【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11300490

愛知ミニバス情報★19

0 名前:匿名さん:2023/08/17 07:45
秋季リーグに向け、カップ戦や交流戦の結果などを共有して下さい。出来れば一方的に聞くのではなく、自らのチームの情報共有と共に、他チームの戦績を聞けると、より活発な掲示板になると思います。
251 名前:匿名さん:2023/09/12 08:01
知多のコーチって、男女同じ?女性でした?
252 名前:匿名さん:2023/09/12 11:05
後期リーグが9月30日から始まると聞きましたが詳細がでていないみたいですね!
交流試合等の返事がもらえないチームも多いので早く確定して欲しい所です・・・。

三河に近いのに阿久比が尾張ってなんか変な感じしますね!
非連盟からの移籍とありますが、学年は?移籍の理由は?
それ次第でおすすめが変わってくると思います。
253 名前:匿名さん:2023/09/12 12:50
どこのチームでも、子供の性格、センス、バスケの優先順位などによって良いチームの定義は変わるのではないでしょうか?
本気でプロを目指すのであれば、いずみクラブなどの毎年強いチームを選ぶのが良いでしょうし、単に試合に出たいという程度なら、連盟チームに拘る必要もないかと思います。
254 名前:匿名さん:2023/09/12 15:24
>>252

学年は、3年生です。
移籍理由は、引越しとあともう少し力をいれたいとのことで本人の希望です。
255 名前:匿名さん:2023/09/12 16:21
>>254
他のコメントでもありましたが、知多さんおすすめです。
3年生であれば募集していないチーム、教室へ回りそうですが、知多さんは人数も少ないので今なら見てくれると思いますよ!ただ、毎年小さくて走るチームなので練習はきついと想像できます
256 名前:匿名さん:2023/09/12 16:23
非連盟でも、
いいチーム、ありますよ。
バスケがやりたいのなら、
こだわる、必要がないと
思います。
257 名前:匿名さん:2023/09/12 20:22
今週末は、知多カップが
ありますね。
情報
お願いします。
258 名前:匿名さん:2023/09/12 21:30
知多カップ各県のトップクラスが集まるいいカップ戦みたいですね
259 名前:匿名さん:2023/09/12 21:42
犬山、フジ、美川、森東、いさと出ますね
260 名前:匿名さん:2023/09/12 21:58
>>258
三重、岐阜、福井、奈良のトップクラスが集まるね
261 名前:匿名さん:2023/09/12 23:17
>>260
1部の知多が出場するのが知多カップ??
262 名前:匿名さん:2023/09/12 23:35
>>260
トップクラスなのは三重県と岐阜県のところだけな気が
263 名前:匿名さん:2023/09/13 07:41
いずみのカップ戦があるって聞いたけど。知ってる人いますか?各県の1位が集まってやるらしい。
264 名前:匿名さん:2023/09/13 09:55
メリーの
体育館で
行います。
265 名前:匿名さん:2023/09/13 11:19
>>263
メリのスカウトの一環で実施か?
毎年いずみはメリに送り込んでるし!
266 名前:匿名さん:2023/09/13 12:36
そういう意味でメリなわけか
267 名前:匿名さん:2023/09/13 12:49
どこのチームも、後期リーグに向けてラストスパートだね
268 名前:匿名さん:2023/09/13 13:16
いずみは、メリーに
いいように、使われてますねー
269 名前:匿名さん:2023/09/13 15:59
メリノール、TVではスカウトは一切してませんって言ってたのにみんな知ってる・・・。
嘘だって・・・。言い方捉え方の問題かもしれませんがね・・・。
3連休はたくさんカップ戦ありますね!
知多カップ、いずみカップ、一宮カップ、千秋カップ(東海大会)、豊明カップ、カクタスカップ
知ってるだけでもこれだけ!愛知って盛んですね!情報共有の場なので色々情報共有お願いします。
270 名前:匿名さん:2023/09/13 19:32
>>268
逆じゃね。メリが手を組むとしたらいずみなんだ。いずみはメリノールと練習試合やってるって本当だったんだな。
271 名前:匿名さん:2023/09/13 19:45
きっとメリといずみはズブズブの関係だよ!
代表の息子がメリだからねー!
その関係もあってでしょ!
272 名前:匿名さん:2023/09/13 19:57
超絶! うんちょ! くさいくさい
273 名前:匿名さん:2023/09/13 22:20
ズブズブ?それダメ?
メリ行って中学で頑張ればいいじゃん
あんな強豪なかなか行けんでしょ
274 名前:匿名さん:2023/09/13 22:25
強いとこはみんな県内外の私学、ユース、ジュニアにパイプあるでしょ。
275 名前:匿名さん:2023/09/13 22:28
メリの体育館でカップ戦やるなんて、凄いな。息子が卒団する前にいつか呼んでもらいたいけど、うちのチームじゃ弱すぎて声かからんだろうな。
昭和は毎年メリでカップ戦やってるって聞いたけどな。
276 名前:匿名さん:2023/09/13 22:30
>>274
間違いない!
犬山はよくドルフィンズとやってない? ジュニアもあるのに。関係性がよく分からんけど
277 名前:匿名さん:2023/09/13 22:32
うまい子は見られてる 単独でも体験とか呼ばれる
ただ強いチームの方が目立つだけだと...
278 名前:匿名さん:2023/09/13 22:37
強いとこは、どこでもユースとやってるんだと思ってたわ
279 名前:匿名さん:2023/09/13 22:38
>>273
誰がズブズブがダメだって書いてる?
関係のこと書いてるだけじゃないの?
行けるんだったらメリ行けばいいんじゃないの?
メリ行くのも行かないのも個人の選択!
280 名前:匿名さん:2023/09/13 23:12
>>279
そんなムキにならんでも
281 名前:匿名さん:2023/09/14 07:13
メリノール行きたきゃ
行きゃいいよ。
あそこは
3軍、もしくは4軍あたりまであるから。
1軍に入るには
お声かけしてもらった子、+運動能力が高くて、必死に努力した子しか入れない
どんなに努力しても、足らない子は足らない。
そういう子は2軍まで。
ただ、1軍とは一緒に練習はできないから
メリノール入った所で
厳しい現実が待ってる。
282 名前:匿名さん:2023/09/14 08:18
ミニでもそういうチームあるって聞くし
中バス以降、どこ行ったってそうだろうね。
成功するのなんて、ひとにぎりさ。
早い段階で現実知るのも悪くないね。
283 名前:匿名さん:2023/09/14 08:46
メリノール中学の応援席見ると分かるね
ベンチに入れなかったメンバーが他のチームより圧倒的に多い
そりゃあ、メリノールに行けば全国大会出場は確約されたようなものだし、男子なら大濠、女子なら桜花とパイプがある
でも、>>281さんがおっしゃってる通り他の中学、クラブ、ユースよりもチーム内の競争も日本一
大濠、桜花に行けるのもエースクラスの1人か2人のみ
サッカーの青森山田みたいに全国から選手集めて強化してるけど、青森山田は中高と一貫して全国トップクラス
対してメリノールは中学は男女とも全国トップクラスだけど、高等部に残る選手は地元の三重の子がほとんどで、全国に出ても初戦敗退レベル
284 名前:匿名さん:2023/09/14 09:03
ドルフィンズには
犬山からエースが毎年行ってるし
メリノールにはいずみから何人も行ってる
そういう関係あれば練習試合も当たり前じゃないかな。

高校であれば
シェンロン入れば中部第一ルートもあったわけだし
それぞれパイプはあるわね
285 名前:匿名さん:2023/09/14 09:09
ルートつながりはいいけど・・・。
TV取材で嘘はいかんね・・・。
286 名前:匿名さん:2023/09/14 12:13
>>285
禿しく同意!
テレビもネットも美談になってる
実際とは違う!
287 名前:匿名さん:2023/09/14 13:16
シェロン、
中部第一には、
誰も入ってない、

それ、昔の話でしょう
288 名前:匿名さん:2023/09/14 13:46
むむむ
289 名前:匿名さん:2023/09/14 21:25
>>284
去年の犬山のエースは、犬山U15に進んだのでは?
290 名前:匿名さん:2023/09/14 22:41
>>282
そりゃドルフィン行ってもプロになれない、ならないこがいるくらいだからね。バスケで高校、大学進学するのはよいけど、じゃあ社会に出たら何の仕事するわけ?って最後はなる。大抵営業が多い。
ちゃんとやりたいことを見つけないとバスケ、バスケばかり親がなってると気づいた時は..ですよ。
291 名前:匿名さん:2023/09/14 23:06
>>290
特に、勉強が苦手で、将来的にもほぼ確でおチビさんは、ちゃんと勉強しましょう。
292 名前:匿名さん:2023/09/14 23:18
まぁ、勉強の方も頑張ったところで結局は親の遺伝なんだよ
バスケ諦めてガリ勉したところで偏差値なんて滅多に上がらんし良い高校、大学なんて行けんよ
流れに任せて生きる、もしくは、自分の好きなことして生きるには人生に覚悟、責任持って生きる
それで良いじゃないですか?
人生なんてそんなもんですよ
293 名前:匿名さん:2023/09/15 07:00
>>292
確かに、勉強もバスケも両方できる子はいるし、勉強できない子が普通に努力した程度では、Fラン大しか行けない厳しい現実は変わらないかもね。
294 名前:匿名さん:2023/09/15 07:14
勉強も大事だと思いますが今しか出来ないミニバス、ジュニアバスケを悔いなく精一杯する事も人生の財産になると思います。勉強はいつからでも本気で取り組めます。
295 名前:匿名さん:2023/09/15 08:13
結局は本人次第で、先の事はなんとも言えないでしょう。
現段階でやらされてる感が強い子供って、後で勉強始めたところで、どこまでやれるもんですかね。
296 名前:匿名子:2023/09/15 19:35
岡崎リバティはどうですか?インスタ観ると人数多めなかんじですが。
297 名前:匿名さん:2023/09/15 22:27
人数は多いけど、そんな強くはない。
チームの雰囲気は悪くなさそう。
そんなイメージ。
298 名前:匿名さん:2023/09/15 22:52
>>294
それは当たり前です。でも勉強諦めてオレにはバスケがあるからって勘違いしてしまうと、トップレベルの選手なら良いですが、そうでないと結局本人が後から苦労しますよ。勉強もスポーツもやはり努力、真面目さでしょうね。
299 名前:匿名さん:2023/09/15 22:52
>>293
Fラン大て?
300 名前:匿名さん:2023/09/15 23:16
>>298
激しく同意
親も子もそう思ってるみたいだけどそこまで上手いわけでもない子がけっこう多いよミニバス
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。