【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■理系掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389767

相対性理論を理解する・・・・・・

0 名前:名無しさん:2005/10/08 09:55
私は中学生で、来年論文があるのですが、
物理関係に興味があります。
相対性理論か双子のパラドックスが面白いかなぁと思ったのですが、
中学生で理解できますでしょうか?
1 名前:名無しさん:2005/10/08 09:58
元気があればなんでもできる
2 名前:名無しさん:2005/10/08 11:15
>1
>来年論文があるのですが、
??
3 名前:名無しさん:2006/07/23 22:46
相対性理論をかみ砕いて説明せよ。
4 名前:名無しさん:2006/07/24 14:28
ガイア説ってなんぞや?
5 名前:名無しさん:2006/07/24 16:59
物理関係に興味があるならNEWTONという雑誌がおススメ♪
でも若干難しいです。。意味がちょっと解らなくても図が多いです(^U^)
アトは、「相対性理論かみるみるわかる本」という本が私は一番読みやすかったです!図が沢山あったので(笑)
出版社名を忘れてしまったのですが私は図書館でみつけました。
面白かったですよ。
ただそういう解りやすいものは双子のパラドクスだけに注目したいのなら不適当かもしれません。。
6 名前:名無しさん:2006/07/24 17:09
6 の者です
↑なんか日本語おかしいですね。ごめんなさい(><)
二行目、「図が多いからまだましです」で。

なんかえらそうな事いってますが私もまだ興味があるだけで全然理解できていません(汗)
少しでも上の情報がお役に立てばよいのですが・・・
7 名前:?:2006/07/25 15:39
ニュートンですか?僕も前に集めてましたが金が…(>_<)やはり詳しい事は物理科に行って学ぶしかないのでしょうか?
8 名前:名無しさん:2006/08/08 09:03
特殊相対性理論ってなに??
9 名前:名無しさん:2006/08/14 12:07
ぐぐれかす
10 名前:名無しさん:2006/08/14 13:18
意味不明

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)