【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■兵庫掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10403969

明南はどこへ行ってしまうの?

0 名前:OB:2006/03/06 19:37
今年で総選終わりやけど、受験で志望する人は少ない
のかなあ?
116 名前:名無しさん:2007/09/07 13:00
>>105
今年こそ関西大会で大阪勢に完敗したけど、
吹奏楽は少なくとも市内ではトップやし、県でもトップ争いができる。
そして、銅賞とはいえ全国も出てる。
117 名前:名無しさん:2007/09/07 13:07
よかったね
118 名前:名無しさん:2007/09/07 13:56
はいはい
119 名前:名無しさん:2007/09/07 15:17
よしよし
120 名前:名無しさん:2007/09/07 15:19
>>117->>119
“今に見とれよ”と思うような反応をどうもありがとうございました。
121 名前:名無しさん:2007/09/08 01:54
思い込み激しいね。
122 名前:名無しさん:2007/09/14 05:33
明南はもう十分やった
ごくろうさん
もう思い残すことないやろ
123 名前:名無しさん:2007/09/14 10:09
南無阿弥陀仏
124 名前:名無しさん:2007/09/14 12:13
輪廻転生。

そして明南は総合学科として生まれ変わる。
125 名前:アンチ明南:2007/09/16 10:33
生き残りたいなら
教師生徒一丸
考えを改めよ
126 名前:名無しさん:2007/09/16 11:27
ちゅうか
明南の生徒はみんな頭まるめい
127 名前:名無しさん:2007/09/16 13:04
>>126
なかなか面白い事書くな。
128 名前:名無しさん:2007/10/03 14:08
明石南か?
長い間お疲れさまでした
129 名前:名無しさん:2007/10/03 14:39
これからもよろしくお願いします。
130 名前:思いきって:2007/10/04 22:59
世の中も変わりました
公立ですが私学に学校経営を任せるのも手では
例えば、駒大明南とか日大明南なんてどうでしょう?
131 名前:名無しさん:2007/11/18 13:03
それええなあ
132 名前:名無しさん:2007/11/20 01:11
それなら教育委員会を民営化したほうがはやくない?
133 名前:名無しさん:2007/11/22 01:34
東洋大学付属明南。
なんか愛工大名電みたいでええやん
134 名前:名無しさん:2007/11/22 02:34
明石地区の中で明南のスレだけが無風やなあ
135 名前:名無しさん:2007/12/05 11:50
定員割れ続くと学校は無くなるな。
136 名前:名無しさん:2007/12/07 03:45
明南は役割を終えました
時代の変化に耐えられなかったのですねえ
137 名前:名無しさん:2007/12/09 06:59
さようなら
MEINAN
138 名前:バティスタ:2008/01/29 07:13
明南最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
139 名前:名無しさん:2008/01/29 11:54
明南は予定終了
お わ り
140 名前:名無し:2008/01/31 11:01
明石南を狙う君達へ。
運動部入ってとにかくレギュラーを取りたい男子は明南をお勧めしますよ!
男子と女子の比率は1:2ですから人は男の部活は人数が少ないので。
後はやっぱり吹奏楽強いですよ。
まぁいろいろ問題あるらしいですがそれは入ったら解ると思います。

とにかく国語の先生と英語の先生は優れた人が多いです。
数学の先生レベルはかなり低いと思います。

ただ一人物凄い教え方上手い人がいて
学年最下位クラスから一気に2ケタ上位くらい上がれますね。

ただ明南は注目されているらしいのでもしかしたら指定校推薦とかたくさん来るかもですね。
進学を目指す人どうぞ!

お邪魔しました。
141 名前:受験生:2008/02/21 06:36
明南推薦で受けます
一般も受けますが.
通知表34あったら
受かりますか?
落ちますか?
142 名前:名無しさん:2008/02/23 04:06
受かります
明南なら大丈夫
143 名前:受験生:2008/02/23 07:42
今年って推薦希望
多いんですかね?
144 名前:名無しさん:2008/02/23 14:45
>>140
確かにレギュラーにはなりやすいでしょうが、クラブ数は多いままで
男子の入学者が少なくなってるので、今後はどうなるでしょうか。
野球、サッカー、陸上、バスケ、ハンド、バレー、ソフトテニス、
柔道、剣道、卓球、吹奏楽・・・
145 名前:名無しさん:2008/02/28 12:33
>>144
そうですねえ。
野球、サッカーの人数は現在は何処にも劣らないほどの実力と部員を兼ね備えて
ますが他は人数がとても少ないですね。
その分グラウンドは広々と使えますが...
146 名前:名無しさん:2008/02/29 08:08
このままだと去年同様明商志願者からの志願変更が増えて
定員を満たすのでしょう。
推薦組と一般組の学力差がかなりあるでしょうね?
147 名前:名無しさん:2008/03/04 03:59
正直、二極化していますね。
入学してからも、総合学科特有の、頑張る人は頑張る、
頑張らない人はそれなりという結果になっていると思う。
一般入試の倍率については、不合格になると即私学という恐怖からか、
少々警戒ムードですね。
148 名前:名無しさん:2008/03/04 04:00
142の奴です
何とか受かりました。
149 名前:名無しさん:2008/03/04 13:37
2年連続定員割れは免れました。
今までのように元総選高に出願してたギリギリ層があわてて明南に
移動したようです。
150 名前:名無しさん:2008/03/17 03:15
またか。
これでまた明石南の評価が下がる。
151 名前:名無しさん:2008/03/17 11:52
どん底なので下がりません
152 名前:名無しさん:2008/04/05 16:55
もうええやん
どうせ明石市は神戸市に飲み込まれるんやから
153 名前:名無しさん:2008/05/24 16:29
明南は公立やのに生徒を引っ張って(スカウトみたいな)入学させた
らいかんでしょ。
それはルール違反とお思います。
ずるすぎやん。
154 名前:名無しさん:2008/05/26 00:46
全県学区の推薦なら、そういうことしてる高校はけっこうあります。
お互いの思いが合致するのならそれもありでしょうか…
155 名前:名無しさん:2008/06/02 15:07
ここはもはや
神院大付属以下
156  名前:投稿者により削除されました
157 名前:名無しさん:2008/11/08 14:28
↑何書いてあった?
158 名前:名無しさん:2008/11/30 09:18
実名?
159 名前:名無しさん:2008/11/30 09:28
相撲と言えば、高見盛。
160  名前:投稿者により削除されました
161  名前:投稿者により削除されました
162 名前:名無しさん:2008/12/06 04:43
正直今の明南はどうなん
総選抜けてどんなふいんきになった?
163 名前:名無しさん:2008/12/06 05:41
進学型総合学科なので勉強量が半端ないです。
栄光の明高・明南ツートップの時代が再来するようです。
164 名前:名無しさん:2009/01/28 14:09
明南は君と共にある。
君次第さ。
165 名前:名無しさん:2009/01/28 15:27
後からぽっと出の田舎高校にお利巧さん中学生を根こそぎ取られて
まったくばかげた話です。
なんで子供を伝統のないたんぼの真ん中高校にやるかと。
新興住宅地のよそ者は栄光の明高明南を知らんのかと。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)