【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■兵庫掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10403969

明南はどこへ行ってしまうの?

0 名前:OB:2006/03/06 19:37
今年で総選終わりやけど、受験で志望する人は少ない
のかなあ?
16 名前:明南大好き:2006/06/10 06:37
なんで、総合になってまうんやーーーーーー
誰が得するっちゅうーねん
やっぱり、県下からスポーツ選手集めるんか?
17 名前:元城西生:2006/06/10 17:29
はじめまして

>>10
明南生ではないので現状を知りませんが、昔は明南と明高は
とてもレベルが高いと聞きました(情報提供者の頃は明南と
明高しかないと言っていました)。


>>14
確かにその通りですね。一般入試はつらかったです。

>>15
今年度はわかりませんが、私のときは倍率が1.01倍でした。
18 名前:卒業生:2006/06/17 15:47
5分間走、まだしてるん?
19 名前:ひゃっひゃ:2006/07/02 13:43
明高やめてやったぜ
20 名前:どひゃー:2006/07/22 18:20
>>19
なんでやめたん?
21 名前:ひゃっひゃ:2006/09/02 09:49
うざい奴が大量にいたから
22 名前:名無しさん:2006/09/02 10:07
どんだけ頑張ろうが明石に総合選抜がある限り先は望めない
23 名前:名無し君:2006/09/02 11:10
それはどうかな??東大や京大、阪大、神大でてるぞ
下には下がいっぱいおるけどな
24 名前:受験生:2006/09/16 07:19
在校生の皆さんへ、
来年明南を受験しようと思っていますが、
明南をアピってください。
25 名前:名無しさん:2006/09/16 07:27
明南高校は馬鹿ですから入りやすいですよ。でも馬鹿なのでいい大学には行けないよ。
26 名前:名無しさん:2006/09/16 07:37
アピールありがとうございました。
27 名前:名無しさん:2006/09/17 04:15
明石六校は厨房だらけという罠www
28 名前:名無しさん:2006/09/26 13:32
今年から総選消えるんだっけか?
あれがある代の六校生は馬鹿ばっかりだぞwww
29 名前:名無しさん:2006/09/26 23:18
>>28
禿同
30 名前:名無しさん:2006/09/27 07:55
>>4-5-8きめぇwww
31 名前:七誌:2006/09/27 14:04
明南のハンドボールって強いですか??
32 名前:名無しさん:2006/09/28 07:33
UNKO
33 名前:七誌:2006/09/28 07:52
>>32
弱いって事ですか?
34 名前:名無しさん:2006/09/28 09:17
明南の女ハンゎ01年ばっかで弱い?
男ハンゎ東播でもそこ?だったと思う
35 名前:七誌:2006/09/29 23:15
明南男子は強いんだ・・
今年から総選消えるけど明南受けようと思ってます、でも男子ハンド強いんじゃちょっとやだな~
36 名前:名無しさん:2006/09/30 00:34
東播でそこそこって雑魚じゃねーかwwwwwww
37 名前:七誌:2006/09/30 02:13
ぁ、そうなのかw
38 名前:名無しさん:2006/09/30 10:06
東播の男子で一番弱いのは城西w笑
39 名前:名無しさん:2006/10/11 11:49
東播で張り合うとかアホか、流石六校w
40 名前:城西生:2006/10/25 12:50
そりゃ仕方ねーよwww
城西のハンドは顧問がいねーもんwwww
41 名前:七誌:2006/11/04 05:14
明高一位、北が二位てほぼ決まってるんですよね?
城西は顧問がいないとか、、明南は弱い順から何番目ですか?
42 名前:志望者:2006/12/04 00:56
明南の推薦貰えたら試験てないんですかね?
面接だけとか?
43 名前:名無しさん:2006/12/16 14:49
明南の吹奏楽全国行ったみたぃだけど,そんなに強い?
昔演奏聞いた時,めっちゃ下手やった記憶がぁんねんけど
44 名前:志望者:2007/01/14 07:15
アゲ!
45 名前:明南卒業生:2007/03/30 08:15
去年と今年 なぜ明高だけオープンハイスクールの参加者多いの、明高は最近勉強でとても
頑張ってるて聞くけど。総合学科に移るから2日間も開いたオープンハイスクールの参加者が、明高より少ないって何でやの。
46 名前:卒業生:2007/03/30 11:00
私は浪人して某公立の医大に通ってます。明南、今でも現役の国公立進学率はかなり悪いみたいだけど、総選抜けたら更に悪くなるですか??
53回生には1浪して京大に行ったサッカー部の人いたけど、その人は、ほぼ毎日図書館で勉強してました。
京大、東大は最近じゃ53回生に出ただけです。1個下の55回生は過去最悪の進学率で、学年のトップクラスの人が北海道教育大(函館校)と言った底辺校だったみたいです。
上のほうに明高にはコースがないと言っていましたが、美術科があり、結構国公立大を出していますよ。
私も経験しましたが、三宮の予備校に行ってみて神戸の子達から刺激してもらいましょう!明南はいい高校なんで、勉強でもスポーツでもなんらかの分野で全国区になってほしいものです。
47 名前:明南卒業生:2007/03/30 21:59
 先日ある美術館にて明高の元美術の先生とお話しする機会がありました。後輩の皆さん是非お読み下さい。
美術科の中身についての私のつたない質問に対しても丁寧にお答えいただきました。
(美術科へは毎年天才級が複数名入学してきます。しかし40%程は短大や専門学校へ進みます。国公立への
進学者は10名程で、総選一般入試組の国公立クラスよりも35%程少ないのです。特進コースとは決して言え
ません。全国の美術系高校の進路実績も似たようなものです。)
総合学科の印象はいかがですかへのお答えです。
(公立の伝統校としては世界で最高水準の吹奏楽を創り挙げた明南が、格下げになり非常に残念です。学校の良
さを理解していただけに、胸がつぶれる思いです。明高は今学区No.1に復権すべく全校一丸となって頑張っ
ています。明南も頑張って下さい。)
 私は明南が好き、後輩の皆さん何とかして下さい。
48 名前:名無しさん:2007/03/31 01:32
総合学科の推薦入試は多学区から受験生が流入してかなりレベルが高かったってききました。
一方、明石学区だけからの一般入試は定員割れ。

要するに明石地区の「需要」を全然考えずに明南を総合学科にした県教委の責任だよ。
明南は確かになかなか味のある学校だった。でも、こんなに異質な生徒を抱え込んだら、
総合選抜よりもっと難しいだろうと、これからの明南の先生方に同情する。
総合学科明石南高校がどうあるべきか、そのビジョンを再構築する必要があるのでは?
49 名前:名無しさん:2007/04/13 14:08
総合学科は悲惨でしたね。
推薦が2倍だったから人気あると思ってたらふたを開けたらびっくりでした。
男子と女子が1対2 女子高のようです。
歴史のある明南と明高は指定校推薦の数が多いのがウリじゃないでしょうか。
50 名前:名無しさん:2007/04/13 14:40
男女比1:2なら、女子はともかく男子の伝統ある運動部はどうなるの?
「スポーツの明南」も総崩れになるのでは?
51 名前:名無しさん:2007/04/14 07:18
総合学科になると男子が少なくなるのは、既存の総合学科を見てれば
分かってたのではないかな。確かに1学年男子が90人そこそこでは運動部は
やばくなる?
52 名前:げんえき:2007/04/14 10:13
推薦は多分オール4程度の人を入学させたと思います。
他何かあればどうぞ
53 名前:名無しさん:2007/04/15 00:01
明南に限らず、最近の高校受験・合否判定基準はめちゃくちゃである。
少子化とは明らかに無縁な定員割れ問題。中学、高校、県教委の調整能力もガタガタ。
将来ある子供達を何だと思ってるのか、と感じる今日この頃である。
54 名前:げんえき:2007/05/13 08:45
正直な話、友達に聞いた所
中学時代好きな時に授業中抜けてサボってたりしてた人が受けましたが普通に
受かったみたいですね。(一般入試です)
54さんの言う通りですね、全く勉強が出来ない環境になっています。
いまや高校は難関高に行かないと勉強出来ないのですかねぇ
55 名前:名無しさん:2007/07/08 07:51
塾にも通い、余裕で受かるはずの公立高校も何故か落とされて
仕方なく滑り止めの高額な私学に行かざるを得ない状況を作り出しているのは誰ですか?
親の人生設計も狂ってしまう始末。ちなみに明南のことでは無いので・・・。
56 名前:名無しさん:2007/07/08 08:17
>>55
なんで明南スレに書いたのがわからないけどね…
来年も推薦はそこそこ志願者がいるだろうけど、一般はあつまるかなあ
57 名前:名無しさん:2007/07/08 10:33
宿題だけはいっちょ前に多い。
総合学科なんて名前が変わっただけに感じるよ。
58 名前:名無しさん:2007/07/12 10:09
>>48
推薦の人数の多さに驚いて、一般では総選を受けることにした、
とは考えられませんか?なにしろ、推薦の倍率は2倍超でした。
学区内の“需要”は、まあまあ高かったと思いますよ。
59 名前:名無しさん:2007/07/21 12:10
総合学科決定から明南は希望者が少なく、まわされて行く生徒が
多くなっていました。先行の総合学科の様子から見て同様に
人気薄になってしまうのじゃないだろうか…
60 名前:名無しさん:2007/07/21 12:28
人気を上げてやる!人気を上げてやるんだ!!!
61 名前:名無しさん:2007/07/21 13:42
>>57
今さらだけど、変わったと感じるのはこれから。
62 名前:名無しさん:2007/07/21 13:57
バスケ部強いですか?
63 名前:名無しさん:2007/07/21 15:12
いや~……………
64 名前:A:2007/07/27 14:40
明南に関して、見学へ行ってみたら、どんな学校であるのか、多分わかると思います。確かに将来に向けている人にとって、いい学校だと思いますよ。2年次から、科目選択が出来ます。
65 名前:名無しさん:2007/07/29 07:51
科目選択、とっても楽しいと思います。
でも、全部が全部、自由に決められるわけではないので、注意が必要です。
枠があって、その中にパズルのピースをはめ込むような感じです。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)