【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■國學院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429524

國學院大学の新設学部を占う

0 名前:名無しさん@國學院:2003/12/02 13:13
巷で憶測が飛び交う國學院大学に新たに設置される学部はなんだろう。
国際系か?理系か?実学系?
140 名前:名無しさん@國學院:2004/02/16 11:21
>140
だから煽るつもりはなかったのでほんとに申し訳ない。
そいつは國學院の就職をやたらアピールしていたが。
141 名前:名無しさん@國學院:2004/02/16 11:43
ふーん。
まあ武蔵に恨みがある人が同レベルの國學院を出したのでは?
142 名前:名無しさん@國學院:2004/02/16 11:49
そうだったのかも、俺が煽られてしまった、馬鹿でした、すいません。
マジ反省してへこんでます。最近国大版でも他版でも学歴とか偏差値就職に関するスレで
國學院を名乗る奴が事実以上の発言をしまくっていたのがきになって・・・
143 名前:名無しさん@國學院:2004/02/16 12:07
来たかw
本人以外そんなムキになって否定するわけないし。
とにかくやめれ。
144 名前:名無しさん@國學院:2004/02/16 13:15
>145
だからもういってないって、ごめんさい。
煽るつもりはなかったんです。
145 名前:名無しさん@國學院:2004/02/16 14:12
>>144
いや、あんたの事じゃない。
まあ誰のことかは本人が一番わかってるから。
146 名前:名無しさん@國學院:2004/02/16 18:15
>>145
じゃ誰?
147 名前:名無しさん@國學院:2004/02/17 00:20
>>145
おっかけ??キモイ・・・
148 名前:名無しさん@國學院:2004/02/17 03:53
>>146
さあ?w
誰だろうねw
149 名前:名無しさん@國學院:2004/02/17 04:48
このスレッドも荒れそうだ。
しかも144や146の発言が原因なのは誰もがわかっている。
150 名前:名無しさん@國學院:2004/02/17 07:41
別にどうでもいいけど。
知ったこっちゃないね。
151 名前:名無しさん@國學院:2004/02/17 09:18
そんなムキにならなくてもいいよw
152 名前:145:2004/02/17 13:19
すいませんスレお借りしました。本題國學院の新設学部についての話に戻してください。
俺は落ちます。
153 名前:名無しさん:2004/02/17 13:46
文学部 日本文 中国文 哲 史 ★マスコミュニケーション(新設)
法学部 法律 
経済学部 経済 経済ネット
国際学部 ★国際政治経済(新設) 外国語文化  
神道文化学部 神道文化

國學院はマスコミ強いんだからマスコミュニケーション学科作って
お家芸を強化しろ!
154 名前:名無しさん@國學院:2004/02/17 14:21
マスコミに強いの?
155 名前:名無しさん@國學院:2004/02/18 09:28
今年の日テレに新人アナがいる
156 名前:名無しさん:2004/02/25 17:13
>>154
地方局アナはけっこういるみたいだけど、キー局は数えるくらいだね。
どっちかといえば、出版・新聞系が多いね。
157 名前:名無しさん@國學院:2004/02/26 04:48
言われてみれば国学院って昔はマスコミに強かったって言ってた。でもOBが協力的じゃなくなってそれで最近は落ち目らしい…
一時期(数年前)はNHKとかに複数人内定する時代もあった。
キー局には弱い。
キー局ならアナ、総合職合わせてみても、早稲田・慶応がずば抜けている。
そしてアナなら女子大系が多い。青学、成城もまあまあ。
昔は日大放送とかも結構マスコミには強かったのに、今では無力。

地方局は国学院出身の女子アナウンサーいるね。
まあテレビ関係はこのレベルの大学だと毎年一人何かしら受かればいいぐらいという世界。

国学院も成蹊みたいに就職に力を入れてアピールしたほうが、生き残りには無難なのでは?
158 名前:名無しさん@國學院:2004/02/26 07:56
マスコミは学科つくっつもあまり効果は期待できないんじゃない?
本当に熱意のある人だけを対象にした、特別対策みたいなもの徹底的に
やるほうがコスト面から考えても良さそうだけど、どうかな?
159 名前:名無しさん@國學院:2004/02/26 10:34
マスコミ講座ならやってますよ、掲示をみたことある。
ただマスコミ志望者は国大にどのくらいいるの?たしかに意外とOBは多いけど。
160 名前:名無しさん@國學院:2004/02/26 10:34
あのマスコミ講座じゃ勝てないね。
もっと外部から色々呼べよって感じ。
161 名前:名無しさん@國學院:2004/02/26 11:37
マスコミに限らず、公務員でも教職でも
講座とかをやっているが、どれくらい成果
が出ているのかわからない。
講座の受講者の結果が良いのであれば、
公表すれば後に続こうという意欲のある
学生が増えるかも。
結果が公表できないような悲惨な状態である
ならば、早急に改善策をとるべきだな。
162 名前:名無しさん@國學院:2004/02/26 12:15
国学院も就職課なんて名前やめてキャリアセンターとかにして、予備校みたいに定期的な講座を開こうよ。
就職率とか内定数で稼がないとイメージ悪い。
国学院=就職できないという印象がある。
せっかく偏差値だって成蹊成城明治学院に次ぐ位置なのに…
Ex:
アナウンサー講座
テレビ局新聞社総合職講座
エアライン受験講座
外資系企業就職講座
TOEIC講座
TOEFL講座
ビジネス英語講座などなど。
163 名前:名無しさん@國學院:2004/02/26 12:34
賛成です。
付け加えるなら、ただ受講者を募るだけではなく、徹底的な指導を
するようにするべきですね。
164 名前:名無しさん@國學院:2004/02/26 13:32
今の講座ってどれも時期とか回数、費用とかバラバラでしょ。
だからいくつも取れないし、いつやってるかさえ知られていない。
でも結構大学生は講座とか興味があるはず。
しっかり宣伝して、パンフレット作れば結構参加するはず。
もっと一貫したプログラムを組むべき。
半期ずつとかで予備校の単科講座みたいにして。
165 名前:名無しさん@國學院:2004/03/06 23:11
アナウンサー講座とエアラインは必要だね。
あと面接メイクレッスンとかマナー接遇講座とかは??

國學院大學キャリアセンターを設立しろぉ。
166 名前:名無しさん@國學院:2004/03/27 01:36
賛成!!
167 名前:名無しさん@國學院:2004/03/27 01:49
新校舎になれば今みたいな暗いところが就職課ではないでしょ。
就職課なんて学校の真ん中に置かないとダメ。
168 名前:名無しさん@國學院:2004/03/27 08:07
「就職・資格対策」のスレッドみたいになっちゃったね。
有益な話題ばかりで良い感じだけど、新しいスレッドを立てた方がいいかな?
就活情報についてのスレッドもあった方がいいかな?
169 名前:名無しさん@國學院:2004/03/27 17:27
お願いします。
170 名前:名無しさん@國學院:2004/05/03 08:51
新校舎いいな~
171 名前:名無しさん@國學院:2004/05/04 03:29
國學院の新校舎で満足できるなんて、おめでたいな。
「狭隘な場所の安っぽい建物」にしか思えないが。
旧校舎も伝統校という重みを感じさせるような建築物はなく、ただ古く汚いだけで安っぽい。
國學院はキャンパス整備のセンスが無さ過ぎる。
キャンパス内で学生がくつろげるような場所や、広く明るい学食や
カフェなどがないなんて終わっている。
都心でキャンパスの評判が良い大学に一度行ってごらん。
國學院のキャンパスのしょぼさがよくわかるよ。
172 名前:名無しさん@國學院:2004/05/05 13:33
工事なんてしてんじゃねよな?俺らは使えないんだよ!金返せって感じです
173 名前:名無しさん@國學院:2004/05/06 11:15
ほんとにこの学校はたいした施設もないくせに学費が高すぎる。
まあ自分が大学を慎重に選ばなかったのが悪いのだが。
174 名前:名無しさん@國學院:2004/05/06 12:30
新設学科の話に戻るが、経済ネットワーキングなんて変わった名前は早く廃止すべき!
数年前にあった産業消費情報学科とともに廃止してもよかったはずだ。
そして経営学部と商学部をつくり、中央・法政・明治あたりを落ちたやつを迎え入れてやろう。
175 名前:名無しさん@國學院:2004/05/06 12:42
経営あれば人気あるのに。
経営ってどこの大学も受験者多いし。
176 名前:名無しさん@國學院:2004/05/06 14:04
>>173
いずれ校舎の立替は必要だが、自分の卒業後に完成する建築物に金を
出したいと思うような愛校心のある学生が、國學院にどれほどいるか・・・。
神社関係以外のOB・OGからの寄付金の集まりも悪そうだな。

>>174
同意。

>>175 176
経営はそんなに人気あるの?
そうだとしても、國學院では志願者集まらなさそうだが。
177 名前:名無しさん@國學院:2004/05/07 12:52
ようは國學院はどうしょもね~ってことだろ。
178 名前:名無しさん@國學院:2004/05/07 14:34
>>177
そういう風に話をまとめると....

みんながどう言おうと私は國学院好きだよ。

俺も好き、でも友達の間だと評判良くないんだよね。

よし、何がいけないんだか考えよう。

大学批判開始

>178

の繰り返しになるから止めようよ。
179 名前:名無しさん@國學院:2004/05/07 14:42
ネットワーキングは毎年志願者少なすぎ。
確かに経営とかに改組するだけで受験者は倍になるだろう。
それと文学部の中文、外文、この2つの学科においては
前者は廃止して代わりに他の学科をつくり、外文は改組が必要。
180 名前:名無しさん@國學院:2004/05/08 02:06
中文はひどいって話はよく聞くけど何がひどいんだろ。
181 名前:名無しさん@國學院:2004/05/08 05:45
学部学科の問題ではなく、
滑りに滑ってしかたくなく入ってきた学生が、さらに失望するような
状況をなんとした方がいい。
もしくは滑り止め大学という位置からの脱却だな。こっちは無理だろうけど。
182 名前:名無しさん@國學院:2004/05/08 07:50
ネットワーキングでできた時はベンチャーイメージがあり、志願者がすっごく多かったらしいよ。
経済学科よりも全然多かった。でも何をやるのかいまいちわからないので、がた落ちみたい。
だったら素直に経営学科のほうが受験生が集まる。
経済学科より経営学科のほうが人気があるし、受験生が集まる。
あと法学部をどうにかしろ。
どこの大学でも法学部って偏差値高いでしょ。
なのに国学院はイマイチ。
昔はそこそこあったのに、フレックス導入でがた落ち。
法学部と経済学部に力を入れないようじゃ就職実績や公務員実績も稼げない。
今時文学部なんかに力入れてもしょーがないでしょ。
あいつらのせいで就職率下げてるんだから。
183 名前:名無しさん@國學院:2004/05/08 10:01
偏差値だと
文>法>経済
就職だと
経済>法>文
184 名前:名無しさん@國學院:2004/05/08 11:00
>>183
社会に出てからを考えるとそうなるな
185 名前:名無しさん@國學院:2004/05/08 14:52
要するに頭がいいから将来のことを考えているわけではないってことか。
186 名前:名無しさん@國學院:2004/05/08 17:25
>183 経済よりも志願者がまじ多かったなんて信じられんが・・・
187 名前:名無しさん@國學院:2004/05/08 17:28
國學院に将来性はあるのでしょうか?
188 名前:名無しさん@國學院:2004/05/09 01:42
>>188
あると信じたいよ・・・
189 名前:名無しさん@國學院:2004/05/09 02:25
國學院って、「過去の実績(?)」を誇らしげに語る人は多いけど、
「國學院の将来」については誇らしげに語る人はいないね。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)