【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■兵庫掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404031

公立?1姫路西高校

0 名前:◆cJSpj4NA:2007/09/11 15:38
東大進学率トップの西高について話そう
501 名前:名無しさん:2010/03/27 12:16
どこを目指す人が多いですか?
進学先ベスト五大学知りたいですね。
502 名前:名無しさん:2010/03/27 12:28
阪大、神戸大、同志社大、関学が多い
503 名前:名無しさん:2010/03/27 13:48
同志社、関学は滑り止めであって実際に進学する人はかなり少ないよね。国公立でいうなら阪大、神大、大阪市立、岡山の数が現役で多いのでは?
504 名前:名無しさん:2010/03/27 14:42
神戸大、岡山大、兵庫県大が中心じゃね。
同志社は受からない人が多いw
関学は受かるけど、変なプライドから受かっても浪人とか多しw
505 名前:名無しさん:2010/03/28 01:43
兵庫県大10人もいかないです。神大おとしての市大がかなり多かったですよ。62回生でした。
506 名前:名無しさん:2010/03/28 04:29
神戸>同志社>関学嫌で浪人 こんな感じ?
507 名前:名無しさん:2010/03/28 12:20
同志社より阪大のが進学人数多いよ。
508 名前:名無しさん:2010/03/28 12:47
ここで平均点くらい取れる生徒は神戸大は確実?
下位層も岡山大や公立大学を狙う?
509 名前:名無しさん:2010/03/28 13:45
真ん中で神戸確実というのはキツいっしょ。でもまあ下位層で国公立は普通にあります。
510 名前:名無しさん:2010/03/28 13:58
長田より下位層ランクも上なんだな。
511 名前:名無しさん:2010/03/28 17:06
そりゃ長田320人に対して姫路西280人なんだし当然だよ。長田の280番と姫路西の270番くらいが同じレベル。平均なら姫路西>長田(ただし現役のみ)
512 名前:名無しさん:2010/03/29 00:07
神戸地区は人口多いし定員が大きくなるのは当たり前。定員で片付けるのは間違いっしょ。むしろ姫路地区は予備校もないこと考えると、少数精鋭と言ってもいいんじゃない?
513 名前:名無しさん:2010/03/29 00:42
あ、誤解されてしまったけどオレも少数精鋭だと思ってるよ。
514 名前:名無しさん:2010/03/29 00:56
はっきり言って今年の西高は期待外れ とくに文系が終わっていた。
515 名前:名無しさん:2010/03/29 14:31
小数精鋭 西高のキャッチフレーズはこれに決まり
516 名前:名無しさん:2010/03/31 02:58
>>515
駄目でしょ。
少数だけだと、いずれはトップのレベルも落ちてくるんだから。
中間層を伸ばすと、自然とトップのレベルも伸びる。
517 名前:名無しさん:2010/03/31 08:19
いやいや 他校と比べ生徒数が少ないことを言ってるのよ。
518 名前:名無しさん:2010/03/31 08:32
ちなみに
姫路西280
加古川東320
長田320
神戸360
519 名前:名無しさん:2010/03/31 08:34
少数精鋭 その点でも公立No.1!
520 名前:名無しさん:2010/04/01 02:26
少数たって 足ったの40人の違いでしょ。1組分だよ。
521 名前:名無しさん:2010/04/01 03:18
>>509
>>真ん中で神戸確実というのはキツいっしょ。
>>でもまあ下位層で国公立は普通にあります。


遅レスごめん。
わざわざ西に入っているんだから、神戸以上の国公立でないと意味ないのでは?
兵庫県立大も、一応は国公立なんだけど、卒業しても大したことないってのが、
実際の評価でしょ?
底辺層が、カンカンドウリツぐらいならいいのに。
522 名前:名無しさん:2010/04/01 06:16
関西No.1少数精鋭は京都府立堀川高校で間違いないが、姫路西も関西トップ5には入る。
523 名前:名無しさん:2010/04/01 06:19
西と張り合う兵庫県立の他学区トップ高は 上もすごいが下との格差は大きいらしい。
産近甲龍より偏差値20下の大学に行く生徒も存在。
やはり40人の差だな。
524 名前:名無しさん:2010/04/01 06:33
大学名で学力計るなんて 浅はかな。
偏差値40くらいの高校からがんばれば行ける大学でも、偏差値70くらいの高校から行く場合、特待生扱いで学費はいらないし 就職も保証されるのがわかって選んでるんだぞ。
大学名で選ぶ時代じゃないでしょ
525 名前:名無しさん:2010/04/01 06:35
関学とかの難関私大でも AOとかで入ってる生徒は、理系学部でも数2の問題もあやしいかもよ?
526 名前:名無しさん:2010/04/01 07:42
>>525
姫路西に関学をAOで受けるやつなんかいないけどな。
527 名前:名無しさん:2010/04/01 08:40
つまり 関学も、トップ高から学力相当で入る層と、専門学校進学の多数いる高校から第一希望でAOで入る 留年心配層とでの格差がかなりあると言うこと。
528 名前:名無しさん:2010/04/01 08:50
>>521底辺層じゃなくても関学落ちるやつ結構いるよなw
同志社に至っては、平均より上にいる連中でもわりと落ちてるなw
公立で底辺が関関とか無理でしょw
529 名前:名無しさん:2010/04/01 09:17
カンカンリツの中受をお試し併願で西と両高受かった人って、
何人か知っているけど、1年中間辺りで深海魚入りして、そのまま・・・って
のが居た。
西の「トップの意識だけ」っての影響では?
530 名前:名無しさん:2010/04/01 09:19
あ、ごめん、書き間違い。
中受じゃなくて、高等部受でした。
531 名前:名無しさん:2010/04/02 03:30
カンカンリツの高等部受かっても上位とは限らないと思うんだけど。
532 名前:名無しさん:2010/04/03 07:35
開成でも半分より下はマーチクラス
533 名前:名無しさん:2010/04/03 08:26
>>532
言い過ぎw
下100人がマーチクラスとそれ以下。まあ400人もおったら100人くらい落ちこぼれがでても仕方ないか。
534 名前:名無しさん:2010/04/03 08:47
確かに今年の姫路西はだめだったね。
書く言う私は62回生なんですけど。

東大文一うけて見事に失敗しました。
来年は必ず受かって見せますが。

文系東大志望はセンターでこけて京大に志望変更して
ほとんど落ちてます。
来年の浪人生にご期待ください。
535 名前:名無しさん:2010/04/03 09:10
文1って07年度以降現役で受かってないんじゃね?頑張って。

変換ミスかもしれないけど「書く」じゃなくて「斯く」ね。
536 名前:名無しさん:2010/04/03 09:17
>>535

タイプミスです……。
ありがとうございます。

勉強頑張ってきますね!
537 名前:名無しさん:2010/04/03 10:45
>>536
東大の文系は2次に地歴が2ついるという点で公立は圧倒的に不利。逆に言えば浪人して努力すれば演習時間を確保できるから確実に得点率を上げられる。


東大の地歴は一橋に比べたらオーソドックスだから時間かければ確実に点数できるはず。頑張って!
538 名前:名無しさん:2010/04/03 11:51
関西圏の国公立大学で 理系 文系に有利なところはありますか?
539 名前:名無しさん:2010/04/03 14:17
今度の3年生は文型生徒が多くなったみたいですね
540 名前:名無しさん:2010/04/03 15:13
>>539
今年度の三年の文系は90名で2クラスにするには多すぎるから3クラス編成にするらしい。多いわけではないみたい。
541 名前:名無しさん:2010/04/03 23:56
多いんじゃんw
542 名前:名無しさん:2010/04/04 02:02
>文1って07年度以降現役で受かってない

情けない…
公立現役だから不利なんてことはないです。
要は自分次第。
来年以降は久々に吉報を聞きたいですね!
543 名前:名無しさん:2010/04/04 02:27
>>541
いや少ないです。
毎年文系は40×3クラスで120人ほどですよ。
544 名前::名無しさん:2010/04/04 05:03
>>533 400人いたら100人位落ちこぼれても・・・って
今 在校生は学年270人しかいませんが。
545 名前:名無しさん:2010/04/04 09:20
>>544
開成高校の話してたんだよ。ちゃんと読め。
546 名前:名無しさん:2010/04/05 04:28
開成の下半分がマーチだって?
嘘でしょ。
下半分は早慶だと思うけど。
マーチに行くのは ほんの10パーセントにも満たないんじゃないの?
547 名前:名無しさん:2010/04/05 05:38
2010 開成
明治67 中央45 東京で仕事をしていると開成→明治・中央→弁護士
       の方と会うことがたびたびあります。
548 名前:名無しさん:2010/04/05 06:01
さっき開成のHPで進路実績をみてきたけど、やっぱりマーチクラスの大学
進学率は少なかったけど。
知人で、駒幕に行ってる人がいて、、
そこは20パーが東大・医学部で底辺ではマーチって言っていたから、
西に比べてレベルが相当高いな~って思ったことがある。
西は全国2位ぐらいなので、底辺がマーチってことはないでしょ。
549 名前:名無しさん:2010/04/05 06:02
書き間違い。
西は全国2位ではなくて、開成は全国2位。
550 名前:名無しさん:2010/04/05 06:07
>>546
だから下100人だって言ってんだろうが。



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)