【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425890

2004年度 経営学科一年生集え!

0 名前:名無しさん:2004/04/09 16:22
履修組んだか??火曜日がきついのは俺だけではないだろう
28 名前:名無しさん:2004/04/15 10:50
英語は木土になった時点で切った。
29 名前:名無しさん:2004/04/15 12:06
>>28
自分も土曜の英語は切ったよ。
第二外国語なんて上限のおかげでとれやしない・・・・・・
30 名前:名無しさん:2004/04/15 12:34
英語Cは受けるの辞めた。英語Rのみうけるから、単位は46
31 名前:名盤さん:2004/04/15 14:04
英語C楽しかったよ。
32 名前:名無しさん:2004/04/15 14:57
明日は簿記検定の紙お忘れ無く。
33 名前:名無しさん:2004/04/17 18:18
はやく教科書かわないと
34 名前:名無しさん:2004/05/21 17:16
age
35 名前:名無しさん:2004/05/21 19:56
ボブ・ディラン歌ってよ
36 名前:名無しさん:2004/05/24 11:58
今日の貧血にはびっくりしたのぉ~。
37 名前:名無しさん:2004/05/24 14:00
あれ貧血だったんだー
あの倒れた人運んだ体格いい人も一年だったのかな?
38 名前:名無しさん:2004/05/24 17:47
ウチノ先生びっくり!

今日の経営科学わかったか?もろ数学じゃん・・・
39 名前:名無しさん:2004/05/25 10:01
経済原論も普通に数学っぽいね、みんな分からないから大丈夫でしょ。
簿記(TAC)で出席取ったのは驚きだったね。
40 名前:名無しさん:2004/05/25 11:32
履修届だしてから1ヶ月。
みんなどんな感じで授業でてる?
俺は月火水で勉強は終わり、木金はサークル活動、土日はまったりしたり遊んだり
って感じなんだけど。
41 名前:名無しさん:2004/05/25 17:21
>>13
確かにかわいい子多い!!その中でも目立つ子が2,3人かなぁ。
授業中美人だな~っと思って見てた(^▽^)
42 名前:名無しさん:2004/05/26 16:09
経営科飲みやろうぜ!
43 名前:名無しさん:2004/05/26 17:43
>>42
マジやりたい!!!
44 名前:名無しさん:2004/05/26 19:04
ありえない、絶対やらない。
45 名前:名無しさん:2004/05/27 01:16
>>40
俺は火曜日しかまともに出てないなw
46  名前:投稿者により削除されました
47 名前:0402216男:2004/06/01 14:02
最近学校に全然来てない
試験やばいわ。簿記も絶対落ちるわ

誰かプリントをこぴーさせて
48 名前:名無しさん:2004/06/01 14:09
学籍番号書いたら
最初に配られたHR割り当てのプリントから氏名が特定されるわけだが。
49 名前:名無しさん:2004/06/01 14:12
最近学校に全然来てない
最近学校に全然来てない
最近学校に全然来てない

学校に「来てない」

「来てない」


小学生か、こいつ。
50 名前:0402216*男:2004/06/01 14:14
学籍番号はこういうことだ。160~169で男が俺だけだったらすぐに特定されるけどなw
51 名前:0402216*男:2004/06/01 14:41
あ、”行ってない”か。
受験終わって勉強してないからアホになってきた
さて今日含め五月は全部サボった簿記の勉強でもやろうか
52 名前:名無しさん:2004/06/01 14:44
特定しますた
53 名前:名無しさん:2004/06/03 21:18
>>52
特定して一緒にハッテンでもするんか?
54 名前:名無しさん:2004/06/04 00:06
6・13に詠歌100人飲みがあることを知らないやつは、
やや友達がすくないと言えるでしょう
55 名前:名無しさん:2004/06/12 07:09
>>54は早起きして真面目に学校に行くやや友達がすくない人。
知ったばかりで嬉しくて書き込んだろうなw
56 名前:名無しさん:2004/06/12 16:05
マーケティングのレポートめんどいよ~
太郎が何話していたか覚えてないよ。
俺も思い出したらここに書くから、メモっていた人どなたか教えて。

・広告費は一度に派手に大金つぎ込んだほうがいい
・オロナミンCのイメージを体力回復から元気回復への転換
57 名前:名無しさん:2004/06/13 06:37
それより簿記合格見込みゼロなんだけど・・・
58 名前:名無しさん:2004/06/13 09:13
今回難しかったらしいね
俺は106回よりかは簡単な気がしたんだけどな・・
59 名前:名無しさん:2004/06/15 20:10
>>56
・太郎は中学校からKO
・太郎の親族に政略結婚で加ト吉・三洋電機
・太郎は手品師
・太郎は芸能有名人と遊ぶのが好き(ダパンプ・新庄・上戸・ぺ様など)
・太郎、意外に毒舌

以上、マーケティングとは殆ど関係のない例を列挙させて頂きました。
60 名前:57:2004/06/22 15:49
学習院のHDDにある上田先生のところにある講義プリントでなんとかなった。
61 名前:名無しさん:2004/06/22 16:07
簿記の教室またピラ校になりましたか?
62 名前:名無しさん:2004/06/25 05:49
人数多すぎて来週から青空教室らしいですよ。
63 名前:名無しさん:2004/06/30 16:44
そんなの好きだよ
64 名前:名無しさん:2004/07/08 09:05
組織論2回とも出席落としアボーン
65 名前:名無しさん:2004/07/10 08:33
経営数学難しくないか?
66 名前:名無しさん:2004/07/10 14:21
組織論と科学がやべーよ
67 名前:名無しさん:2004/07/10 14:45
経済原論は楽勝なの?不可率かなり低いみたいだけど。
68 名前:名無しさん:2004/07/11 15:06
余剰分析とか意味わからん…
69 名前:名無しさん:2004/07/11 15:23
経営数学の教科書?みたいなのは買って持ち込んだ方がいいのか?
意味無いかな?
70 名前:名無しさん:2004/07/11 15:25
組織論はまずそうだな・・・
71 名前:名無しさん:2004/07/11 15:29
経営組織論て出席取ったの?
72 名前:名無しさん:2004/07/11 15:32
出席してないやつはほぼ単位はこないよ。残念だったね。
73 名前:名無しさん:2004/07/11 15:35
4年でも?
74 名前:名無しさん:2004/07/11 15:35
温情措置はあるかもしれないね。
75 名前:名無しさん:2004/07/12 08:49
であるからして、出るところ教えあおうぜ。
1 BS
76 名前:名無しさん:2004/07/12 09:31
原論の○×ってわかんないやつ全部×で平気かな?
今のところ7~8個はちゃんと選べる。
77 名前:名無しさん:2004/07/12 12:50
組織論 1/3確保
科学 1/2確保



だ め ぽ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)