【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11300490

愛知ミニバス情報★19

0 名前:匿名さん:2023/08/17 07:45
秋季リーグに向け、カップ戦や交流戦の結果などを共有して下さい。出来れば一方的に聞くのではなく、自らのチームの情報共有と共に、他チームの戦績を聞けると、より活発な掲示板になると思います。
351 名前:匿名さん:2023/09/18 22:34
>>347
フジも6年4〜5人しかいないのでは?今日は5番不在だったから、3〜4人か。
352 名前:匿名さん:2023/09/19 00:02
DC行けなかった僻みかな
353 名前:匿名さん:2023/09/19 06:31
いさとの4番は、見てる人を
楽しましていますね、いさとの試合を見てると、
ワクワクします。
サイズがない、チームが
あそこまでやれやるのですね
全員が、足が止まらない、
でも、フジは強い
354 名前:匿名さん:2023/09/19 07:02
僻むほどのものでもないですよ
355 名前:匿名さん:2023/09/19 07:12
DCに行けないと内容も知らんでしょ。昨日は貴重な体験ができましたよ。冬には他県との試合もあるので楽しみです。
356 名前:匿名さん:2023/09/19 07:43
行けなかった子って思い込みはやめた方がいいですよ
DCも本当に上手い子からちょっと?まで色々ですね
357 名前:匿名さん:2023/09/19 07:49
DCで経験できる事は良い事だけどな
358 名前:匿名さん:2023/09/19 07:55
DC行かせてもらってる自分の子より上手いなって子なんてよく見かけるよ。DCすごいだろって考え方は俺は違うと思う
359 名前:匿名さん:2023/09/19 09:43
我が子は他の子よりもすごいとか優れてるとか思いませんが、他のチームの子と交流できたり自チームでは体験できないような事をさせてもらえてるのでDCに参加させてもらえてとても楽しんでました。
360 名前:匿名さん:2023/09/19 10:09
フェニックス カップどうでしたか?
361 名前:匿名さん:2023/09/19 11:24
優勝
男子    女子
石巻    豊川南部
362 名前:匿名さん:2023/09/19 11:59
355の書き方が嫌い
363 名前:匿名さん:2023/09/19 12:07
ドルフィンズの一年生はそんなにでしたねー。
うちの子以下のメンツが何人もいました。
何を基準にトライアウトしてるの、
0番なんてミニバス以下でしょ。
でかいだけでスキルない子もいるし。
364 名前:匿名さん:2023/09/19 16:02
>>355
体験したのは子どもで、あなたではないでしょう。
彼氏の社会的地位が高いと、自分も偉くなったように振る舞う彼女みたいで、非常に格好悪いと思います。
365 名前:匿名さん:2023/09/19 18:17
>>363
中学生のDCを見に行かれたのですか?
誰でも見に行くことできますか?
366 名前:匿名さん:2023/09/19 19:39
>>360
男子石巻なのですか?ええ?
豊北や、蒲郡はメンバー揃ってなかったのですか?
367 名前:匿名さん:2023/09/19 20:07
ドルフィンズ主催のDC交流会ですか?
ドルフィンズの一年生スキルやっぱりすごかったですけど。
交代する選手もおそらくミニバスではエース級だと思いますし、ジュニアでもかなり上手い部類ですよ。#363の息子さんは相当な実力の持ち主ですね。まぁそんな子いなかったですけど。笑
ドルフィンズはチームの雰囲気もいいしユースの選手も威張る様な感じもなく小学生の選手と仲良くしてくれて感謝です。
是非息子も入れたいくらいですが競争が厳しいのでトライアウトをパスできるか…。むしろ交流会に来ていたDC選手が何人受かるか、と思えばやはりドルフィンズユース生はかなりの実力がある事がわかりますよね。
368 名前:匿名さん:2023/09/19 23:44
>>366 男子 1位 石巻 2位 豊橋北部 3位 西部キッズ 4位 蒲郡

どのチームもDCがいなく接戦でしたよ。
369 名前:匿名さん:2023/09/20 00:11
>>363
デカイだけ?結構じゃないか。
体力や技術は身に付けさせることはできる…だが…
おまえをデカくすることはできない。
たとえ俺がどんな名コーチでもな。
370 名前:匿名さん:2023/09/20 03:36
名セリフやな
デカいときいて何がデカいんだと聞く
ナニをナニして でかちん 
371 名前:匿名さん:2023/09/20 07:07
ドルフィンズの0番って誰よ、無名じゃん!
超絶、日清食品?日進食品?日進の子じゃん!笑
なぜ?ドルフィンズ?まじ!
ドルフィンズも気狂ったカァー!
あの子の親出しゃばりすぎて三河禁止令!
尾張逃げ?
372 名前:匿名さん:2023/09/20 07:42
カクタスカップで見ましたが、あるチームの子供たちの常識の無さに驚きました。他チームのコーチに怒られても動じない。親どころかコーチも子供を叱る感じもなく…それが強さの源なのですかね。
373 名前:匿名さん:2023/09/20 08:23
>>372
参加チームいくつか心当たりがある・・・。バスケだけできればそれでいいみたいな古い考え!
練習後の片付けや掃除も親がやるチームのことかなぁ・・・。
大分色々なチームが変わってきたのにいまだにそんなチームがたくさんあるんです・・・。
374 名前:匿名さん:2023/09/20 09:19
フジの子供が、
審判に、怒られる所
見ました。
マナーが、悪すぎる。
やってはいけない事を、
平気でやってました。
375 名前:匿名さん:2023/09/20 09:39
>>372
それが374が言ってるフジの事?
376 名前:匿名さん:2023/09/20 09:42
カクタスカップはどこのチームが出てたんですか?
377 名前:匿名さん:2023/09/20 10:02
祝日の知多カップは結果どうだったんですか?
インスタではアベック優勝とだけしか載ってなかったですが
378 名前:匿名さん:2023/09/20 11:30
フジが瀬戸-JBC試合中、他チームの団旗で遊んで試合中断
379 名前:匿名さん:2023/09/20 12:09
>>378
春日井市総合体育館ですと、各チームが2階観覧席から掲げている団旗と思われますが、それをどのようにしたことで試合中断にまで至ったのでしょうか?
380 名前:匿名さん:2023/09/20 12:19
ゴール裏辺りにある団旗を下からジャンプして触ってた
瀬戸のベンチ側にずっといたので瀬戸は迷惑だったでしょうね
381 名前:匿名さん:2023/09/20 12:26
フジの子達ロビーでボール使ってて、他チームの子が注意してたけど無視してた
382 名前:匿名さん:2023/09/20 12:40
>>377
知多以外全部県外だった
優勝知多
準優勝大垣
3位富田
4位ビッグドッグス
383 名前:匿名さん:2023/09/20 12:41
>>380
子供達がやりそうなことですが、試合が中断するほどですから、その場にコーチや保護者がいて注意もしなかったのであれば確かにあり得ないですね。
>>381
どの体育館でも共通した禁止事項は、フジに限らず各チーム内で周知徹底すべきだと思います。その上で、体育館ごとの禁止事項は大会要項等で明示し、各チーム共通認識のもと運営される流れが構築されるとよいかと考えます。
384 名前:匿名さん:2023/09/20 12:45
やって良いこと 悪いこと マナーを守ること教えずただバスケだけをやらせているのは もう習い事の場として崩壊しているのでは?
385 名前:匿名さん:2023/09/20 12:50
>>366
スリー採用ルール+DCでビッグマン不在が石巻にとって有利だったと思います。
石巻は普段ゲームコントロールしていた子をシューターとしてコーナーに置き、高確率で沈めていたので他の子がドライブで得点を重ねてました。
386 名前:匿名さん:2023/09/20 13:37
>>383
保護者2階席から見てただけ
敷地内ボール使用禁止の明記あり
387 名前:匿名さん:2023/09/20 15:20
フジの保護者は品がない
388 名前:匿名さん:2023/09/20 15:55
今年は全国大会も東海大会も去年のような愛知県独占にはならないだろうね
389 名前:匿名さん:2023/09/20 16:07
>>387
出迎える意思のある主催チーム以外は大差ないと思いますが、郊外在住の子どもや保護者が多いチームほど全体的に粗暴だとは感じます。
390 名前:匿名さん:2023/09/20 18:38
>>384
ドルフィンズユースのヘッドコーチは、フジ出身では?
当時と指導者は変わってないかと。
イスの背もたれに裸足を乗せるいさとの保護者や、下品に大声で騒ぎまくるJBCの保護者など、品のない保護者は他にも山ほどいますよ。
391 名前:匿名さん:2023/09/20 20:40
みなさん
仲良くやりましょう
392 名前:匿名さん:2023/09/20 21:55
フジの子供、保護者
マナー
悪すぎる
393 名前:匿名さん:2023/09/20 22:25
>>390
下品な応援とは具体的にどのような応援なのですか?参考までにお聞かせ願いたいです。
394 名前:匿名さん:2023/09/20 22:28
>>378
最低ですね。幼稚園からやり直してください。
なんだか..日大のニュースみていても
スポーツって何で育ちが悪い子が多い?
育ちなのか単にスポーツしかやってこないからそうなるのか。レベルが低い。一部の親も品が無さすぎる。
タバコ吸ってるママ見かけたわ。別に自由何だろうけど。車でこっそり吸ってよね。怖いわー。
お母さんがタバコって。子供が吸い出しても注意できないね!!
395 名前:匿名さん:2023/09/20 23:11
>>394
誤字も多いし、極論と偏見に満ちた最低なコメントだな。
育ちが悪い子が「多い」というなら、単なるお前の感覚ではなく統計的なデータに基づいて語れよ。
受動喫煙にならぬよう喫煙マナーは大事だが、子供が吸っても注意できないというなら、前科のある親は子供に悪いことするな、アホな親は子供に勉強しなさいとも言えないことになる。
そして、この掲示板でわざわざ毒吐くお前の子のレベルも育ちも大したことないと思われるが、もし難関中学にも合格しうる学力とスポーツの才能に恵まれた文武両道の秀才ということなら、反論は受け入れる。
396 名前:匿名さん:2023/09/20 23:20
>>378
中断とは、どれぐらいの時間だったのでしょうか?
もちろん時間の長短だけの問題ではないでしょうが、選手に危険が及ぶような行為であったのか、器物損壊につながる行為だったのか、試合にどれぐらいの影響があったのか、審判がどのような対応をされたのかなど、参考までにお聞かせ願います。
397 名前:匿名さん:2023/09/21 03:21
嗚呼〜 湖に 何かが ただ浮かぶ〜
何かと 何かと 騒いでいたあらあ〜
人糞だ (人糞だ) さざなみ〜のように
くっさ(笑)
398 名前:匿名さん:2023/09/21 06:03
378
あれは、ひどい
マナーが悪過ぎるとか、問題外
見たら、ビックリします。
普段から、コーチもそういった指導をしてるのだろな
バスケに勝てばいいのだろうな
あの、チームは
399 名前:匿名さん:2023/09/21 06:47
試合中の言動も含め、各チームの通報合戦になりそうですね。今後は、コーチ・保護者の一挙手一投足もしっかりチェックして、報告したいと思います。
400 名前:匿名さん:2023/09/21 07:14
 ∩
 (*'A`) <400
c(_uノ
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。