【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422233

経済学部の人集まれ♪

0 名前:名無しさん:2004/04/09 14:18
ついに明日から授業だね!誰か経済学部の人いない?取りやすい授業とかの情報交換しようよ!
241 名前:名無しさん:2005/04/21 10:05
あげとこう
242 名前:名無しさん:2005/04/22 20:08
Mクラスが最後?私はJクラス☆
243 名前:名無しさん:2005/04/23 01:45
まじみんなグループできすぎだよ~
どこにも属さないでぷらついてる俺ってやべーよ・・・

しかもグループできてる人ってみんな仲いいのかな・・・(超ネガティ)
244 名前:名無しさん:2005/04/23 12:05
男でもグループ化してますか?
クラスでの授業前とか声かけてみたら?
245 名前:名無しさん:2005/04/24 04:20
漏れ経営だが周りグループ化してる。一人は慣れっこだしむしろ内部上がりグループに入るくらいだったら一人の方がいいし
246 名前:名無しさん:2005/05/14 02:49
でも高校時代イケイケ(古っ)だったオラとしては、ちょっと。
毎日違うグループと一緒にいるのがいいことなのかどうか。
授業後はそのメンツと飯。
新歓は高校時代のやつと。

しかも、高校時代のやつ以外のグループには、ちょっと踏み込みにくくて。
ネガティブだからそう勝手に感じてるだけかもしれんけど、
突然なんで入って来るんだ?みたいなオーラはなってくるんですよ・・・

はじめはこうでも、だんだんグループなくなってくるもんなんでしょうか?
247 名前:名無しさん:2005/05/20 10:04
基本的に男はグループ集団で行動しないな。
そのうち仲良くなるから、ポジティブにいこう
248 名前:名無しさん:2005/05/21 06:14
励ましありがとうございます。
周りのやつ、そういうのに順応なやつが多いんでほんと焦ってました。
といってももう2週間過ぎたんですよね(笑)
249 名前:名無しさん:2005/05/21 17:09
俺もはじめはそうだったけど、友達の友達とかで、だんだんと増えていったから、気にするな。
250 名前:名無しさん:2005/06/02 12:18
経済英語申し込みわすれた。
フレセミもまだまにあうだろうか。だめか。
251 名前:名無しさん:2005/06/03 11:51
経済英語取らないほうがいいっていう先輩が多かったから
取らなかったんだけど、どうなのかな?
フレセミはもうダメだと思う。。
252 名前:名無しさん:2005/06/05 21:21
男で大学生にもなって群れて行動してるのは馬鹿だろ
253 名前:名無しさん:2005/06/06 16:17
単位合計しても40いかないんだけど。
1年生からフルタンでいきたかったのに!
254 名前:名無しさん:2005/06/07 07:16
今見たら34だった。。。
これで卒業までいけますかねぇ?
255 名前:名無しさん:2005/06/07 07:57
1年のうちは授業に慣れるという点でその位でもいいかもね。
2年、3年でしっかり取れば大丈夫だろう。
256 名前:名無しさん:2005/06/07 17:44
34は少ないね、落とすなよ
257 名前:名無しさん:2005/06/08 02:46
3年淵野辺返しの悪寒
258 名前:名無しさん:2005/06/09 01:57
>>252
禿同
259 名前:名無しさん:2005/06/09 12:36
授業に出る出ないは今は考えないで、とりあえずフルで申請したほうがいいよ
260 名前:名無しさん:2005/06/09 14:43
後で取ろうと思ってると、その年度には必修と時間割が重なって
思うように取れなかったり
下手すると3年で淵野辺返しとなり
その曜日は青山キャンパスでの授業に出られない事態も起こりうる
261 名前:名無しさん:2005/06/09 14:49
来年にしようと思って残してたら
先生が変わったり授業がなくなったりってこともあるよ

せっかく楽単残してたのに・・・orz
262 名前:名無しさん:2005/06/28 16:13
一年次にミクロマクロ両方取るべきって言われるんですけど
片方だけとかはヤバイですかね?
263 名前:名無しさん:2005/06/28 20:59
俺は逆に同時にとるなって言われたよ
で1年でミクロ、2年でマクロだったけど
別にヤバイことはなかった
264 名前:名無しさん:2005/06/29 00:53
数学は必修ですかぁ???;;
265 名前:名無しさん:2005/06/29 02:14
34からふえねー!
必修のばかやろ!
1時間目もねーしさー!
266 名前:名無しさん:2005/06/30 13:57
>>263 そうなんですか!?よかった。。
私は今年(1年)マクロとって来年ミクロとります。
マクロとミクロってどっちが難しいんですか?
267 名前:名無しさん:2005/07/03 13:35
↑オレンジとリンゴの旨さを比べてるみたいだな。

マクロとミクロは扱う範囲が違うだけですよ
268 名前:名無しさん:2005/07/03 13:57
そうなんですか。。すいません、無知で。涙
269 名前:名無しさん:2005/07/03 14:11
ミクロは限られた世界で
マクロは全世界(貿易為替含)
270 名前:名無しさん:2005/08/29 14:42
統計学難しいのかな。一二年数学にまったく触れてない
271 名前:名無しさん:2005/08/29 14:43
特別クラスから回避完了!
272 名前:名無しさん:2005/08/30 04:00
特別クラスって何?
273 名前:名無しさん:2005/09/13 15:59
突然の質問ですみませんが、青学の図書館って部外者でも使用できますか?
274 名前:名無しさん:2005/09/19 18:53
むり
275 名前:名無しさん:2005/09/20 14:31
提携大学なら大丈夫。
山手線沿線の指定大学何校かあったよ。
276 名前:名無しさん:2005/09/20 14:51
そうですか!今度調べてみます。早速のレス有り難うございました。
277 名前:名無しさん:2005/09/20 15:41
学習院・東洋・早稲田など普通の私大生は利用できるはずですよ。
確か手数料もタダ。試験期間中は貸し出し不可になったりしますが、
山手線を使ってる人にはいろいろなところが使えて便利かも。
278 名前:名無しさん:2005/09/22 09:33
普通の私大は大丈夫なんですか!色々行ってみて環境よさげなとこ探してみます。わざわざ有り難うございました。
279 名前:名無しさん:2005/09/22 16:34
オーラルのヴォート先生ってどんな感じですか?
同時間帯の田野先生の経済史落ちて。。
オーラルとるしかなさそなんですよね。。。涙
280 名前:名無しさん:2005/09/24 07:20
>>279
リサ最高だよ?w
281 名前:名無しさん:2005/09/24 10:10
リサは面白いよ!
日本語話してるの聞いた事ないけど
こっちが日本語で質問してもちゃんと分かってるし
普通に話せるんだろうなぁ。

>>279
昨日の経済史の話だけど定員を420人じゃなくて
385人で切ろうって考え出した2年のでしゃばりうざかった。
てめぇだけがよけりゃいいってか?
って感じでかなり胸くそ悪い。2年生ですら多数決で
ほとんど手上げてなかったのに空気読めよってかなり思ったわ
282 名前:名無しさん:2005/09/29 16:33
経済学部に入りたい者です!速単使ってるのですが
上級編までやるべきでしょうか??
283 名前:名無しさん:2005/09/29 19:58
英語の岡本さだこ先生=黒柳哲子並にしゃべらない?…↑283さん、受験生にとってうちの大学の経済学部ってどんな感じ?憧れとかあんの?入ったら以外とイメージ違うって思うよ!
284 名前:名無しさん:2005/09/29 22:55
>>281 確かにむかつくね!!結局385人になったの?
まぁ私は即落ちだったからなぁ・・
ボート先生ってリサっていうんですね!
面白いならよかった★けどかなり途中参加になってしまうけど
大丈夫かなぁ。。単位とりやすいかとか誰か知りませんか??
285 名前:実は:2005/09/30 07:52
経済学部大学ランキング
【各分野総合】    【理論分野】  【数量分野】
第一位東京大学     東京大学    筑波大学
第二位京都大学     筑波大学    東京大学
第三位筑波大学     大阪大学    京都大学
第四位大阪大学     京都大学    一橋大学 
第五位一橋大学     一橋大学    大阪大学
第六位青山学院大学★  青山学院大学★ 慶應義塾大学
第七位東北大学     慶應義塾大学  東北大学
第八位慶應義塾大学   中央大学    中央大学
第九位神戸大学     東北大学    神戸大学
第十位中央大学     神戸大学    青山学院大学★
http://www.meijigakuin.ac.jp/~haru/runking.html
286 名前:名無しさん:2005/09/30 10:23
あの~統計学って。。。
授業受けてかなりの危機をかんじてしまったのですが。
受けてる方いますか?どうですか?
単位とれるのかな・・・
287 名前:名無しさん:2005/09/30 15:55
図書館は入り口で学生証いるから外部はむりっしょ
288 名前:名無しさん:2005/09/30 15:55
山手線沿線私立大学図書館コンソーシアムってのがあって、
それに加盟している大学のみ受付で学生証見せれば入れる。
立教、学習院等。
289 名前:名無しさん:2005/10/01 00:55
2006年度 入学者選抜における実施教科・科目について(予告) - 大学入試センター試験利用入試 -


現高校2年生等が受験する2006年度より、経済学部において、「大学入試センター試験利用入学試験」を新規に実施します。

詳細はhttp://www.aoyama.ac.jp/admission/college/new_course/center_detail.html
290 名前:名無しさん:2005/10/01 03:23
経済学部どぉよ?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)