NO.10453992
柳瀬晃先生
-
0 名前:名無しさん@乙会:2007/06/24 09:28
-
たててみた
-
351 名前:匿名さん:2008/02/03 07:19
-
時事ネタかよwww
-
352 名前:匿名さん:2008/02/03 10:33
-
受験生スレ見てて懐かしくなったので書き込みます!
俺は2年間、柳瀬さんのE2JHとE3JH受けてたよ。
実際、彼の授業は東大英語に直結しているとは言い難い、けれども
英語の本質が何たるかを教えてくれた。
彼は「点を取る技術」なんてのはキライで、「英語を本当に読めるようになる」
ために何をすればいいのか」示唆してくれます。
結果、俺は努力不足で東大理?には落ちたけど、現役で慶應医には行けました。
でも最近、趣味で英語を勉強してると彼から教えてもらったことが
すごく役に立ってるって感じるよ。
でも、受験生はやっぱり大学に合格することが第一だから、柳瀬さんの授業が合わないって人も
いるのかもしれないです。。
-
353 名前:匿名さん:2008/02/03 13:54
-
柳瀬様から教わる事は、英語の枠を超えるからねぇ。
実際、他の教科を勉強する時もあの考え方でやると成績も伸びるし。
-
354 名前:匿名さん:2008/02/03 16:05
-
英語は全てに通じる科目ですよね
実際長文速読の練習したら国語の長文読むのも早くなった
-
355 名前:匿名さん:2008/02/05 12:54
-
柳瀬さんて、どんなことが答えられないとキレるんですか?
-
356 名前:匿名さん:2008/02/05 13:00
-
返事しないと、たまにキレる
それ以外は、普通にしてればキレない
(つか、返事しない事も、普通にしてないって感じだし)
-
357 名前:匿名さん:2008/02/05 13:56
-
分かりました。
でも、さすがに的外れな解答したりしたら、キレますよね?
-
358 名前:匿名さん:2008/02/05 14:29
-
答え間違えても滅多にキレないよ。
ただ、(答えが合ってても)声が小さいとキレる。
-
359 名前:匿名さん:2008/02/05 15:24
-
あと、ちゃんと指定した所を全部読まないと怒る。
-
360 名前:匿名さん:2008/02/05 15:30
-
まあ、だいたい合理的な理由できれるんだな
-
361 名前:匿名さん:2008/02/06 16:50
-
つまり一言で言えば素晴らしい教師ってことだ
-
362 名前:匿名さん:2008/02/07 00:38
-
でも新しく入った人には厳しい傾向があるよ。
多分先生の生徒をやる気にさせる方法だと思うけど。
怒られてもめげずにがんばれ!
俺も初日は怒られた^^;
-
363 名前:匿名さん:2008/02/07 11:58
-
別に新しく入った時怖くなかったよ?
-
364 名前:匿名さん:2008/02/07 15:57
-
>>363
傾向。ちゃんと読め。氏ね
-
365 名前:匿名さん:2008/02/07 19:14
-
☆蛍光☆
-
366 名前:匿名さん:2008/02/08 11:44
-
ハイライター
-
367 名前:匿名さん:2008/02/08 13:49
-
>>364
怒るのは364の不手際だから関係ないけど、氏ねはないんじゃない?
-
368 名前:匿名さん:2008/02/09 04:43
-
そうね
-
369 名前:匿名さん:2008/02/09 13:31
-
うん。しねって言葉は普段でもマジで使わない方がいいと思うんだけど…。
そういえば、柳瀬さんって授業の後すぐ消えてる時あるよね?あれ、何処行ってるんだろう。
質問しようと思ったのに跡形もなくいなくなってた。
-
370 名前:匿名さん:2008/02/09 14:08
-
トイレで○○○ー
-
371 名前:匿名さん:2008/02/10 06:41
-
柳瀬さんが消えるのはご飯ですよ。
-
372 名前:匿名さん:2008/02/11 12:44
-
奥さんにお弁当作ってもらえば良いのに
-
373 名前:匿名さん:2008/02/16 09:39
-
あげとく
-
374 名前:匿名さん:2008/02/16 14:42
-
>>373
さんくす
-
375 名前:匿名さん:2008/02/17 02:19
-
来年から柳瀬とるかも知れないんですけど怖いって聞いて;
どれくらい怖いんですか?
-
376 名前:匿名さん:2008/02/17 13:40
-
>>375
別に…
-
377 名前:匿名さん:2008/02/17 15:00
-
ありがとうございます
楽しみに授業受けます
-
378 名前:匿名さん:2008/02/19 11:06
-
あげ
-
379 名前:匿名さん:2008/02/25 05:35
-
あげげ
-
380 名前:匿名さん:2008/02/25 08:51
-
明日英語頑張ってきます><
-
381 名前:匿名さん:2008/02/25 13:04
-
頑張ってね
-
382 名前:匿名さん:2008/03/01 14:39
-
E2Jを取りたいのですが、柳瀬さんは基礎がなってないと厳しいですか?
-
383 名前:匿名さん:2008/03/02 04:20
-
↑
当然
高1の今の時期に解体英語構文の構文の大半は知ってないと
だめ。彼の授業はアホ救済の授業ではない。
-
384 名前:匿名さん:2008/03/02 11:03
-
柳瀬先生はE3Jにどれくらいのレベルを求めてきますか?
-
385 名前:匿名さん:2008/03/02 11:13
-
澄んだ芋氏偏差値70くらい。つまり全国模試で名前が載るくらい。
-
386 名前:匿名さん:2008/03/02 13:53
-
ありがとうございます。
でも、やっぱ頑張ってついて行けば、成績伸びるんですか?
-
387 名前:匿名さん:2008/03/02 14:19
-
基礎ができてないと伸びずらいや。当たり前ダガティー。
-
388 名前:匿名さん:2008/03/02 14:38
-
柳瀬先生のクラスって、英語がものすごくできる、天才ばかりなんですか?
-
389 名前:匿名さん:2008/03/02 15:04
-
それはない。真面目にやれば問題ない。
ただ基礎はあんまりやらないから単語とか文法とかは
じぶんでやることになる。あと最初は怖いから分から
んなら分からんで当てられた時すばやくはっきり応答
しないと怒られる。
-
390 名前:匿名さん:2008/03/08 06:10
-
あ げ
-
391 名前:匿名さん:2008/03/08 07:37
-
柳瀬さん宇宙人説。
…最近リスニングの後に何も言わなくなった。
-
392 名前:匿名さん:2008/03/13 04:11
-
きっとここ見てんだよ。やなせりん♪
-
393 名前:匿名さん:2008/03/21 09:05
-
これ出来た人いる?
うおっ
すげ~ さすが選抜
-
394 名前:匿名さん:2008/03/30 22:36
-
age
-
395 名前:匿名さん:2008/03/31 01:52
-
やなせさいこうvvv
-
396 名前:匿名さん:2008/03/31 08:26
-
柳瀬かっこいーvv
-
397 名前:匿名さん:2008/03/31 15:41
-
やなせ最近人気ないの?
-
398 名前:匿名さん:2008/03/31 23:49
-
選抜クラス高2から入れる人なんて
少ないのかな?
-
399 名前:匿名さん:2008/04/01 07:43
-
そうでもない
-
400 名前:匿名さん:2008/04/01 07:54
-
>>398
むしろ高3の選抜の方が
2年の選抜問題より簡単だから
3年で入ったほうが楽かも