【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■ギター掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10416887

アンプ板

0 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/12 19:28
立てました。
86 名前:ギタリスト名無しさん:2006/02/19 06:44
最高だよ、買いな
87 名前:ギタリスト名無しさん:2006/02/19 09:49
>>84
88 名前:ギタリスト名無しさん:2006/03/08 10:26
age
89 名前:ギタリスト名無しさん:2006/03/08 13:33
PEAVEYにしな
90 名前:ギタリスト名無しさん:2006/03/08 21:56
5150?
91 名前:ギタリスト名無しさん:2006/03/11 16:38
トランジスタ派だからBANDIT
92 名前:ギタリスト名無しさん:2006/03/11 19:28
1959みたいな歪み方の中型ないかな、1959は高いよ(´・ω・`)
93 名前:復元屋:2006/03/12 22:58
すみませんageます
94 名前:チュー:2006/03/16 07:59
最近マーシャルJMP2104(コンボ50wオールチューブ)を入手。
やはりオールチューブは良い。何せ音厚と抜けが格段に違う。
パワー管で歪ます感覚がやっと判った。といってもハイゲイン
じゃ無いんでクランチ的な歪みだけど。
カッティングも良しファズでブーストさせてソロを弾くも良し。
ギター側でVol絞った時のクリーンも最高!
すんません自慢でした。
95 名前:ギタリスト名無しさん:2006/03/16 17:23
いいなー。
96 名前:ギタリスト名無しさん:2006/03/17 16:10
いいなーいいなー
1959HWヘッドのみでも欲しいな
でも工房が持ってたら冷たい視線で見られるんだろうなw
97 名前:ギタリスト名無しさん:2006/03/19 15:33
Fenderが欲しいけど、丁度いいのがない・・・
98 名前:ギタリスト名無しさん:2006/03/19 17:08
ジャズコで良い音が作れない奴はギター辞めろ
99 名前:ギタリスト名無しさん:2006/03/22 08:48
100げと。
100 名前:ギタリスト名無しさん:2006/03/22 08:50
オレンジレンジはまじ世界一のバンドだし
101 名前:ギタリスト名無しさん:2006/03/22 09:12
アレンジオンチ乙
102 名前:ギタリスト名無しさん:2006/04/16 13:46
一人でアンプ2台鳴らしてる人いますか?
103 名前:ギタリスト名無しさん:2006/04/27 14:23
age
104 名前:ギタリスト名無しさん:2006/05/28 09:08
age
105 名前:ギタリスト名無しさん:2006/05/30 07:28
>>98
^^
106 名前:ギタリスト名無しさん:2006/05/31 20:03
フェンダーのHOT RODのデラックスを譲ってもらった。
もともとフェンダーの古臭い歪みが好きだから丁度良い。サイズ的にもギリギリ持ち運べる。
107 名前:ギタリスト名無しさん:2006/06/02 04:42
HOTRODって結構現代チックな出音じゃね?楽器屋で弾いたが「?」だったぞ
ドライブまで付いてるしな、それに石だし
108 名前:ギター初心者:2006/06/03 14:23
ME-50とBossのコンパクトエフェクター1つ1つだと音の質は変わらないんですか?
109 名前:ギタリスト名無しさん:2006/06/03 15:17
>>108
違います。ちなみにエフェクター関連の質問は↓で。
http://talk.milkcafe.net/test/read.cgi/guiter/1013871903/
110 名前:ギタリスト名無しさん:2006/06/08 15:25
KRANK使ってる人います?
111 名前:ギタリスト名無しさん:2006/06/12 20:13
キャビは同じ物でもヘッドが違えばかなり変わってきますか?
例えばキャビはマーシャルでヘッドはマーシャルとディーゼルを比べた場合とか
112 名前:ギタリスト名無しさん:2006/06/12 21:33
当然変わる
113 名前:ギタリスト名無しさん:2006/06/13 04:28
キャビは同じでもヘッド変えたら音変わりますか

ってw変わらんかったらどうする気だwww
114 名前:ギタリスト名無しさん:2006/06/13 14:20
ヘッドは同じでもキャビが違えば・・・という質問ならわからんでもないが
115 名前:ギタリスト名無しさん:2006/06/13 15:43
説明不足ですいませんm(__)m
ヘッドだけ変えても当然変わるのは分かっていたんですがハイゲインのヘッドにキャビがマーシャルでもヘッドの良さはでますか?
116 名前:ギタリスト名無しさん:2006/06/13 17:30
そういうの気になるんだったらメーカー毎のスピーカーの特製から調べたら?
許容50Wのキャビに50W以上のヘッド繋がないようにしろよ

まぁ大方ヘッドのみ所有か購入予定で、スタジオや箱のキャビ使おうって魂胆だろ?
キャビで多少左右するが、イコライザー付いてんだから修正できねぇか?
最近のキャビならガンガン歪ませる奴多いだろ、最近のマーシャルはハイゲイン思考だし。
物に頼りすぎー
117 名前:ギタリスト名無しさん:2006/06/13 20:12
117さん回答ありがとうございますm(__)m
言われた通りヘッドのみ買って箱やスタではキャビを借りようと思ってす。
ヘッドの良さをキャビで殺されないか心配だったので質問しました。
確かに物に頼りすぎな考えだったのでもっと調べたり研究してみます。
ありがとうございました!
118 名前:ギタリスト名無しさん:2006/06/14 05:47
ヘッドアンプを電車で持運びしてる人いますか?電車では持運びしないほうがいいですかね?
119 名前:ギタリスト名無しさん:2006/07/12 09:07
いるよ。他の客には迷惑だろうけど。
120 名前:ギタリスト名無しさん:2006/07/14 05:12
こないだ高校生ぐらいのが現ナマでメサ・ブギのラック買ってた。
俺のバイト代の何か月分だよorz
121 名前:ギタリスト名無しさん:2006/07/14 10:54
>>120
だまされるな。それはコスプレだ。
122 名前:121:2006/07/14 15:45
>>121
いや、制服着てたわけじゃないんだけど、
というよりパッと見は確実に中学生だったんだよ。
でも中学生でメサ・ブギとかありえないし。エフェクターも一緒に大人買いしてたし。
どっちにしてもorz
でもおいらのヤマハのアンプはオーバードライブ内臓だ!


orz
123 名前:ギタリスト名無しさん:2006/07/14 16:14
小学生かも。
124 名前:ギタリスト名無しさん:2006/07/15 00:24
大金入った財布でも拾ったんじゃね?wまぁどうせ回りから叩かれてやめるタイプだろうな
125 名前:ギタリスト名無しさん:2006/07/15 05:01
ラックよりヘッドが欲しいよ
126 名前:ギタリスト名無しさん:2006/07/15 11:59
1959HWのヘッド欲しい、ジミの音最高だよ。
と工房が言ってみる
127 名前:ギタリスト名無しさん:2006/08/01 12:26
ケトナー欲しいよケトナー
128 名前:ギタリスト名無しさん:2006/08/07 20:04
ケトナーいいよなぁ。蒼光まじきれいだし音さいこぅやし
129 名前:ギタリスト名無しさん:2006/08/14 11:13
ローランドのBC復活しないかな
130 名前:ギタリスト名無しさん:2006/08/29 12:08
マーシャルのアンプでバブルステートとそうでないのでは音はどのように違うのですか???
131 名前:ギタリスト名無しさん:2006/08/29 12:40
>>130
なにもかも
132 名前:ギタリスト名無しさん:2006/08/29 15:15
例えば???音圧があるとか…暖かみがあるとか…
133 名前:ギタリスト名無しさん:2006/08/29 16:06
>>132
大体どの機種と比較しているのか明確でないから答えにくいんだろ
石と真空管は違う。楽器屋で試奏しろ
134 名前:十五:2006/08/30 06:55
4~7万くらいでおすすめのアンプ教えてください
お願いします
135 名前:十五:2006/08/30 07:01
今のところ LINE6 Flextone? にしようかとおもってます



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)