【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■ギター掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10416737

下手なプロギタリスト(ベーシスト)を挙げよ

0 名前:ギタリスト名無しさん:2004/11/28 09:11
すれっどそのまま
101 名前:マリー:2005/02/28 04:06
下手でも売れればいいわけだし、音楽は上手い下手でくくれません。テクがなくてもフレーズや構成の方に才能があったり…
102 名前:ギタリスト名無しさん:2005/02/28 04:29
>>101
売れればいいんじゃないだろw
金のため、名誉のためにプレイするなら音楽なんかやらないほうがいい。
他にもっとイイ職業あんだろ。
で、まあ、後半はほぼ同意。ただ、最低限のテクがないと何も表現できない
とは思うけどね。
103 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/06 00:24
ラルクのtetsuは上手い下手とは違う気がする。独創性じゃない?ベースマガジンでも日本のベーシスト10にいちお入ってたし。
104 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/06 04:15
でもあれは人気投票だから必ずしも技術とは一致しないからな
105 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/06 04:28
でも下手なやつは認めてもらえないだろ?人気があるということは認めてもらってるってことだろ!
106 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/06 08:31
顔とかビジュアル面で票入れてる奴もいるよな。
107 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/06 10:51
ミーハーが読む雑誌じゃないから、そんなんで票いれないでしょ。
108 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/06 13:11
あれ、結構ミーハー向けだ。
109 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/06 14:03
そうか?書いてあること理解できる?
110 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/06 16:00
でもテツの明らかに上をゆくベーシストって
俺が言えるだけでも腐るほどいる

ってかベーマガなんて内輪で評価しあってるだけじゃん
書いてあること?理解できますよ
理解できなかったら雑誌は売れないよね?
譜例が弾けるかは別にして
あそこに書いてあることは理解できないと
結構下手ですよ
111 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/06 23:47
tetsuより上手いベーシストってば?私も彼が世の中でトップだとは思いませんが、フレーズとかには個性が出てていいかなと。他人の真似事ばかりしててもねぇ~。
ちなみに私はベースマガジンは好きなとこしか読まないから下手かもしれないですけど、今はそれで十分満足です。やりたい曲に合わせて練習します。例えばシャカラビやるようになってからスラップやりました…
112 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/07 09:32
ソフ○バレーのギタリストはかなりきついね。たしかフジ○かな。
ソフバって確かキーボード×2だったような気もするが。
113 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/08 11:55
ナイトメア
114 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/08 12:02
アベフトシってうまいの?いつも同じソロに聞こえる。やたらにチョーキングするよね
115 名前:ギタリスト名無しさん:2005/03/11 17:41
シドビシャス
シャブり過ぎて弾けてなかった
116 名前:ムス様:2005/03/12 07:03
モトリークルーってどうなんですか?
117 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/22 17:38
ティモ・トルキ
118 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/22 22:42
グレイはへた
119 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/22 23:50
モトリークルーは上手い!
120 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/23 04:16
ベースはかっこいいな
121 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/23 19:16
高見沢が下手ってよく聞くね。
まぁ確かにアームとかでごまかしすぎだが
122 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/23 22:44
kenはうまい。
123 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/24 07:10
お前ラルク信者か?
124 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/24 07:17
kenは昔、イングヴェイモデルのギターを使っていた。
125 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/24 08:51
ラルクのケンやB'zの松本も下手とかいう人へ
彼等が下手なんじゃなくてあなた達が上手くなりすぎたんじゃないの?
126 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/25 05:57
kenや松本がやってることが楽勝で弾ける=彼らより上手いではないから。作曲やフレーズを作る能力とか色々と関係してくるわけだし。そういう点では横山健なんかイイ例じゃない?ま、みなさん分かった上で発言していると思いますが…
127 名前:ギタリスト名無しさん:2005/04/25 22:27

わかってないのはオレだった。実力もある程度みてあとは好き嫌いとかで決めてると思った。
みんなスマン。
128 名前:レナード:2005/05/01 01:00
イングヴェイはヌーノをへたくそだと言ってたらしいんだけどふつうにうまいよね♪
129 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 04:55
GLAYのJIROありゃーただ売れればいいだけだろ、テクニックのテの字もねーよ
130 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 05:21
青春パンク系ってなんであんなにもハイコードのカッティングとパワーコードのブリッジミュートだけなんだろう…
ほんとにアレしか出来ないのかなぁ?
131 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 08:15
GLAYは全体的に・・・・・・・
132 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 09:06
顔で売れた代名詞
133 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 09:13
顔も凄いカッコイイ訳でもないな
134 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 10:04
グレイの曲でベースパートが8ビートなのが8割以上
135 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 10:21
結論として、GLAYはプロとは言えない
136 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 12:49
でも何だかんだ言ってもプロだし、それなりだとは思う。
137 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 12:51
いやGLAYはプロだろ。136は頭おかしいのか?
138 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 14:29
プロ≠上手い
だからなぁ…

まぁプロの定義ってのは曖昧だからね。

でもとにかくグレイは上手くない、それならまだラルクのがマシ
139 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 14:38
バンドやインストのプロ=自分たちの音楽で一円以上を稼いでる人(達)。
一円プロも居れば、一億プロも居る。
140 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 14:39
↑言う通りですね。
141 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 14:41
グレイ=ボウイのコピバン
142 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 14:55
今じゃ、グレイなんかショボイとか思ってるし、全く曲も聞かんけど
俺が中学のときはヒサシ上手すぎ!!、とか思ってたから
なんとも複雑な心境。
別に嫌いじゃないんだけどね。今となっちゃぁ、目標にするには
低すぎるかなぁ~、みたいな・・・
143 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 18:52
>>139
インディーズはプロなのか?あれも一応稼いでるとゆーことになるが
144 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/01 19:19
インディーズもプロ
プロでもメジャーとインディーズに分かれるから
145 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/03 06:38
モンパチのギタリスト
146 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/04 04:15
ポルノの人
147 名前:ムス様:2005/05/04 07:00
ポルノの人がスラッシュのモッキン使ってた笑
148 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/04 07:59
最近はレスポール使ってるよな
149 名前:男魂:2005/05/04 08:43
ポルノのひとは別に下手ではないだろ!そんなに上手くもないけど日本のなかではそれなりだと思う↑詩もいいし
150 名前:ギタリスト名無しさん:2005/05/04 08:54
あの人の詩は凄いね。アゲハ蝶とか凄いと思う



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)