【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■公認会計士掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393511

公認会計士になるための...。

0 名前:名無しさん@乙会:2003/11/11 03:12
公認会計士になるためにはマズどの大学がイイですか?
出来れば5位くらいまで挙げておまけに理由も付け加えて貰えれば感動です。
151 名前:名無しさん:2005/02/01 12:44
大学辞めたい本当の理由は、大学通ってもつまらないからでしょ?
そして、つまらない理由は、サークルとか友人とか大学で見つけられなかったから
大学に行っても孤独でつまらないんでしょ?
会計士っても、結局は監査法人に雇われるサラリーマンだから、
そういった日本的な人間関係を大学内で築けないようだったら、
会計士になってもつらすぎて持たないと思う。
例え独立するにしても、最低3年間は監査法人の中で、
例え演技でも仲良くやってく姿勢を見せなければ、
まったく経験もつめず悲惨なことになる。
会計士はサラリーマンの中のサラリーマンだよ。
152 名前:名無しさん:2005/02/02 00:00
公認会計士を目指す人にとって、
大学の価値はもう無いだろう
153 名前:名無しさん:2005/02/05 03:15
>>152
大学の価値はないが、大学の人間関係くらい積極的に構築できなければ
会計士になったら鬱病になるよ。
154 名前:名無しさん:2005/02/05 03:18
>>154
大丈夫だよ、友達付き合いは得意だから。
というか、昔人間関係で悩んだこと時期があったけど
自分を見つめ直して性格的に改めるところは改め、
自分なりに努力もしてたもんで、その大学の友達もいるし
大学にいってない友達もいたりして、引きこもりをしてるわけじゃないんです

それより、学歴よりも年齢重視の会計士業界において
はたして大学にいく理由はあるのだろうかと考えるようになりました。

いっそのことダブルスクールは辞めて専念すべきじゃないかと...
155 名前:155:2005/02/06 16:01
間違えた>>153
156 名前:名無しさん:2005/02/09 16:37
公認会計士って学歴関係ないの?
157 名前:名無しさん:2005/02/15 14:10
>>154
会計士同士での評価なら、確かに学歴はあまり関係ないよ。
今のところはね。
難関資格を突破している人のみな訳だし、今現在の処理能力と年功が重視される。
でも、これからもそうとは限らない。
それ以上に、クライアントには学歴を気にする人も居る。
それしか寄る辺がないような、プライドと今現在の境遇が釣合わない人っているからね。
そういう人と上手くやるのも仕事のうち。
そういうことを考えれば、別に一流でなくとも大学は出た方が良い。
しかし、ダブルスクールよりも専念することを選ぶと言うのは、良い考えだね。
結局、いわゆる現役合格者も、ほとんど現役の名に値しないわけで
ようは如何に要領よく大学の授業をサボるか、ゼミやサークルや部活の雑用から逃れるか
如何親元から離れ大学や予備校に近いところに下宿して受験に専念するか
といったことが上手い人間が、多い。ほとんど大学に行ってないも同じだわな。

で、休学したらどうかな。辞めるんじゃなくてね。
で、合格後に復学するかどうか考えると良い。
これが合格までの一番の近道で且つ安全な道だろう。
監査法人に就職するとき、無職よりも現役合格の方が有利なこともある。
(ただし、現役合格生は天狗になってると疑われると駄目なので態度に注意)
1,2年休学して専念してはどうかな。
158 名前:155:2005/02/15 15:29
マジレスありがとうございます。

ご指摘通り、僕も実際のところ大学ではサボってばかりで
新試験制度の話を知り中退の考えがうかびました

しかし、大学を卒業しとかないと不都合なこともあるとは知りませんでした。
とりあえずは卒業しとこうと思います

ありがとうございます
159 名前:名無しさん:2005/02/16 11:05
ようは東大入って会計士になれば文句ないですか?
160 名前:名無しさん:2005/02/16 16:47
せっかく東大に入ったんだからもっと別な事やったら
161 名前:名無しさん:2005/02/17 11:44
国家公務員は難しい上興味ないし、かと言って経済学部は猫文?と言われ
暇人扱いされて、実際暇だから、興味ある会計士がいいかなと。
162 名前:名無しさん:2005/02/18 03:33
彼女でも作ればいいのに
163 名前:名無しさん:2005/03/02 01:21
今は欲しくない。できないのもあるが、とりあえず大学生活を遊んで過ごしたくない。
164 名前:名無しさん:2005/03/02 10:14
クリスマス前なのにね。
165 名前:名無しさん:2005/03/03 01:05
つーか高校時代遊びまくったから、それに大学入って遊ぶという観念が
理解できない。とにかくこんな人間なんで、会計士でも目指そうかなと。
166 名前:名無しさん:2005/03/03 12:08
中央とか専修とかより下の大学で公認会計士に強い大学ってありますか??
167 名前:名無しさん:2005/03/03 12:18
いくらなんでも公認会計士目指すなら最低でも中央ごときは受かる学力
持って大学入ろうよ。その最低レベルの努力もできないで公認会計士は
きついのでは?もちろん受かってる人はいるけど。同じ公認会計士なら
良い大学の方が評価いいよ。
168 名前:名無しさん:2005/03/03 12:27
一応参考に。数じゃなくて率で。

公認会計士試験合格率(平成11~15年) 大学名 合格者1人あたりの学生数
1位 東京大学(国立大) 4.5人
2位 京都大学(国立大) 6.5人
3位 一橋大学(国立大) 10.2人
4位 慶応義塾大学(私立大) 12.0人
5位 神戸大学(国立大) 12.9人
6位 早稲田大学(私立大) 16.2人
7位 中央大学(私立大) 20.1人
8位 関西学院大学(私立大) 41.6人
9位 同志社大学(私立大) 52.5人
10位 明治大学(私立大) 65.5人
169 名前:名無しさん:2005/03/03 12:33
一応参考に。現役比率で。(ちなみに、>>168は学生数を用いているので意味なし。)

中央大学って、76人合格して、そのうち現役合格者が25名もいるんだ。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/sincyaku/2004/1210_1.htm

早稲田大学はで、153人合格して、そのうち現役合格者は23名しかいないんだ。
http://www.waseda.jp/jp/news04/041118.html

ってことは早稲田の現役比率は中央の半分しかないんだ。
早稲田もたいしたことないな。中央以下じゃないか。
170 名前:名無しさん:2005/03/04 14:07
同じ高校のやつが中央の経理研行ってるけど夏休み毎日朝9時から5時まであって9割方挫折してやめてくなそうな。まさに地獄のようらしいよ。まあいくら中央が現役で受かってるなんてわめいて早稲田をけなそうが世間評価はやっぱり早稲田の方がたかいんだよ。残念!!!!
171 名前:名無しさん:2005/03/04 14:46
【客観的事実】

中央現役比率 32.8% (3人に一人が現役)
早稲田現役比率15.0% (6人に一人が現役)
172 名前:名無しさん:2005/03/04 15:11
いくら現役で受かってる人数がおおいからって、早稲田と中央両方受かった受験生が中央に行くとは思えないんだが^^
173 名前:名無しさん:2005/03/04 16:39
たいていの人はそうだね。
だから、現実がわかる人が中央に来て
現役合格者数・率が増えるんだね。
174  名前:投稿者により削除されました
175 名前:法政二高生:2005/03/05 07:43
やっぱ法政はダメですかねぇ・・・?会計士に憧れてるんですけど…
176 名前:名無しさん:2005/03/05 08:06
そんなこと無い。君の努力次第。
177 名前:名無しさん:2005/03/06 12:14
>>170
毎日は確かに大変だけど中央が資格に力を入れているのは他大学に比べて予備校が遠いから大学で何とかしようということらしい。
だからここまですごくないにしても予備校に通っている人も近いことはしてるんですよね。
178 名前:名無しさん:2005/03/06 13:43
>>177
そういうこと。朝は早朝答連(7時~8時スタートで解説入れて90分+復習120分くらい)+
3時間講義が週8コマ(復習が4時間くらい必要)+週一で2時間答練(解説入れて3時間+復習240分くらい)
一年半コースでだいたいこんな感じ。
大学行かないといっても語学は行かないといけないし時間が細切れ移動時間が無駄
予備校の自習室はしょぼいし席取りが大変だし
費用は初年度70万次年度は短答に受かってたとして40万位
179 名前:名無しさん:2005/03/06 13:45
俺は絶対挫折しないぞ!!!
180 名前:名無しさん:2005/03/06 16:27
単に会計士の資格を取りたいだけなら中央は素晴らしいと思う。
ただちゃんと出世したいなら早慶、東大、一橋くらいに行く方が
現実のわかる人。残念だけどやっぱり学歴は着いて回る、
181 名前:名無しさん:2005/03/07 03:05
特に、これからは会計士の人数も増えて競争がますます激しくなる。
東大卒ってだけで雇用側から留学費用を全額負担でアメリカに資格取得
させられに行った知り合いがいて、その後の給料が一気に上がった。
182 名前:名無しさん:2005/03/07 23:59
>>180
東大一橋はわかるけど早慶はどうかな。所詮は私文だろ。
183 名前:名無しさん:2005/03/08 14:59
目指そうか考えてる高校生なんですが会計士の年収ってどのくらいなんですか?あとこれからは新規開業ってしないもんなんでしょうか?
184 名前:名無しさん:2005/03/09 02:04
会計士は上場企業の公表する財務諸表(決算書類)に粉飾がないかどうかを調べて
粉飾はありませんよと証明する(会計監査)がメインのお仕事で個人でできるもの
ではありません。で今は大手4社(監査法人)の寡占状態です。
もちろん新規上場企業を狙って熾烈な開拓競争を繰り広げています
したがって個人で新規に開業して会計士本来の仕事を得るというのは不可能です。
ただ、個人でやる場合は税理士業務ができるほか監査の下請けをやる場合もあります。
また、経営コンサルタントなんかをやる場合の信用はつきます。
個人的には現役で受かってメーカーの経理財務のスペシャリストをめざすのが
いいかなと思います。銀行等の金融機関は個人のスペシャリティを重んじない
体質ですから。
185 名前:182:2005/03/09 12:37
>>182
わかってる、もちろんそうだよ。あくまで中央と比べてってことで。
186 名前:名無しさん:2005/03/09 13:48
公務員試験不合格者の末路
http://hugoukaku.nobody.jp/
187 名前:名無しさん:2005/03/14 14:36
実際は大体いくつから稼げていくらくらい給料が月にでる
んですか?
188 名前:名無しさん:2005/03/15 03:11
>>181
そんなヤツ、灯台の中でも例外的なヤツだろ。
それに、ブランド目当てで総計にいっただけの人間と、中央で会計し目指した実力派
とでそんなに企業内部での評価が変わるとは思えない。
新卒(資格等なし)で一般企業に就職するのなら学歴の効果もわかるが、
学歴が一生ついて廻るほどの効果はないだろ。
189 名前:名無しさん:2005/03/15 04:18
>>188
いや、同じ会計士同士の話だろ。別に中央卒の会計士と東大卒の資格無しを
比べてるわけじゃない。それに会計士の資格取っただけじゃそんな
実力派って言えるほど有利にはならないよ。特にあんたの言う企業じゃね。
190 名前:名無しさん:2005/03/15 06:17
結局、今後の会計士試験がどの程度のステータスになるかと言うことで決まる。
今までは、司法試験より難しいと言われることも有った位で、
会計士試験に受かったと言うことが、出身大学よりも意味を持ったので、
学歴が余り影響しなかった。
高校がどこであれ、東大卒なら東大卒として扱われるようなもんだな。
いまの会計士協会会長も中央出身だ。
もし、一連の制度改変により、今後、会計士試験自体のステータスが
大幅に下がるようなことがあれば、学歴が意味を持ってくるだろう。
結局、クライアントに対するハッタリみたいなもんなんだよね。
大企業ばかりを相手にするから、東大卒は無論、東大卒業後留学して
MBA取得、なんて連中が山ほどいるような企業もある。
そういうところには必ず学歴で人間の上下を判断したがるブランド思考人間が
一定の割合で要職にもいるから、ハッタリの効く学歴なり資格なりが必要だ。
今までは会計士の資格がある程度ハッタリになったが、これからは・・・?
まあ、別に2次試験合格後、実務経験と貯金を積んでから、改めて有名大学の大学院や
海外の有名大学に留学しても良いわけでね。人生、数年の違いしかない。
二浪して東大はいるのと大差が無い。
ただ、旧帝大とか、私大でも早稲田慶応に限らず金持の通う大学出身の人間は、
そういう金持や各界の要職にいる人間とコネが出来やすいから、そういう利点はある。
これは実務経験積んでから学歴積みなおした人には、得にくいものだな。
同じ20歳の若者なら親しくなれても、18歳と30歳では、どうしても溝が出来やすい。
まあ、これは人付き合いが下手な人だと、例え現役合格の東大卒でも駄目だけどな。
191 名前:名無しさん:2005/03/15 11:57
早稲田慶応はそれ自体のブランド力よりも(学生時代の女受けは良いが)
そこに通っている人間の毛色が全然違う所に意義がある。
親の社会的地位や財産、本人の卒業後の意欲とかが、いわゆる偏差値が下の私大とは段違いだ。
ただ、それがゆえに馴染めない人もいるだろうな。
192 名前:名無しさん:2005/03/15 21:59
>>190
>>191
同意。
193 名前:名無しさん:2005/03/16 04:10
190
いや、中央会計士と灯台会計士を比較してるんじゃないよ。
中央卒会計士とただの総計卒を比較したの。
これなら大差ないって事
194 名前:名無しさん:2005/03/16 09:29
ただの早慶卒と中央卒会計士なら、中央卒会計士の方が遥かに評価が高いぞ。
中央卒会計士の評価が高いと言うより、
ただの早慶卒の評価が、さほど高くないんだけどな。
金持ちイケメン明るい性格で無い人が早慶卒でも、あんまり・・・なんだよな。
ただし、会計士試験の存在自体知らないような人相手なら、大差ない。
税理士の亜流ぐらいの認識しか無い。
195 名前:名無しさん:2005/03/16 13:57
>195
意味不明
196 名前:名無しさん:2005/03/16 17:37
>>195
どこも難しいことはないが?
資格の無いただの早慶卒では、中大卒会計士より評価が低いと言うことだ。
ただ、早慶卒は昔「慶応ボーイ」とかもてはやされたように、
金持ち・イケメン・明るい性格とそろった人が多くて、
人物自体で好評価される人が多い。そういう評価を、
「早慶卒」自体の評価と勘違いしている>>193のような人が多いと言うこと。
197 名前:名無しさん:2005/03/16 17:39
>195
そりゃあたりまえだろ。
別に中央卒じゃなくて日大卒会計士でも
資格のない東大卒よりかすごいと思う。
198 名前:196:2005/03/17 14:02
そういうことか!俺はてっきり早計卒の会計士と中央卒の会計士を比べてるのかと思った。確かにそりゃただの早計より会計士の中央卒の方がすごいな。
199 名前:名無しさん:2005/03/17 14:12
拓殖卒会計士は論外ですか‥
200 名前:名無しさん:2005/03/17 14:21
>>199
関係ないよ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)