【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■英語掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389182

東大と英検準1級

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/29 14:04
東大の英語で合格点をとるのと英検準1級受かるのってどっちが難しいですか?
101 名前:名無しさん:2007/05/21 17:01
言っても仕方ないが私はビジネスだけでなく
世界中の音楽家とやり取りしている。
だから色々使う。その中にはイートン→ケンブリッジで
シェークスピア専攻した人もいるし、ラグビー→オクスフォード
出た音楽家もいる。サミュエル・ベケットの親類の人間に
ベケット紹介してもらおうと思ったら亡くなられた。
だからあらゆる表現を引用したりしなければならない。
これ以上書かせるな。
102 名前:名無しさん:2007/05/21 17:02
品のない人だ。もし本当にそういう連中と付き合いがあるなら日本の恥だ。
103 名前:名無しさん:2007/05/21 17:04
>102
関係ないが、あーた、英検1級持ってるの?
英検準1級今度受けるけど、微妙。
今大学2年で、頑張ってるわけだが25歳までに英検1級とりたい

教えて(TT)
104 名前:名無しさん:2007/05/21 17:18
英検1級持ってても年配者かDQNにしか尊敬されないよ。
履歴書に書くならトイック。
留学ならトフル。
105 名前:104:2007/05/22 05:21
尊敬しなくても、その人が1級受けると合格できる人は
少ないんじゃないかな?一応は1級というレベルなわけで、
それを持っていればトイック受けても相当な点数はいくだろうし
持ってて損はないと思うんだ。
106 名前:名無しさん:2007/05/24 03:46
つまり、英検1級を持っているとトイックに有利だと?相関関係と因果関係との違いわかる?
107 名前:104:2007/05/24 12:43
いや、わからないけど、英検1級に受かる英語力から考えて、
TOEICもある程度は取れるんじゃないかなと思って…

有利とかじゃなくて。
108 名前:名無しさん:2007/05/24 12:53
だったら英検受けないでトイック受ければいいじゃん。英検1級持ってることの意義は?本質に答えてくれよ。
109 名前:名無しさん:2007/06/03 10:09
理由なしに取りたいの
110 名前:名無しさん:2007/06/04 15:40
理由なしってのは変だから訂正して、今まで英検を受けてきたわけ。
で、今度準1級ようやくなんとかなるかなってとこまできたんだ。
で合格したら次はやっぱり、1級も取りたいんだ。自分としてはね。

今はTOEICって言われてるから確かに英検が役に立つかは
知らない。でも取りたいなって思ったんだ
111 名前:名無しさん:2007/06/05 15:36
受かる落ちるがはっきりしてるのが好きな人には英検の方がいいのかな。
トイックだとどんなにミスってもスコア貰えるからな。
112 名前:名無しさん:2007/06/06 10:47
それもある。
113 名前:名無しさん:2007/07/07 07:32
>>101
英文解釈で困ってることがあるのですが、援助をお願いしてもよろしいでしょうか?
114 名前:名無しさん:2007/07/09 08:29
>>108
なんか新しく言葉を覚えた子供が無理つかってるみたいに見えるお^o^
115 名前:名無しさん:2007/07/16 17:23
>>114
論破されたのがそんなに悔しい?
116 名前:名無しさん:2007/07/17 05:53
俺は104だけど110と111と113だけで115
じゃないよ?

ところで論破と言うのは?
117 名前:名無しさん:2007/07/17 13:47
ちょっw
おれは>>114にアンカーつけたはずなんだが、なんで115じゃないやつ(自称)が反応するんだよw
118 名前:名無しさん:2007/11/23 15:34
いや、違うよ。ほんと。
なんで論破なのかなって思ったから。
私との話の合間に109があるわけで、なんとなく誤解されると
俺も腹が立ちますんでねー。

大体116は115が俺だと思ったから
そんな話が出てるわけで
119 名前:名無しさん:2007/12/24 16:05
いやいや、だから、だれもおまえが115だなんて言ってないのに、二度も否定するなよ。
自意識過剰だね。
火事場で誰も疑ってないのに「おれじゃない!おれじゃない!」と名乗り出る人みたいだね。
120 名前:名無しさん:2007/12/26 12:38
自称とか書いてるから、いやほんとだって言っただけ。
まあ、自意識過剰か何か知らないけど私は協調性がないもんだからね
とにかく、何を論破したつもりのかな。
121 名前:名無しさん:2008/01/02 03:54
自称とか書いてるから、いや違うよって言っただけ。

ところで何を論破したんだ?あーたは。
122 名前:名無しさん:2008/01/02 07:30
ごめん。122は121が書き込めてなかったと思ったから
書いてしまった。まあ、内容一緒だけど
123 名前:名無しさん:2008/12/25 12:00
「自称」と書いたのは、117が115ではないかどうかは、おれには判断できないから、つまり、「115じゃないやつが」と書いてしまい「なんで117は115じゃないとおまえにわかるんだ?」と意地悪な質問をされたら困るから。
おまえが115じゃないなら115が論破されたかどうか、何についてどのように論破されたか、などは関係ないはず。
なぜそんなに興味を持つ?
124 名前:名無しさん:2008/12/28 05:52
そもそも、おれが何かを論破したというのはおまえの妄想か?
そうでないなら根拠を示してね。
125 名前:名無しさん:2009/09/16 12:18
論破されて悔しいって内容は多分、英検がどうのこうのって
言ってたことを指すんじゃない?違う?違うなら
「論破されて悔しい」と言ったのはどこを指してる?

で、何で興味を持つか、それは英検がどうこうって言ってた
レスの部分を指すと思い、俺が何か論破されたのかと
思い腹が立ったから。

違ってたら謝るけど、その場合は「論破されて」はどこを
指すのかを言わなければならない
126 名前:名無しさん:2009/10/08 17:06
だいたい、論破されて悔しい?とレスしたのは君じゃないか
127 名前:114:2010/03/11 15:09
英検1級の方、助けてくださいませんか?
128 名前:名無しさん:2010/05/16 13:38
一週間返事がいただけなければ諦めます。
129 名前:名無しさん:2010/07/12 21:13
>>113です。
130 名前:名無しさん:2010/10/13 16:54
>>126
おまえは論破された人なの?
違うなら出てくるな。
あと、おれが誰かを論破したとは書いてないんだけど…
131 名前:名無しさん:2012/03/11 16:33
じゃあ116はひょっとして君じゃないの?

だとしたらごめんよ。
132 名前:名無しさん:2012/03/11 16:33
英検1級の方ですか?

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)