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/23 16:32
交換留学するには、やっぱり相当いい成績とらなくてはいけないんでしょうか?
431 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/24 05:05
GPA3.0以上必要
432 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/24 08:38
GPA3.0以上を取ることは、どれ位の難易度なんでしょうか?
433 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/24 11:32
90点以上がA
80点以上90点未満がB
で、全科目Bならばちょうど3.0
434 名前:訂正:2006/03/24 17:08
kitsui
435 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/25 08:16
結構きびしそうですね・・
とりあえず頑張ってみます。
436 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/25 13:53
みんな1日何時間授業とってますか?
437 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/25 14:26
まさかガイダンスの日まで時間割WEB発表ないって感じ?
438 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/25 14:40
>437
1年のときは3~5
2年のときは2~4
3年のときは1~3
439 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/25 14:54
私総合人間科学部心理学科に入学するのですが、数学っていりますか?
地方から出てくるのに、数学の参考書を持っていくか迷っています。
特に数列がいるとか、確立が授業でいるとかわかったら、それも教えてください。
440 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/25 15:01
育英会の奨学金2種もらってる人いる?
平均水準の成績ってどれくらい?GPA2.0くらいかな
441 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/25 15:38
>>440
うん。2あれば貰えるよ。
あとFがなかったら完璧。
442 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/25 16:46
3.3で第2種だった
443 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/26 06:36
入学式って家族も友人も無しで一人で行ったら浮きますか?
444 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/26 08:25
それで当たり前だろ。
445 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/26 08:49
すみません、一応確認しますが一人が当たり前ってことですよね?
446 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/27 00:42
親と一緒のほうが多い
447 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/27 11:35
そうなんですか、分かりました。有難うございます。
448 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/27 13:13
法学部や経済学部を3年で卒業するのは難しいですか?
449 名前:コロ:2006/03/27 14:45
これから、理工に入るものですが、それほどまでに、文系の方に差別されるのですか?
450 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/28 01:31
>>448
難しいといえば難しい。GAPっていう評定みたいので4.0満点で3.5以上必要だから。
3.5をとるにはおおまかに成績表のうちA(90点以上)が30個、B(80点以上90点未満)が30個、Cが0個、Dが0個、不可0個、ってかんじ。
他の大学では80点以上が「優」とか「A」で評価されるとこが多いらしい。
451 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/28 01:44
GAPじゃなくてGPA。
Grade Point Average。
452 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/28 03:20
GPAと書いたつもりでしたが間違えました。すいません。
453 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/28 07:27
新入生の方、元気ですかーー。元気があれば何でもできる。
454 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/28 10:21
>>449
そんな事は全くないし、聞いた事もない。みんな仲良いよ。
455 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/28 16:35
こんにちは。法学部に入学予定ですが、時間割組むのって結構頭悩みますかね?
あとサークルとかに入ったりするのは具体的にいつくらいですか??
456 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/29 01:18
健康診断の日程表なくしちゃった。。 どなたか法学部 女子の時間帯教えてください(>_<)
457 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/29 09:38
>>456
http://www.sophia.ac.jp/J/student.nsf/Content/hoken_2006teikikenkoshindan
458 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/29 10:49
新一年生なのですが同じになります??
459 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/29 15:25
健康診断に使うTシャツですが、真っ白のものでないといけないのですか?
薄いピンクとか色がついていたらだめですか?
460 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/29 15:45
常識で判断しろ
461 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/30 00:06
>>455
サークルはフレマン中に何回も見に行ったほうがいいよ。
行かなきゃ色々なところと比べられないからね。
462 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/30 01:27
ありがとうございます!段々不安より期待が増してきましたよ!
463 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/30 07:56
http://www.sophia.ac.jp/J/student.nsf/Content/jikanwari_2006
2006時間割
464 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/30 08:16
時間割に「2・3・4年用」とか書いてある学部もあるけど1年でも取れるよ。
465 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/30 12:36
シラバスに、他学部他学科の受講「否」と書いてある科目は
絶対に登録不可なのでしょうか?
選択科目なので取れそうな気がするのですが。
466 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/30 14:48
なんで英文は他学科の科目が卒業単位として認められないの?
467 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/30 15:18
他学部他学科「否」は教授の方針であることが多いから、初回の授業で聞いてみるのがベスト。
468 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/30 15:23
>>463
去年まで曜日が縦軸、時限が横軸じゃなかった?
がんばって予定組んでたら恐ろしいことになってたw
469 名前:466:2006/03/30 17:04
>>467
ありがとうございます。
そうします!
470 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/31 03:24
履修要覧みやすくなったな
471 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/31 06:13
ソフィア祭文実に入りたいのですが、入学式の日に構内で勧誘のお店?出ていますか。
文実の掲示板、ミルクカフェにありますか?
週何回くらい活動があるのでしょうか、みんな3年くらいまで続けるのですか?
472 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/31 07:25
入学式の通知に、一人の入学者に対して付き添いは一人までと記載
されているのですが、両親がくることは本当に不可能なのでしょうか…!?
473 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/31 12:14
>>472
両親が来ることは可能だけど、私の友達は開会前についたにも関わらず、
人が入りすぎて新入生だったのに入れなかったんだって。
だから、書いてある通りみんな付き添いは本当に一人にしてくれって嘆いてたよ。
474 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/31 14:28
そういう事が起こってしまうんですね。わかりました、迷惑おかけしないように一人にします。
教えていただき有難うございます!
475 名前:名無しさん@ソフィア:2006/03/31 14:47
465さんは書いたことが本当なのか!!!!?
476 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/01 01:57
ほんとだよ。そうでもしないと1年生は暇になるよ。あの表示は受けるのが望ましい学年ってだけ。
477 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/01 10:09
そうか、わかりました。サンキュー!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)