【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425890

2004年度 経営学科一年生集え!

0 名前:名無しさん:2004/04/09 16:22
履修組んだか??火曜日がきついのは俺だけではないだろう
128 名前:125:2004/10/13 20:24
ないない(あるっちゃぁあるけど意味なし
129 名前:経営1年:2004/10/14 11:38
夏休み3ヶ月目の125のものだけど、
単位や成績悪かったらゼミ入れないんだったってことを昨日気付いた
母校の先生に会いに行って気付かされた・・・
130 名前:名無しさん:2004/10/15 14:19
試験が出来てれば単位はくるし問題ないんじゃないの?
出席取る授業少ないし。
131 名前:経営1年:2004/10/15 14:33
>131
出席率1割の情処と組織論落としました^^
132 名前:名無しさん:2004/10/15 17:27
組織論出席ゼロで単位来たよ
133 名前:名無しさん:2004/10/16 01:03
普通に出席してたのにだめだった
試験の大問1つ空欄だったのがまずかったと思う
134 名前:名無しさん:2004/10/16 09:22
私単位取れたよ。
空欄はヤバイから将来の夢とかを熱く語った(笑)
サークルの先輩曰く、学習院のテストはダメなら何か思い出なり夢なり書いておけばオマケもあるみたいだよ。
135 名前:名無しさん:2004/10/17 08:20
組織論、俺も出席ゼロてか試験の時さえ遅刻して受けたんだけど、単位来たー。
試験は高校の時にやった現代社会の知識だけで受けたからぎりぎり半分くらいだろうし、
思ってたより出席点てのはあんまりでかくないんだな
136 名前:名無しさん:2004/10/18 09:30
経営学科の出席は2年次のゼミの選考にかかわってくんだよ。
単位にはあまり関係ない。
137 名前:名無しさん:2004/10/18 10:34
いや、成績だけだろう。
138 名前:名無しさん:2004/10/18 12:17
>>136
それは経営学科の教授の授業のときの出席ってことでしょ?
んでも、あんまり出席取る人いないよね。
139 名前:137:2004/12/08 09:22
ゼミの面接の時に、各専門科目の講義の出席について聞かれて、
「出席した」とウソついても事実と照合される。
有名な教授のゼミや人気のあるゼミでは大抵そうだと
某教授が言ってた。
140 名前:sage:2004/12/09 09:55
みんな学校行ってますか?
141 名前:名無しさん:2004/12/15 18:10
週2日かなー、冬休み終わったもうちょっと出るつもり。
142 名前:名無しさん     :2004/12/17 16:45
KA age
143 名前:名無しさん:2004/12/17 16:50
全然いってないよ~~~
試験の情報少しでも構わないので教えてほしいです
144 名前:名無しさん:2005/01/15 05:16
きょう比較文学レポ出した?
145 名前:名無しさん:2005/01/15 11:51
てすとやばくね?
146 名前:名無しさん:2005/01/15 11:57
赤になりたくねぇー
147 名前:名無しさん:2005/01/16 14:58
赤ってなん?
148 名前:名無しさん:2005/01/16 15:03
原論やば!
149 名前:名無しさん:2005/01/18 08:31
経科やば!
150 名前:名無しさん:2005/01/21 08:05
全部やば!
151 名前:名無しさん:2005/01/24 09:00
経営数学どうだった?
152 名前:名無しさん:2005/01/25 10:19
経営数学は試験後のレポート出さないと単位来ないって
153 名前:名無しさん:2005/01/25 10:23
多分,仏文だと思うんだけど,おっさん顔の女の人いるよね?
一応,スカート穿いてるし,お化粧もしてるから女の人なんだと思うんだけど,おっさんよりおっさん顔なんだよね。。。
ちょっと引いてしまった。
154 名前:名無しさん:2005/01/25 10:54
簿記できた~?
155 名前:名無しさん:2005/01/25 11:16
簿記より明日が厳しいでしょ。
156 名前:名無しさん:2005/01/25 13:03
簿記最初の五問しかできてなかった~
157 名前:名無しさん:2005/01/25 13:22
会計総論終わったな
158 名前:名無しさん:2005/01/25 13:52
>>152
授業はそれなりに出てるつもりだがそんなこと言ってたっけ?
159 名前:名無しさん:2005/01/25 15:20
経営数学とってない
160 名前:名無しさん:2005/01/25 15:32
マーケ何でるかな?
161 名前:名無しさん:2005/01/25 15:44
まずそちらの意見を伺いたい
162 名前:名無しさん:2005/01/25 18:06
マーケィングマネジメントがでそうやな。
163 名前:名無しさん:2005/01/26 11:32
簿記全部答え載ってたね
164 名前:名無しさん:2005/01/26 13:15
>>163
どーいうこと?
165 名前:名無しさん:2005/01/27 07:04
工簿の配賦のやつは、トレーニングにそっくり載ってた。
でも俺はそれぐらいしか気付かなかったな。
このぶんだとテストの点数はあまり成績には関係ないだろうけど。
166 名前:名無しさん:2005/01/29 16:17
マーケと会計総論の模範解答頼む。二ヵ月後までガクブルはいやだ
167 名前:名無しさん:2005/01/30 07:54
経営科学のプリント、
なんか詰めが甘いというか、
はっきりしないのが多い。
しっかりしてくれ。
168 名前:名無しさん:2005/01/31 08:15
在庫問題ムズっ!!
169 名前:名無しさん:2005/01/31 08:27
明日で終わりだ~♪
170 名前:名無しさん:2005/01/31 09:45
原論やばっ・・・。だれかでるとこ知ってる??
171 名前:名無しさん:2005/01/31 12:57
経営科学はやっぱいい加減だな。
やってる間も、こうしてくれとか言い続けてるし、
持ち込みリストに電卓入ってないのに、
持ってきた人は使っていいとか言い出すのも不公平じゃね?
あってもなくてもかわらないっていっても、
あるのとないのでは大分違うだろう。
まあ俺は持ってたけど。
172 名前:名無しさん:2005/01/31 18:33
>>171
禿同。講義のときも計算ミスったりしてたものなぁ。
173 名前:名無しさん:2005/01/31 18:57
>>171
持ち込みリストにちゃんと電卓はいってんぞ~
174 名前:名無しさん:2005/01/31 19:18
入ってないよ。
175 名前:名無しさん:2005/01/31 20:09
原論電卓いらないよね?
176 名前:名無しさん:2005/01/31 21:00
持ち込み許可になってるよ。
それにしても一回も講義に出てないのは辛い。徹夜でなんとかするしかない。
177 名前:名無しさん:2005/01/31 21:06
過去問だけやればなんとかなるよ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)