【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■國學院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429529

國學院大學を受験するヤシの数

0 名前:名無しさん@受験生:2003/11/01 17:09
おい、みんな、どこの学科を受けるんだ?
入試情報、お得情報、対策いろいろくれ!
231 名前:名無しさん:2005/01/28 15:02
マジ?昨日大学に電話したら1100人くらいって言ってたぜ?それ法学の人数じゃなくね?
232 名前:名無しさん:2005/01/28 15:22
ちなみに昼と夜はどっちが人気あんの?どっちが入りやすいん?
233 名前:名無しさん:2005/01/28 15:48
>>231
ホムペ乗ってんだから確実だろ。
確かに昨日の午後までは1100人位だったが夜になって
調べたら1365人に更新してた。
234 名前:名無しさん:2005/01/28 17:21
マジかよ(;_;)あーヤダ(;_;)夜間人気なきゃいいが
235 名前:名無しさん:2005/01/28 17:32
夜間志望か?
さすがに受かるだろ~。
てかもっと上目指せや。
236 名前:名無しさん:2005/01/28 20:01
>235
法学部ってA方式だと得意科目重視のが人気ですよね。
普通の3教科の夜間の方受けるけど、パソ故障して(今携帯)志願率見れないから分からないけど、法律夜間は受かりやすいって先生に言われましたよぉ。
237 名前:名無しさん:2005/01/28 21:59
荒らしの活動のおかげもあって國學院が大人気!
238 名前:名無しさん:2005/01/28 22:11
國學院の志願者数も減ったな。
センター利用とかを導入しても最盛期には遠く及ばない・・・。
239 名前:名無しさん:2005/01/28 22:17
なぜか更新されない~(ToT)
どなたか日文の夜間3教科と経営学科2教科の志願者を教えてもらえませんか?
すみませんm(_ _)m
240 名前:名無しさん:2005/01/28 22:35
國學院人気に便乗して国士館も大人気!
241 名前:名無しさん:2005/01/28 22:35
夜間の倍率ってどんくらいなのかな?
242 名前:名無しさん:2005/01/28 22:41
法学夜間の倍率ってどんくらいなのかな?
243 名前:名無しさん:2005/01/28 22:41
2倍くらいじゃん?
244 名前:名無しさん:2005/01/29 00:11
5・1倍
245 名前:名無しさん:2005/01/29 06:55
そんなにないっしょ。
経営人気だよね
246 名前:名無しさん:2005/01/29 09:24
ほとんど昼間主だから2倍くらいだよ
247 名前:名無しさん:2005/01/29 09:44
國酉物語
それは國學院と国士舘で力を合わせ全国制覇を目指す神話である。
248 名前:名無しさん:2005/01/29 13:12
経営学科は人気。
249 名前:名無しさん:2005/01/29 13:27
あんあんあんどきんちゃん
ちんちんもみもみそうせいじぼうちょうばくはつどぴゅんどぴゅん
おしりのあなにゆびいれてさらにとばそうぼくらのむすこ
250 名前:名無しさん:2005/01/29 13:58
國學院は志願者激増
マーチを抜くのも夢じゃない
251 名前:名無しさん:2005/01/29 14:30
♥雌豚♥


252 名前:名無しさん:2005/01/29 14:36
このスレッドは停止されましたので書き込みはできません。
253 名前:名無しさん:2005/01/29 14:44
文学部夜間は人気じゃないの?
254 名前:名無しさん:2005/01/29 15:00
>>252
必死だな
255 名前:名無しさん:2005/02/07 08:41
>>252
いや夜間は全体的に不人気だよ
256 名前:名無しさん:2005/02/10 15:34
ごめん>>253
257 名前:名無しさん:2005/02/10 16:17
文学部って看板学部だから、夜間でも高そうだけど。
258 名前:名無しさん:2005/02/10 17:01
低いな
259 名前:名無しさん:2005/02/10 23:28
史学だけやけに高いよね!!
260 名前:名無しさん:2005/02/11 12:05
史学科とか募集7人でしょ?10倍位になってるのかな。
日文は4人とかだっけ?
261 名前:名無しさん:2005/02/11 13:46
史学はすごい
262 名前:名無しさん:2005/02/11 14:10
そんな募集が10人程度の学科の倍率語ってもしょうがないと思う。
263 名前:名無しさん:2005/02/12 02:39
じゃ法学の夜間の話してくれよ
264 名前:名無しさん:2005/02/12 02:56
今年の経ネのセンター偏差値高かったね
あと法の夜間も!!
265 名前:名無しさん:2005/02/12 03:07
今年は学科が増えたりした分、各学科毎の募集人数少なくない?
266 名前:名無しさん:2005/02/12 03:39
てか受験するときのどちらでもってなんなんだ、、、
結局夜間にまわされるみたいだけど、その時って夜間主選択した人が有利なの?
267 名前:名無しさん:2005/02/12 07:31
そりゃそうだろ
268 名前:名無しさん:2005/02/12 07:46
>>265
学科の募集人数減らしは1992年頃の18歳人口爆発に対応した
臨時定員増の定員削減をしてるからであって学科新設は
既設の学科を振り分けたりしてるから関係なし

詳細はこちら↓
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/04072801.htm
269 名前:名無しさん:2005/02/12 08:45
やっぱ夜の方が受かりやすいにきまってるよな(;_;)
270 名前:名無しさん:2005/02/12 09:05
>>269
そうでもないと思う。
取る人数少ないし。
271 名前:名無しさん:2005/02/12 12:04
しかし夜間選択者も非常に少なかったよ
272 名前:名無しさん:2005/02/12 12:13
>>269
実際取る人数少なくても、 何人か上積みして合格って事もある。
273 名前:名無しさん:2005/02/12 12:34
今年は法学部沢山とるらしい
274 名前:名無しさん:2005/02/12 14:22
明日結果発表だ・・・
275 名前:名無しさん:2005/02/12 16:42
マジ受かるかな國學の法学部夜間主(;_;)うかっててくれー
276 名前:名無しさん:2005/02/12 16:51
ホームページで発表見たいのに繋がりやしねぇ……
勘弁してくれよ・・・・・・
277 名前:名無しさん:2005/02/13 12:36
大學に掲示してんの?
278 名前:名無しさん:2005/02/13 12:40
大学には掲示しないと思う・・・たぶん。
279 名前:名無しさん:2005/02/13 15:40
見に行っちゃったよ^^;なかった^^;受かってますように(;_;)
280 名前:名無しさん:2005/02/13 21:14
落ちてた



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)