【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■ギター掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10416852

テレキャスター

0 名前:ゴーリング:2005/03/16 00:48
使いって誰が有名ですか?
キース・リチャーズくらいしか知らないんですが
1 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/16 01:20
カエラちゃん
2 名前:ムス様:2005/03/16 02:29
アベフトシとリッチーコッツェン
3 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/16 04:34
アベってうまい?
4 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/16 05:48
カエラちゃんカワイイ!!
5 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/16 07:36
ノーキー(藁
6 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/16 11:06
カエラのCDはジャケ買いしたっす
7 名前:ぱんだ:2005/03/16 11:34
カエラさん堂本兄弟に出てたときはギター弾いてませんでしたよね?後ろで手たたいてるようにしか見えなかった…
うまぃんですかねぇ?誰か弾いてんのみたことある人、CD聞いたことある人感想下さいな↑↑
8 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/16 13:41
リッチーコッツェンはヤバいだろ…
かっこいいし上手いし
9 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/16 15:16
カエラちゃんはあの番組ではコーラスだけしかしてないっぽいね。てかギターは弾けるけど上手くはないだろうね。まぁカワイイからよし(笑)
10 名前:卓一郎:2005/03/16 15:31
カエラちゃんはストロークくらいはできるんじゃないかな…でもライブではギターを全く持たなかった笑
でも可愛かったな~♪
11 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/17 02:53
向井を忘れるな
12 名前:ゴーリング:2005/03/17 05:31
↑ナンバガですね。

木村カエラは弾けるけど上手くはないと思うんですけど・・・
13 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/17 06:25
Fenderじゃないけどコーネル・デュプリー
14 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/17 08:03
木村カエラは確かに弾けます。そしてとても下手くそです。
15 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/18 00:31
木村カエラギタリストじゃないしな。ていうかここで語るな。

エリック・クラプトン。レイラとか
16 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/18 09:24
ジミーペイジとかは?結構テレキャス好きという情報があるみたいですが・・
17 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/18 10:12
カッテイングの鬼!元ミッシェルのアベフトシ!
18 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/20 06:55
でもリッチーコッツェンのはリアがハムだし・・・
微妙にテレの音じゃない気がする
19 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/22 02:48
ジェフ・ベック。
20 名前:ムス様:2005/03/22 12:09
アベフトシのテレキャスはフェンダーじゃない。ヘぇー。
21 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/22 12:56
松下工房のオーダー品だよな
22 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/23 10:41
元ミッシェルの人って最近見ない。
チバさんは雑誌で見たけど
23 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/23 14:10
カッティングの鬼アベフトシが出るならウィルコ・ジョンソンも忘れちゃいねぇ
24 名前:ムス様:2005/03/24 02:28
アベフトシは何かバンドでCDだしましたよ。
25 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/30 04:51
キース・リチャーズ!!!
26 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/30 06:04
そうなんだ(・・;)
http://roo.to/7-7-7/
27 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/30 06:06
↑は無視。って思ってる人いる?
28 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/30 10:01
テレキャスほしー
29 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/03 12:59
テレキャスのビンテージがほしい。フェンダー。
ホワイトもしくはクリームのテレキャスター。
30 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/04 06:54
買え
31 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/05 17:12
ヴィンテージ買うなら。。。
いくらくらいのモノが一番イイかな?
コストパフォとギターの質をみて
32 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/06 02:48
60年代前半までのものはかなり高い。新車の軽自動車並みの値段。
68年くらいから70年代の物は高くても30万円前後。
70年代の物は十数万の物も多いけど重い物も多い。
33 名前:ムス様:2005/04/07 11:00
カスタムって色少ないよね。
34 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/12 23:01
>>32
俺70年代仕様のテレカスタム使ってるけど、確かに重いよ(^^;)レスポールと一緒ぐらいかも。。音と見た目は好きだけどねぇ
35 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/27 05:48
コユキ
36 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/27 07:24
コユキモデル完売だって。人気あるな、結構。
俺は全く欲しいと思わんが・・・
37 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/27 07:44
>>36
渋谷の石橋楽器で発見。
38 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/27 08:01
イケベでは、もう完売だとさ
39 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/27 08:44
だれが買うんだよあんなん
40 名前:masa:2005/04/28 02:33
ゴーリングさんへ。ジェームス・バートン、70年代のノーキー・エドワーズ、60年代後半のジミー・ペイジ、その他カントリー屋さんぐらいとちゃいますか?
41 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/29 05:20
コユキモデルじゃなければ良い色だと思うけど
42 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/30 15:42
良い音するらしいっすよ♪ネックも日本人にあったつくりされてるらしいし…
43 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 14:44
fenderのthinlineが欲しいけど、初めから搭載されているdragsterと言う
ピックアップの得体が知れないので困っている。
誰か教えてください。
44 名前::2005/05/01 14:59
シンラインは本テレよりもちょっと丸い音がした気がする…
テレのあの荒削りなサウンドではないよ
45 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/02 13:25
イケベのHPみたらコユキモデル本当に品切れだった
46 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/02 13:38
テレキャスターカスタムが良いな、形的に
47 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/03 06:33
テレキャスってロックもいけるし、ブルースもいけるし、ファンク、
ジャズも使えるから好き。(J-POPにもww)

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)