【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■Z会東大進学教室掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10453705

特設東大講座(選抜)

0 名前:名無しさん@乙会:2004/03/04 01:20
選抜クラスって普通のクラスとどこが違うんでしょうか?
同じテキストでも授業レベルも変わるんですか?
あと、選抜試験に関する情報もください
151 名前:名無しさん@乙会:2004/09/19 17:46
高2で英語の選抜目指すなら、単語覚えるより文法の問題集を優先
させた方がいいですか?選抜のテスト受けたことないんですけど、
選抜行ってる人憧れです!
152 名前:名無しさん@乙会:2004/09/20 02:15
>>151
普通は無対策でしょ。対策しなきゃ受からないならJH入れてもついてけない。
選抜憧れるのはわかるけど今実力がないならJでも十分だと思うぞ。
正寿など定評ある講師いるし。

あと数学は英語より入りにくいみたい。数学だけ落ちる人多いよ。
153 名前:名無しさん@乙会:2004/09/27 13:14
英語の方が入りにくいだろう・・・
Zは英語の塾みたいなもんだし
154 名前:名無しさん@乙会:2004/10/03 21:35
>152憧れなのは分かるよ。僕も去年そうでした。
去年E1A受けてたか今年正寿受けてて文法がOKなんだったら柳瀬行った方がいいと思うから頑張れ~!!
155 名前:名無しさん@乙会:2004/10/09 08:27
英語の鈴木先生はどんな授業をするのですか?
読解方法(パラグラフ・精読・情報構造とか)はどうなのですか?? 
質問が多くてすいません。。
156 名前:名無しさん@乙会:2004/10/10 00:59
>156
和訳中心。詳しいことは正人のスレッドみなよ。
正人特設もってないのにこのスレに書くのは間違いでしょ。
157 名前:名無しさん@乙会:2004/10/10 01:17
すいません・・・間違えました。ありがとうございました。
158 名前:名無しさん@乙会:2004/10/12 13:52
話の流れ的に柳瀬か柿崎ならスレ違いになんなかったのにね。
彼選抜持ってないからしょうがない
159 名前:名無しさん@乙会:2004/11/02 15:11
正人は選抜持ったことないの?
160 名前:名無しさん@乙会:2004/11/02 23:22
選抜をやらないんだって。多少できてるやつを集めて教えてもライバル意識がめばえないとかだんだか、あいまいですが
161 名前:名無しさん@乙会:2004/11/03 02:29
実○ないから教えられないんだよ。
162 名前:名無しさん@乙会:2004/11/06 14:36
正人のクラスってライバル心が芽生えるの?
柳瀬の選抜の方がよっぽどライバル心芽生えるだろう
163 名前:名無しさん@乙会:2004/11/08 15:39
なんで柿崎先生の特設クラスには東大もしの成績勇者に名前が載っている人が
多いのだろう?A 君 U 君 S 君 Y 君 etc.
164 名前:439:2004/11/09 12:24
柳瀬の特設も正寿の特設もそうだよ。
てか、特設は凄いから。
165 名前:名無しさん@乙会:2004/11/12 12:08
EJテストは柳瀬クラスが一番載ってるじゃん。
166 名前:名無しさん@乙会:2004/11/12 13:33
まぁ、柳瀬さんがクラス数一番多いから・・。

どちらにせよ特設はどこもレベル変わらないでしょ。
167 名前:名無しさん@乙会:2004/11/12 15:31
>>167
EJ テストで名前が載ってても総合成績がいいとは限らない。
柳瀬クラスは英語馬鹿が多いから、最終合格率は低い。
168 名前:名無しさん@乙会:2004/11/27 05:55
>>167
ここで東大合格率超マジレス
・校舎別ではお茶がダントツ、恵比寿最下位
・平均特設7割、J3割
169 名前::2004/11/27 07:32
え、Jで3割も受かるのか?
170 名前:名無しさん@乙会:2004/11/27 08:37
よく知ってるね
171 名前:名無しさん@乙会:2004/11/27 09:45
>>169
そうだよ。
スタッフから直で聞いたたから間違いなし
172 名前:名無しさん@乙会:2004/12/28 15:43
3割は不味いだろ・・・
正人は9割って豪語してるし
173 名前:名無しさん@乙会:2004/12/28 16:16
>>172
9割は有り得ないよ
事実正人受講生の東大落ちかなり知ってるし
174 名前:名無しさん@乙会:2004/12/28 16:27
しかもこのJクラスの東大合格率平均6割っていうのはお茶受講生の貢献ゆえ
175 名前:名無しさん@乙会:2004/12/29 06:42
柳瀬先生と鈴木正人先生の授業スタイルはそれぞれ
どうなのでしょうか??
176 名前:名無しさん@乙会:2004/12/29 15:23
柳瀬も正人もそれぞれスレッドがたってるから、それをよく読みましょう。
177 名前:名無しさん@乙会:2004/12/30 04:08
お茶は開成と桜蔭がいるから当然の数字
178 名前:名無しさん@乙会:2004/12/30 05:32
最近はお茶受講生のメンツが様変わりしているようだが
179 名前:名無しさん@乙会:2005/01/10 12:37
高2で選抜の人でも特設の試験って受けるの?
180 名前:質問:2005/01/10 13:14
高2の東大志望ですが
柳瀬先生の東大英語の授業ってどんな感じですか??詳細キボン
柳瀬先生か、代ゼミの冨田かまよってるんです。。。。    
181 名前:名無しさん@乙会:2005/01/10 14:39
>>180
いろんなとこで同じ事聞くな
182 名前:名無しさん@乙会:2005/01/11 03:41
たくさんのスレで同じこと聞けば一人ぐらい反応するでしょ。
でもスレ違いぎりぎりじゃないかな

>181柳瀬は英語って言うより問題の着眼点の見つけ方とか解き方を教える感じだから英語に自信があるならお勧め。
苦手だったら苦手意識が倍増するだけだから絶対に取らない方がいい。
英語は得意だって自惚れちゃってるひとの過剰な自信を打ちのめすような授業だから
183 名前:名無しさん@乙会:2005/01/11 04:39
そんな目からウロコもんの授業じゃない!あんた信者だね?過大評価し杉w
184 名前:名無しさん@乙会:2005/01/11 08:08
高2で選抜の人でも特設の試験って受けるの?
185 名前:名無しさん@乙会:2005/01/11 12:53
受けることになる。
先日あった実力テストで好成績を残すと、試験受けずに特設入れる
186 名前:名無しさん@乙会:2005/01/11 13:01
>>185
でもあれで特設行けるのって偏差値最低65以上で、しかも高3では一桁順位じゃなきゃいけないんだったね
187 名前:名無しさん@乙会:2005/01/11 13:27
英語JH入りたいんですけど数学や国語も
偏差値65くらいとらなきゃ無理でしょうか?
188 名前:名無しさん@乙会:2005/01/11 13:54
>>187
特設は「英国数のうち2教科は完全東大合格レベル、あと1教科どうにかなれば
合格確実」みたいな人がほしいらしいから・・・
189 名前:名無しさん@乙会:2005/01/11 14:01
そうなんですか・・
やはりJHは東大志望しかいないんでしょうか?
東大じゃなくて私立医ねらいだったらJでも平気ですかね?
190 名前:名無しさん@乙会:2005/01/11 14:46
>>189
>やはりJHは東大志望しかいないんでしょうか?
8割方東大志望、若干国立医学部志望者もいたかな・・

>東大じゃなくて私立医ねらいだったらJでも平気ですかね?
人によって意見は異なるとは思うが、Jは東大に特化した問題ばかり扱ってるので
私立医だったら普通の私大クラスの方がいいのでは?
(Zには私立医志望者はあまりいない気がする)
191 名前:名無しさん@乙会:2005/01/11 15:55
特設ってなんですか?
192 名前:名無しさん@乙会:2005/01/13 14:04
俺は英語と数学の特設入ってるが
東大志望は相当少ない。
193 名前:名無しさん@乙会:2005/01/13 14:17
>>192
初耳だなw
なぜそう言い切れる?
194 名前:名無しさん@乙会:2005/01/15 08:18
周りの実際の意見。
195 名前:名無しさん@乙会:2005/01/16 12:13
富田はよくないと思う。
196 名前:名無しさん@乙会:2005/01/16 12:25
>>194
その人たちはどこ志望なの?
197 名前:名無しさん@乙会:2005/01/19 11:06
特設って枠組みは4月からはなくなるみたい。
下の学年と同じように選抜ってなってる。
あんまり変わんないけどね。
198 名前:名無しさん@乙会:2005/01/19 12:28
けど単科でも入れるでしょ
199 名前:名無しさん@乙会:2005/01/23 11:57
今日受けた人いる?難易度はどんな感じでした?(高3JH、英数)
200 名前:名無しさん@乙会:2005/01/24 09:08
国語も。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)