【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■兵庫掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404142

姫路西高校について

0 名前:ヴァイオリン:2009/11/13 07:44
西高がすごい綺麗になりましたね。
校舎は良いですが学力は、どうなのでしょうか??

最近の姫路の学校の中(私立も含む)では何番目くらいでしょう??
(合格実績で考える時は一学年の人数も考慮して下さい)
150 名前:名無しさん:2011/04/08 03:46
臭いものにはフタの精神です
151 名前:名無しさん:2011/04/08 04:00
ふーん
152 名前:名無しさん:2011/04/08 08:57
>>149
神大の現役合格者数は何を見ても載ってないからだけど??
153 名前:名無しさん:2011/04/08 09:16
>>150
神大の現役合格者数は何を見ても載ってないからだけど??
154 名前:名無しさん:2011/04/10 08:35
東大・京大・阪大・国公立医学部に現役で学年の15%が受かるんだから立派なもんだ。東大・京大・医学部に落ちて浪人するやつを考慮したら1クラスに10人近く阪大に合格できる学力を持ったやつがいるわけだからね。
155 名前:名無しさん:2011/04/11 09:12
1年です。
数学に自信がないので塾に行きたいのですが、どこがよいか教えてください。
156 名前:名無しさん:2011/04/11 09:13
駅の近くで月曜に使える勉強ができる場所があったら教えてください。
157 名前:名無しさん:2011/04/11 10:57
>>155
姫路なら高進か東進(能開が母体のほう)か駿台かな。
158 名前:名無しさん:2011/04/11 14:28
>>156かわいい女なら俺の家に来い
ブサイクと男は市川の河川敷に机でも並べて勉強しろ
159 名前:名無しさん:2011/04/15 03:22
国公医はどうなった
160 名前:名無しさん:2011/04/15 12:09
12人(笑)
161 名前:名無しさん:2011/04/18 00:41
でも現役12人受けて7人受かるってすごくね?
162 名前:名無しさん:2011/04/19 07:17
高等進学塾に西高生が多く行っているようだけど、この塾は良いですか?
163 名前:名無しさん:2011/04/21 16:28
進研ゼミと両立がベスト
164 名前:名無しさん:2011/05/07 16:02
文化祭いつ?
165 名前:名無しさん:2011/05/08 09:46
西と東は 済んでる。
あと市姫か飾西が6月だっけかな。
で、南かどこかがないんだっけ。
166 名前:名無しさん:2011/06/09 10:53
66回生 
明日は東西対抗
167 名前:名無しさん:2011/06/10 04:47
掃除をシッカリとしてほしいです。
勉強だけが人間ではないよ。
…と言いながら、大学実績でも私立に負けてるんだからね。
いつまでも大昔の実績にあぐらをかいている教師陣、
それで生徒のモラルが低くなったのかな?
168 名前:名無しさん:2011/06/10 12:06
私が行ってた私学は、先生も一緒に掃除しました。こちらでは、口で指示するだけなんですね。
勉強教えるだけが 高校教師じゃありませんね。
169 名前:名無しさん:2011/06/10 15:02
UP
170 名前:名無しさん:2011/06/22 02:46
京大合格、現役で次男だけでなく 長男もしてたんですね。長男は浪人?
171 名前:名無しさん:2011/06/25 01:22
姫路駅から徒歩圏の高校はどこですか
北口から近い順に教えてください。
172 名前:名無しさん:2011/06/25 01:54
姫路駅の南側だけど徒歩数分の播磨高。
姫路駅の北側で最寄は京口駅の姫路東高。姫路駅から徒歩20分。
姫路東高の北西で、姫路駅からバス、自転車通学がほとんどの姫路西高。
173 名前:名無しさん:2011/06/26 02:25
ありがとうございます。
174 名前:名無しさん:2011/06/26 02:37
中学で学年で一割の順位(28/280あたり)にいた子が、抵抗なく高校名言えるのは、どこの高校ですか?
175 名前:名無しさん:2011/06/26 03:07
「めっちゃ賢いやん」って言われるのが姫路西。
「お~賢いなあ」が姫路東。
「まあ賢いなあ」が市立姫路。
「そうなんや~」が飾西。

市姫までやな。
176 名前:名無しさん:2011/06/26 04:31
>>175
いつの時代のことを書いてるん?
今の時代は、、、
「めっちゃ賢いやん」って言われるのがハクリョウ
「お~賢いなあ」が姫路西
「まあ賢いなあ」が姫路東
「へ~(ふつうじゃん)」市立姫路
「そうなん・・・」しきさい

ギリギリで東までやな。
177 名前:名無しさん:2011/06/26 04:33
というか、公立中で上位1割だったら東までだろ
178 名前:名無しさん:2011/06/26 04:41
お金なかったら白陵行けんがね。
179 名前:名無しさん:2011/06/26 06:25
親が貧乏で子が勉強できる、ってのはめったにない。
親の年収≒子の学歴 、って今は常識だよ。
西でかしこいやつは、確かに賢い、放っておいても勉強ができる。(そういうやつは
運動もなんでもできるやつがほとんどだし)
西でそういう生徒って上位1割もいないでしょ。
180 名前:名無しさん:2011/06/26 06:27
というか、ハクリョウは私立の中では すごく安いよ。
181 名前:名無しさん:2011/06/26 15:59
ことがおかは 普通以下なんですか? 進学校だから勉強大変と聞いたんですが。
182 名前:名無しさん:2011/06/26 16:11
大学受験する高校の中では下の上かな。偏差値55くらい。
言っとくが、中学時代偏差値50だったら、大学受験では偏差値45くらいの大学しかいけんよ。
市姫で国公立大学めざす受験生の平均ライン。
183 名前:名無しさん:2011/06/27 00:14
市姫の平成22年度の国公立進学実績
岡山大12 鳥取大10 兵庫教育7 神戸大2 阪大1 兵庫県立大20
184 名前:名無しさん:2011/06/27 00:58
姫路駅改札から駅南口市バスのりばまで、ゆっくり歩いて何分でしょうか? 近くでバスの到着を待ちながら座れる、または雨をしのげる場所はありますか?
185 名前:名無しさん:2011/06/27 03:59
現役難関大学(旧帝一工神)合格率ランキング
1位 姫路西※(274名)
合格者数60 率21.9%
2位 神戸(315名)
67 率21.3%
3位 長田(317名)
64 率20.2%
4位 加古川東※(317名)
62 率19.6%
5位 兵庫(278名)
42 率15.1%
6位 小野(240名)
36 率15.0%
7位 尼崎稲園(220名)
27 率12.3%
8位 姫路東(276名)
30 率10.9%
9位 北摂三田※(314名)
31 率9.9%
10位 宝塚北(296名)
24 率8.1%

~以上県内公立十傑~
※のマークがついている学校は、東大、京大、阪大以外の大学の現役合格者数が不明のため、総合格者数×0.8をして推定値として算出しています。
186 名前:名無しさん:2011/06/27 04:26
推定値じゃ意味無いじゃん
187 名前:名無しさん:2011/06/27 04:52
姫路西はなぜ現役のみの実績を出さないのか
まともな進学校の態度ではないな
188 名前:名無しさん:2011/06/27 04:54
>>187
阪大以上は出してるけどね。しかも姫路西は神戸・長田に比べて現役が強い
189 名前:名無しさん:2011/06/27 05:12
ではなぜ一工地帝神戸の現役は出さないのか
東大、京大出してるのは雑誌に聞かれたからでしょ
自分からは出さないのか
190 名前:名無しさん:2011/06/27 06:24
西って、文系生徒の多くは「数学が苦手だから」の理由で文系になる。
その程度の人が神戸などの文系学部に進めるはすないでしょ。
西の多くの文系人は「かんかんどうりつで最高」「さんきんこうりゅうで 
まあまあ許容範囲内」と考える。
191 名前:名無しさん:2011/06/27 10:44
加古川東もそうだ。
しかも 阪大以上の浪人率は どこにも負けない。
これは 上位層が産近甲龍で妥協しない顕れだ。
もちろん 下位層には産近甲龍より下の偏差値50未満の私大進学者もいるが、そういうやつもセンターまでは国公立志望だったやつがほとんどである。
192 名前:名無しさん:2011/06/28 02:03
>>186
このデーターは3/末~4/初に各スレでお馴染み
のもの。
この時期にレスするなら、大学難易度偏差値
59<京都・工相当>以上の国公立医・医合格者
を追加したものに願いたい。分かっている範囲でここに
記す。( )内は現役。
神戸19(11)、姫路西12(7)、長田11(*)、
兵庫5(1)、加古川東5(*)
193 名前:名無しさん:2011/07/09 01:09
セーラー服ですか
194 名前:名無しさん:2011/07/09 10:38
セーラーの可愛さは東が一番。あれ見るために東高に入ったようなもんや。
195 名前:名無しさん:2011/07/09 13:09
姫路駅周辺に出没するセーラー服の高校教えて
196 名前:名無しさん:2011/07/09 13:20
東高と市姫。たまに南。
東高は姫路駅から徒歩通学だし、一番多いのは東だな。

東スレで頼む。
197 名前:名無しさん:2011/07/10 08:24
どこの地も賢い高校は、男子は学ラン、女子はダサい、って決まってるな。
198 名前:名無しさん:2011/07/10 12:43
伝統高は制服で中学生釣らないからな。

底辺校ほど制服変えたがる。
199 名前:名無しさん:2011/07/10 14:33
東洋大姫路は 正に賢い伝統校、そのものやな。



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)