【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■理系掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389700

数学?Cは独学可能か?

0 名前:名無しさん:2005/02/26 05:53
可能でしょうか?
342 名前:伊吹風子:2009/03/16 13:45
>>338
時間があったらやることにするよ
ただ、もしできなかったとして夏休みまでの間の模試で出題されると痛いな
教科書には載ってないが入試によく出る系ってホントに対処に困るよ
学校の化学が相当遅れてるから内職で理論?やるとして
途中分離と合成に差し掛かったら話聞いとくか
ただ軽く流すOR触れない可能性もあるが
数学は数A克服
物理は力学と熱集中演習
化学は理論?と無機復習、有機記憶定着+アウトプット
英語は文法の復習と語彙アップと多読
現代社会は政治分野完成
国語は古文漢文基礎固め
春休みはハードスケジュールになりそうだ
有機化学完成(といっても完璧には覚えきれてないからまだ暗記カードで知識定着を計ってる段階だが)と坂田で図形と方程式を早めに克服しといてよかった
数列やベクトルできてなんで数Aできないのか自分でも謎だ
343 名前:伊吹風子:2009/03/16 13:46
安価間違えた
>>340
344 名前:名無しさん:2009/03/16 14:06
伊吹さんの勉強凄いね。根性の塊のような人だ。尊敬するよ。
345 名前:341:2009/03/17 11:57
>>342>>343
数Aは俺も苦手だからやってるんだけどさ、「論理と集合」の分野除いたら、中学の内容とリンクしてるよね。そこに抜けがあるんじゃないかな。
まぁ、俺はもうすぐビジュアル英文解釈(part1)が終わるけど、毎日それに2時間ほど時間が取られてて、妙に空しさを感じてしまう。
346 名前:伊吹風子:2009/03/17 13:15
>>345
得意科目は必要ないけど苦手科目は進研ゼミをオススメするよ
俺は英語だけやってるけど素晴らしいの一言に尽きる
単語以外の勉強が全て進研でできてしまうという
実際かなりできるようになったし
数Aはとりあえず坂田で基礎固める作業がようやく終わって今黒大数やってるとこ
数Aは今苦手の域から脱して普通の域に行きかけてる
347 名前:伊吹風子:2009/03/17 13:19
>>344
どうせ俺が長期休暇でやることといったら勉強、ネトゲ、ギャルゲー、アニメ、読者(ラノベ)くらいだから時間は有り余る
平均的な高校生より遥かに暇だから勉強する時間は作りやすい
だからこんな普通なら無謀とも言えるスケジュールをこなすことも可能
最近は益々受験を意識し始めてるから勉強以外の上記のことはかなり控えてる
348 名前:伊吹風子:2009/03/17 13:22
>>345
そうそう
中学の数学って案外大事だよね
方程式とかは数学やってたら嫌でも使うから定着するけど図形の問題ってあんまりやらないから弱い部分になる
中学時代やり込んだはずの合同とか相似とかの考え方が何故か高校数学をやってからできなくなったw
349 名前:伊吹風子:2009/03/18 09:21
鎌田の有機は使って失敗した俺だから言えるけどやめた方がいいよ
と、みんなが失敗する前に言っておく
とりあえずどうでもいいことはいっぱい書いてる癖に肝心なところがところどころ抜けてる
個人的には
インテンシブで流れを掴む→照井OR大宮で重要なところを網羅→有機化学演習がいいと思う
どの参考書にも書いてて普通に入試に出る項目を載せてない参考書なんてかなり珍しい
そういう意味では鎌田は価値があるかもね
350 名前:346:2009/03/18 11:35
>>346
サンクス。
ただ、受講するだけの金が‥‥otz。
英語はこの数ヶ月で語法以外の基礎は固めたんだけど、解釈だけは妙に時間を食ってしまうのがネックかな。でも、伊藤和夫のメソッドのおかげで、part1だけでもかなり実力がついた。平易な文なら直読直解ができるようになったような気がする。
>>348
俺はその逆だなw
もともと図形処理が苦手だったのもあるけれど。
351 名前:伊吹風子:2009/03/18 13:30
>>350
英文解釈は俺はやらないことにしたよ
学校でそれっぽい授業やってるし、精読はかなりやり込んで単語さえ調べればどんな文でも訳せるとこまではもっていってるからこれからの課題は単語と速読かな
ただ文法は復習しようと思ったら簡単な癖に莫大な時間がかかるから入試基礎文法を計画的に七月までに復習できる進研ゼミでやることにした
お金はそんなにかからないよ
月5000円くらい(親に養われてる立場でそんなことは言えないけどね)
数Aは何とか春休み中に克服出来そうな予感がしてきた
黒大数のA買ってきたんだけどこれはかなりいい
基礎だけならいけるって状態なら入試基礎レベルまではこれで上げられそう
俺はこれが終わったらプラチカをやる
352 名前:伊吹風子:2009/03/18 15:16
今思えば化学は独学なら
理論→大宮
無機→インテンシブ
有機→照井
が俺が望む到達度も考慮すると最短ルートだった希ガス
失敗した
まあ数学と物理で成功したからよしとしよう
353 名前:名無しさん:2009/03/19 09:22
そりゃ全部上手く行くわけないだろ
攻略本ありでゲームやるようなもんだ
354 名前:名無しさん:2009/03/19 11:23
いや理論大宮はレベルが低すぎてあり得ない
理論:照井
無機:大宮
有機:照井
がいい
355 名前:伊吹風子:2009/03/19 11:54
まあ導入程度に使用してるだけだから俺にはこれで十分
あと結構マイナーだけど土曜日に差がつく化学?はかなりいい
356 名前:名無しさん:2009/03/19 14:29
高校の化学を一日6時間勉強したとしてだいたい何ヶ月くらいで完成しますか?
357 名前:名無しさん:2009/03/19 14:45
化学は奥が深い
俺も9月までは化学に5時間くらいずっと費やしていた
照井の理論計算がわかる本とか標準的なものをめちゃめちゃ鍛えてから新演習に入ると全然実力の伸びが違う
いきなり新演習使うと、問題と解説の行き来に終わるので注意
最終的なことを意識せず、地道に簡単な問題をスパスパできるようになれば、自然とステップアップしていくよ
358 名前:名無しさん:2009/03/19 14:49
ちなみに今年俺の友人で現役理?入っちゃったやつがやってたのは、目良の化学とかいう標準問題集を2週間かなんかで習得して、その後に新演習バリバリ解いてたな
化学は基礎がヤバ大切
基礎だけでどこの入試も対応できる
難しい問題も簡単な問題も結局は簡単な法則の適用であるから、化学的思考を基礎問題を通してみっちりやってるのが最短
難しいのは11月からでも間に合うよ
359 名前:名無しさん:2009/03/19 14:58
>>358
今から最低でも夏休みの終わりまでにはその基礎習得を終えられますか?
因みに理論?だけ完成してます
360 名前:名無しさん:2009/03/19 16:14
夏休みは、基礎だけを完璧にすれば十分です
無機は9月からでもOKなので、夏休みをフルに使い有機と理論計算は基礎から標準までを完璧にしましょう
361 名前:名無しさん:2009/03/20 00:38
やべ俺新演習いきなりはいったんだけどまずい?
362 名前:名無しさん:2009/03/20 08:19
僕もそうでした。
だけど、解法をしっかりまとまった問題数の少ない問題集(照井式問題集など)を2周くらいしてから新演習に入ったほうが圧倒的に実力は伸びますよ
363 名前:名無しさん:2009/03/20 08:22
9月以降は福間の無機を使い、理論と有機は新演習か100選をバリバリ解けばOK
12月14日くらいまでに終わらせ、センター対策に移行すればよいでしょう
364 名前:362:2009/03/20 09:42
サンクス!

がんばります。
365 名前:名無しさん:2009/03/20 13:18
基礎問題精講→新演習
がいい
366 名前:名無しさん:2009/03/20 13:27
↑確かにこれもいい。
ただ、新演習の前に何かはさめゆうことや
367 名前:伊吹風子:2009/03/20 14:24
俺は
大宮(有機、理論)+インテンシブ(無機と有機。ただし有機は導入に)→重要問題集+有機化学演習→新演習
でいこうと思ってる
学校の進度が有り得ない程遅いから多分独学になると思う
問題は理論?の基礎理解がどれだけ早く進むかだな
368 名前:名無しさん:2009/03/21 04:19
有機は最初の壁が高いから、重要問題集じゃなくて、教科書傍用問題集(リードαとかセミナー)のほうがいいよ

重要問題集はやる必要ない
369 名前:伊吹風子:2009/03/21 07:40
大宮と有機化学演習の間に何かいる?
370 名前:国立医:2009/03/21 09:20
オレも>>368に同意。
まず重問か新演習どちらか不要、有機化学演習も新演習だか重問だかやってみて物足りなかったり不安だったりしたらやればいい。
初めから計画に組み込むような本ではない。
個人的には、理論有機は照井、無機は大宮をざっと通読(わからないところがあってもおk)→セミナーかリードαを完璧にする、通読した本を絶えず辞書的に、教科書的に、読み返す→新演習を完璧にする
で万全かと。
371 名前:名無しさん:2009/03/21 09:53
370基本的にいりません
有機は慣れないとできない
分子式をみたら不飽和度!
加水分解で炭素数や不飽和度は不変だから、それを基に分子式を追って行くなど
八雙会orアムスの八代先生に習うと高速で出来るようになるよ
まあ有機は人に習ったほうがいいよ
コストperformanceがいい分野だから
372 名前:伊吹風子:2009/03/21 10:02
>>371
じゃあ明日からひたすら有機化学演習やり込むけどおK?
これで基礎を漏れなくマスターできる?
373 名前:国立医:2009/03/21 13:00
参考書ジプシーか
終わったな
374 名前:伊吹風子:2009/03/21 13:50
>>373
何冊もやり込んでませんよ
自分にとって必要最低限のことしかしないつもりです(できる限り無駄を省いているという意味で捉えて下さい)
だから先輩方の意見を参考にしてますし使う前に質問もしてます
375 名前:名無しさん:2009/03/21 15:29
間違いなく、有機の構造決定問題は人に習ったほうが早いし、出来るようになる
有機化学演習は問題が古いからな…悪くはないけど
あとは慣れてきた11月かセンター後に有機無機をノートにまとめるとよい
夏とか9月頃にまとめようとしても、何をどうやってまとめればいいかわからなくなって無駄が多いから
376 名前:名無しさん:2009/03/22 13:07
言葉は悪いが、「~すれば(または~を受ければ)~に受かりますか?」
という質問する人って大抵受からないんだよね。
377 名前:名無しさん:2009/03/22 13:28
アムスの八代先生、評判悪すぎ
378 名前:名無しさん:2009/03/22 13:38
八代先生実際受けたけど、授業ヤバいよ
日本一
実際、授業内容は一切たたかれてないし
つーかたたきようないし
379 名前:名無しさん:2009/03/22 23:59
>>376
そういう人はあまり努力してない人だと思うよ。俺が今まで見た限りでは、偏差値が低い層に多かったな。
380 名前:名無しさん:2009/03/23 00:35
アムスの八代はゴミ。
自作自演はやめろ。
381 名前:名無しさん:2009/03/23 04:47
↑授業受けたことない人
ただ、人を批判することしかできない残念な人間
気付いてるかもしれないけど、世の中からみたら、お前のほうがよっぽどゴミだよ
382 名前:名無しさん:2009/03/24 04:03
大学への数学
「一対一対応の演習」
「新数学スタンダード演習」
「新数学演習」
の旧課程版があるんだけど、新課程の方に入れ替えた方が良いのかねぇ。
でも、もったいないしなぁ。うーん。
383 名前:名無しさん:2009/03/24 06:47
化学の暗記と演習の比は
9:1でおK
化学は暗記に頼らざるを得ない部分が多いが暗記してしまえば余裕
ただし理論のみ
6:4
384 名前:伊吹風子:2009/03/24 08:23
化学って面白いと思えて来た
大学で化学やろうかな
385 名前:名無しさん:2009/03/24 12:08
化学は暗記:演習=3:7ぐらいだと思うよ
問題演習を通して覚えて行った方がいい
386 名前:伊吹風子:2009/03/24 14:42
俺は5:5だな
有機無機はとりあえず最初に基礎知識つけるのが大変だけどそれが終わったらかなり問題解くの楽しい
有機無機は何か詳しめの参考書(俺は大宮使用)を一回通してそれを辞書代わりに使う
復習にはZ会のインテンシブ
必要な基礎知識は全て書かれてある(物足りないと感じる部分は書き込めばよろし)
後は気に入った参考書で問題演習
理論
これは俺が1番苦しめられた(習得に半年以上かかった)分野
その遅れを取り戻すために無機をわずか一週間で終わらせた(まあこれは今は関係ない)
そして俺が見つけた勉強法の前にちょっとした歴史

モルが登場するまでは何とかついていってたがモルが理解できずヤバイことになる
そして夏休み
このままではマズイと思い書店へ
何と無くはじていを買う
とりあえず一週間でモルクリア
因みに夏休みに入った頃に学校はモル終わったからモルクリアと同時に1学期の復習も終了ということになる(今思えば学校の進度かなり遅かったんだな)
その時は学校の進度に従っていたが中学の時の友達と話していた時、友達はもう既に理論化学は終わっているというのだ
その友達いわくこの時期は最低でも熱化学方程式終わってないとマズイらしく、焦ったが学校の進度に合わせることにした
モルすらやっと理解した自分に、化学を独学できる自信が無かったからだ
そんなこんなで結局夏休みは部活AND化学以外の科目に時間を割いてしまった
そして再び化学で躓いた
二学期から化学の教師が変わった(あてにならないから前の教師はクビになったらしい)
次に来た奴は進度が遅れていることを十分わかっていたはずだが、結局普通のペースで授業を進めた
普通のペースだから少しずつ遅れは取り戻してきていた(結局もうちょっとのところで有機化学は終わらなかったが)が、教師の説明がイミフで無駄に雑談も多いから化学の成績が更にどん底に落ちていった
そしてはじていではどうしても問題演習量が少なくなるし、網羅性も低い
教科書は独習するには解説が不適切過ぎる
そこで再び書店へ
続く
387 名前:伊吹風子:2009/03/24 14:54
俺は書店で大宮理論、土曜日に差がつく化学を購入
理論化学の知識問題は大宮で覚えて学校で貰ったやつをひたすら解いて定着
計算問題も大宮で手法をマスターして土曜日に差がつく~をこなした
これで理論の基礎に自信が持てるようになっていた頃(だいたい11月くらいだったと思う)重要問題集に手を出した
しかし思わぬ落とし穴が
重要問題集の理論には化学?や無機との融合問題が結構多い
理論?しかやってない俺にはもちろん解けない
だから解ける奴だけ解いて今放置してある
てな感じで理論は大宮→問題集という流れを確立したのだが化学?に関してはあまりオススメできない
何故なら教科書にそった配置ではないから
化学?の理論の知識のうち、無機編で書かれたものは省かれている(電気陰性度、水素結合、極性など)
だから俺は化学?の理論からは完全に照井にした
全くわからなかった頃と違い、十分理解できるし、一般の教科書と分野の配置が同じなのでやりやすい
これを極めれば後は高分子、薬品と物質、生命と物質のみ
これは暗記みたいだから無機と同じ手法でおKっぽい
388 名前:伊吹風子:2009/03/24 15:05
理論化学?を終え、期末テストを挟み、ついに冬休み
これは相当ヤバイ
しかし無機化学は暗記
これなら気合いで一週間あれば終わるかなと思えた
しかし教科書を見た途端やる気が失せてきた
反応式がずらりと並んで覚えることがたくさん
何とかならないかとネットを探り、福間無機の存在を知り購入
本当に一週間で終わってしまった
冬休み残りの一週間はそれの更なる定着に勤め、しばらく無機と理論の演習をしてた
二月頃、有機開始
学校は相当遅れてる
もうあてにできない
てなわけで全て独習
有機も化学?も
そして最近有機終了
現在化学?をやりながら演習中
化学は暗記要素が強いのでたまに復習が必要(俺は月1ペースでやる予定)
そこでインテンシブ(無機有機のみ)
基礎的なことは全て書かれてあるので(教科書と照らし合わせますた)復習には最適と思われる
理論の復習はインテンシブ使えない
理論のみ網羅性に優れてないから
何かいいのがあればいいが
計算問題は物理と同じ手法でおK
389 名前:名無しさん:2009/03/25 01:48
勇ましい伊吹さんの目標は何処なのですか。
390 名前:伊吹風子:2009/03/25 06:19
>>389
大阪市立大学って知ってる?
391 名前:名無しさん:2009/03/25 10:11
教師のせいにしてるけど、なんとも言えんなw
君が悪い成績を取っている時も良い成績を取ってる人は存在する・・・
まぁそこから自分で努力し始めた君は偉いよね
普通に頑張れば、成績上位層に食い込めるよ☆
ガンバ♪



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)