【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■都立青山高校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10414243

【目指せ】青山高校は東大を目指します【難関国立大】

0 名前:名無しさん:2007/04/23 15:51
難易度の割には東大を目指す生徒が少ない青山高校。
校長が代わり、ついに「東大を目指します」と宣言!
4年後に「東大+国立医学部」10名以上を目標とするそうです。
頑張れ!
101 名前:名無しさん:2007/10/27 10:23
 先生の教え方なんて関係ないよ。要は自分の努力だけだ。
102 名前:名無しさん:2007/10/27 13:08
予備校行けよ。
103 名前:名無しさん:2007/10/27 16:29
そのとおり、学校を頼らず、塾予備校に行かんとなかなかイイトコは受からんよ。
104 名前:名無しさん:2007/10/28 01:31
2年の前半位から、覚悟を決めて、脇目も振らずに努力する。予備校、Z会などなどを利用、
授業は、自分の勉強にあったものだけまじめに取り組む。それでうまく行くか行かぬかは、
運次第じゃ。
105 名前:名無しさん:2007/10/30 14:01
やっぱ、学校だけじゃむりなのかなあ。
先生はさかんに、塾がいらないのが、青校のいいところっていってるけど。
塾行かないで、いいとこ行った人の体験談を知りたいです!
106 名前:名無しさん:2007/10/30 14:18
塾行かないでもいいとこ行けるのはまれだろ。
107 名前:名無しさん:2007/11/04 16:19
とにかく良いところを目指した方がいいですよ!あとあとのヘンな苦労が少ないですから。
108 名前:名無しさん:2007/11/05 13:14
良いところ目指したいんだったら、青高来なかった方がよかったかもw
109 名前:名無しさん:2007/11/05 14:12
それをいっちゃあお終いよ
110 名前:名無しさん:2007/11/07 09:37
ということは3年生には塾に行ってる人がかなりいるってことですか?
111 名前:名無しさん:2007/11/07 13:20
多いね
112 名前:名無しさん:2008/11/23 12:07
あまり進学実績良くないよね
113 名前:名無しさん:2008/11/24 03:37
今年は良いんで大丈夫です
114 名前:名無しさん:2008/11/24 14:32
今年こそダメだろ
115 名前:名無しさん:2009/02/26 14:10
今年も東大多数??
116 名前:一年生:2009/02/27 09:12
とある先生が今年は東大二人でるって言ってた
117 名前:名無しさん:2009/02/28 10:37
浪人合わせたら5はいくだろ
118 名前:名無しさん:2009/03/01 06:43
質問なんですが、現高1で代ゼミの春期講習受けてみようかなーと考えているんですが、学力テストで真ん中くらいだと新高2トップレベルコースでもついていけますか?
国数は普通のコースにしたほうがいいか迷っています。
ちなみに模試の結果は2回とも校内で60番くらいで、この前は英語が校内20番代で国数がちょうど真ん中くらいでした。

代ゼミに関して知ってる方がいたら回答よろしくお願いします。
119 名前:名無しさん:2009/03/04 03:22
ってか高3になるまで予備校は必要ないでしょ。高1,2の間は学校とほとんど同じことしかしないし。授業外の難しい問題やりたかったら、先生方に相談すればいいと思う。きっと沢山問題出してくれるだろうし、よい市販本とかも紹介してくれるんじゃないかな?
120 名前:名無しさん:2009/03/08 13:19
難関大狙いの上レベルのコースだとどこの予備校でも中高一貫の人が多いから高1で高3までの勉強終わってる。
高3からだと厳しいかと。
だから都立の人は1年遅れで浪人しちゃうんだよ。
121 名前:名無しさん:2009/03/10 09:17
頑張れ。1年からしっかり勉強すれば、早慶は軽く届く。
122 名前:名無しさん:2009/03/11 03:19
今年の国立はどうなった?
123 名前:名無しさん:2009/03/11 09:08
東大でたの?
124 名前:名無しさん:2009/03/11 09:57
予備校の現役コースの上のクラスには都立高校の人がほとんどいない。
高3になると急に増えるが時すでに遅し。
もう実力的に真ん中から下のクラスにしか入れない。
でも浪人コースには都立高校生だらけである現実を知ってください。
125 名前:名無しさん:2009/03/11 10:02
クローズアップ現代「貧困が“教育”を奪う」
景気の悪化が家計を圧迫し、授業料を滞納する高校生が急増。中退を迫られるケースも出ている。親の貧困が子供の学ぶ機会を奪い、貧しさが再生産される社会の歪みを追う。
126 名前:名無しさん:2009/03/11 10:48
文科省ゆとり教育
→親が優秀な富裕層はゆとりを嫌い、早くから塾へ行き早々に私立国立へ→高い教育→高収入
→親が馬鹿で貧困層は塾にも行けずまともな教育が受けられず→低いレベルの教育→低収入

⇒貧しさが再生産される社会→格差社会深刻化→ 士農工商の身分社会に戻るのか?w
127 名前:名無しさん:2009/03/14 15:02
1980年当時の各学校群のおよその難易度(晶文社高校受験案内より)
特 22群(戸山・青山)32群(西・富士)72群(立川・国立)
A1 11群(日比谷・九段・三田)21群(新宿・駒場)34群(大泉・石神井・井草)41群(小石川・竹早)52群(上野・白鴎)61群(両国・墨田川・小松川)74群(武蔵・三鷹) 国分寺 調布北
A2 14群(小山台・田園調布)23群(広尾・都立大学附属・目黒)25群(千歳・松原)33群(豊多摩・杉並・荻窪)42群(北園・豊島・板橋)53群(江北・足立)64群(江戸川・小岩)75群(府中・神代) 城東 八王子東 保谷 狛江
128 名前:名無しさん:2009/03/17 04:07
1年の頃から頑張ってても落ちる奴は落ちるよ
逆にたいして頑張ってなかったのに受かる奴もいる
129 名前:名無しさん:2009/03/18 02:27
東大入試、東京で二つの異変 - 地域 3月16日(月)
130 名前:名無しさん:2009/03/19 16:02
平成20年度 旧司法試験 大学別合格者数
1位 東大
2位 京大
3位 中大
4位 早稲田
5位 慶応
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央    
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都
9位  40% 大阪市立  
10位 39% 阪大  
11位 38% 成蹊 早稲田
-------------------------------------------------
131 名前:名無しさん:2009/03/29 14:17
東大2名。京大2名。
で、来年はさて…。
新3年生って、出来はどうなのよ。
132 名前:名無しさん:2009/03/30 13:44
新3年は近年で一番外部模試の成績が良いらしい。
133 名前:名無しさん:2009/03/31 11:16
それは1年の時の話でしょ?
134 名前:名無しさん:2009/04/05 09:53
進学重点校なのに、いまいちぱっとしない青校。
新3年、ぜひがんばってほしい。

先輩より
135 名前:名無しさん:2009/04/06 05:12
135
外部生だろwww
136 名前:名無しさん:2009/04/10 03:23
青山と青山学院だったらどっちの高校いきたい?
137 名前:名無しさん:2009/04/10 04:36
北海道在住。中二です。
父が議員で東京にいるので、再来年、都立日比谷か青山に行きたい。

こちらにいると情報がいまいちなので、それぞれの校風と
授業の厳しさなんかを知りたいのですが。
138 名前::2009/04/10 12:14
青山はやめとけ
俺新入生だけどDQNの多さにびっくりした
とりあえず春休みの課題だるいよ
139 名前:名無しさん:2009/04/11 10:18
青山の方がまったりしてるんじゃないかな。
女子にかわいい子がいる率は青山の方だとおもうけど。
(個人的な見解だけれどね)
140 名前:名無しさん:2009/04/17 08:15
ってか学校の今年のクラス分けに明らかな偏りがありすぎる

7組の1/3が一橋志望とか他クラス涙目www
141 名前:名無しさん:2009/04/17 09:30
志望大別にクラス分けしたという噂。

担任とクラスにいる奴見ればある程度わかるけどな。
142 名前:名無しさん:2009/04/18 15:29
そうなんだーー。
だから6組って、ぐちゃぐちゃなの??
143 名前:名無しさん:2009/04/19 13:07
6組とか3組って移動ばっかだから仲良くなれないよなw
144 名前:名無しさん:2009/04/19 14:12
1組と2組ってもう合同になるのが伝統になっちゃうのか?ww
145 名前:名無しさん:2009/04/19 14:18
2組は単独でやりたいらしいじゃないか
146 名前:名無しさん:2009/04/20 12:10
マジで?ソースは?
147 名前:名無しさん:2009/04/21 10:10
5組男子がいなすぎて外苑祭ヤバいらしい
148 名前:名無しさん:2009/04/21 14:45
4組もだろ
149 名前:名無しさん:2009/04/22 12:17
1、2組は合同の方針らしいっすよー
150 名前:名無しさん:2009/04/22 14:58
今やれる演目で一番感動的な奴って何?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)