【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436956

新入生が困らないための案内所

0 名前:名無しさん:2006/01/18 07:50
新入生が入学してから困らないようにささいなこともいろいろ教えてあげましょう。
まずはコンピュータールームC・Gにはプリンタがない。
478 名前:名無しさん:2006/04/01 14:42
入学式の時はどのような服を着ればいいんですか?
479 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/01 23:55
スーツ
480 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/02 02:32
もじもじくん
481 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/02 02:47
ふれまんって何日から何日まで???
482 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/02 03:29
入学式に持っていくものって何かありすか?
483 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/02 09:41
資料入れるかばんだけでいいんじゃない
484 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/02 09:58
入学式に友達といったら親は入れないんですかね?
485 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/02 14:26
上智じゃない友達?
486 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/03 01:28
別に誰も監視してないから平気
487 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/03 01:44
上智って生協ありますか?
488 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/03 07:13
生協はない。
489 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/03 07:16
丸善ショップがある。結局は生協と同じ。
490 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/03 08:55
入学式がんばって
491 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/03 11:53
>>489
普通、生協の場合には出資金を払わないと買わせてくれないから、
同じじゃないよ。
492 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/04 03:13
ふれまんって何日から何日まで???
493 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/04 11:15
すみません。質問です。健康診断で受けなくてはいけないんですか?
用があってその日行けそうにないんですが。。。
494 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/04 13:56
別に行かなくても平気。4年生は必要だけど。
495 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/04 17:01
プレイスメントテストからみんな私服になるんですか??
496 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/04 22:55
スーツでいきたきゃすーつでいけよ
服装なんて大学なんだから自由だよ

ふれまんって何日から何日まで???
497 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/05 06:42
今まで制服だったから、あまり私服って持ってない
ものだよな・・
498 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/05 06:49
そうですよね。でも式典とかないし普通に考えれば私服が妥当ですよね。
フレマンは5~8日かと。でも1年はオリキャンあるから半分潰れることになるんですか・・・。
499 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/05 12:29
プレイスメントテストっていつですか?
500 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/05 12:33
>>499
今日だよ

てか明日キャンプ行かない学部は何やるの?
501 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/05 13:48
ガイダンス
502 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/06 09:30
先輩、甲子園野球児って人間なんですか?
503 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/06 11:48
いい質問だ。
504 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/06 14:07
高校球児ね
505 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/06 15:11
今日は休みだった@外語
506 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/07 10:03
>>505
サークル見たほうがよかったよ
マジ1日じゃ決めらんねー
507 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/08 01:30
>>507
ん?どういうこと?
508 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/08 10:11
入らないのがベスト@電電
509 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/08 12:38
↑そんなこと言われると・・・@電電
510 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/08 12:57
オリキャン楽しい?
511 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/09 01:12
インド研究入門て?と?を前期と後期でせっとで取って大丈夫??
512 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/09 07:54
なんでだめなの?
513 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/09 12:19
新入生は http://www.sophia-ism.com/ で上智の情報をチェックだ!
514 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/09 16:06
こんなんあるんだ
515 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/10 01:58
リアペって何ですか?
516 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/10 03:16
人間学のプリントを誰かに間違えて持って帰られました。
全学科共通の選択必修科目で、1年生が取れないものはどれですか?
夏目漱石の思想Iは1年で取れますか?
517 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/10 05:13
抽選科目でどういう基準で抽選するんでしょうか?
1年生優先かな?
518 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/10 05:14
>>515
授業の最後に先生がだした問題・質問に答えたり、意見を書いたり感想を書いたりするよ。
519 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/10 07:17
>>517
4年優先でしょどう考えても。
520 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/10 09:22
いや完全にランダムだろ
521 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/10 10:59
理工のものなのですが、大学にパソコン持っていく必要あるんですか?
持っていく必要がなければデスクトップパソコン買いたいんですけど…。
522 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/10 12:47
持っていく必要ないと思う。学期末になるとレポート作成者でPCルーム混むけど。
523 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/10 14:54
>>522
授業などで持っていく必要ないってことですよね?
524 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/10 14:57
2年以上になると実験で使うことがある
班の人に持ってる人がいればいいけど
ま、レポート関係の課題は山ほどあるからね
自分にあったのを買うべきじゃないでしょーか。
自分は家じゃちと集中できないんで
ノートを図書館に持っててレポートやってるから
デスクトップじゃ合わないかな・・。
525 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/10 16:21
↑学科は電電す
526 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/11 02:14
>>524
班で必要なんですか…。班の人もよくわからないし…。
自分は物理学科なんですけど、他の学科までわかりませんよね?
図書館に持っていってやる場合は、窓際などに置いてある個別ブースみたいのを使うんですか?

質問ばかりでスミマセンm(__)m
527 名前:名無しさん@ソフィア:2006/04/11 02:39
履修登録した人、手上げてー!はーい!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)