【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■名古屋・愛知掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10403085

愛知県立東郷高校について語ろう。

0 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/04/27 00:44
1968年に新設高校のモデル高校として創立された東郷高校。

私は1970年代後半にこの高校に在籍した者です。
 
東郷方式には「賛成」も「反対」もあるでしょうが思い出を語り合いましょう。

書き込みは自由ですが「さとく ゆたかに たくましく」の校訓に恥じぬように
「自分と違う意見を互いに認めあうこと」は大切にしましょう。

また現在の東郷高校はマスコミで遡上に上がった開校当時とは雰囲気もずいぶん変わっています。
現役の生徒や先生方に迷惑を掛けたくはないのでその点もご配慮ください。
251 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/24 03:53
私たちの時は「魚の骨」どころか皿の上のもの全部を食べることを強制されました。
ソース一滴残すことも許されなかった。
女子生徒がどうしても食べれず、正座させられて教師に取り囲まれて
「何で食べないんだ!」と罵声を浴び、恐怖で顔が青ざめて大粒の涙をこぼしていた姿が
忘れられません。
252 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/24 04:51
昭和57年当時の週刊新潮が東郷高校の特集記事でも書かれていましたが、林間学校
の食事については、食の大切さやありがたみを教える意味もあるのだろうと理解を
示していました。
253 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/25 22:18
>>252
毎日・朝日新聞などから厳しく批判される中で「たったひとつだけ擁護したマスコミが
この週刊新潮です。
内容はすべて学校関係者(しかも匿名)だけから聞いた一方的な記事です。

253さん
例えば貴方は「犬や猫すら食べない魚の骨や内臓を食べない人を食を大切にしない人」と考えますか?
食の大切さなどとはまったく無縁の行為です。
肯定派の卒業生ですら「あれはひどかった」「パンツに隠して捨てたと言ってる行為です。
254 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/26 12:37
あと食事の時の思い出。
A君がある体育教師に「先生、大変申しわけありませんがそこのヤカンを取っていただけますか」と
言ったところ、「生徒が教師に命令するとは何事だあ!!」と激高した件。
生徒どころか他の先生方も目を白黒させて固まってました。
255 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/27 03:50
て、言うか、あの雰囲気の林間学校でそもそも教師に
モノを頼む方もいい度胸しているというか、強心臓と
でもいうべきか???
そういう俺もバスの中で木戸の隣で寝て、木戸からお
前いい度胸しているな!とあの木戸に言わせたけどな!
256 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/27 23:32
東郷高校の林間学校は元服式の訓練のひとつで、ことさらに
鯉の骨ばかりが管理教育否定論者からはしばしば取り上げ
られますが、日常的にあんなことをしろと言っているわけでは
ありませんでした。林間学校の最終日に教師たちは、ここでの
特異な体験を親御さんたちに話してあげなさいとやさしく
言っていたのを覚えています。
257 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/29 23:07
週刊新潮の記事なら俺も読んだわ。
東郷の生徒は小学校の算数の問題すらわからないほど勉強できなくて
こんな出来の悪い生徒を教えている先生方が可哀想だ。

夜の11時に家庭訪問するなど先生はそんな生徒を熱心に指導してる。

鯉の骨は信州名物を食べさせてやりたいという善意。
こんな感じじゃなかったか。
258 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/29 23:10
東郷のヒトケタ回生やフタケタ回生初期の生徒たちの
親御さんたちは、主に昭和ヒトケタからフタケタ初期
生まれの戦前世代で、多くの方は食の大切さを知って
いる方たちです。それは幼いころ戦争でひもじい思い
を経験してきたからです。
だから、自分の息子や娘たちが鯉の骨を食べさせられ
ても、学校に抗議なんてしなかったわけです。
これが毎日なら、親御さんたちも怒ることでしょう。
でも、林間学校でそういう体験をさせてくれるのは、
むしろ歓迎すべきことだったのです。
259 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/30 01:54
一部の暴走教師たちの行為は許されないと思うが、大半の
教師たちは学校の方針をやらされただけです。
つまり、刑務官が死刑囚のボタンを押す行為と同じなんです!
命令には背けない。これが公務員の世界であります。
260 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/30 02:05
管理教育を導入していたからこそ光っていたが、今や、
単なるアホ高校。
261 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/30 23:15
>>258
ええ、当時の親の大半は戦争でロクな教育も受けれず、父母にとって
大学行った先生は神様のような存在でした。

ならば是非とも自分のお子様にも食べさせてはいかがでしょうか?
魚の骨も頭も腸もース一滴残すことも許さず、食べ物の大切さを教えてあげてください。

旧日本軍の死者の6割は餓死で、虫やヘビやネズミを食べた話は出てきますが
魚の骨を食べたという話は聞いた事がありません。

食べ物の大切さとはまったく別問題です。
262 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/08/31 23:41
今でも県教委や東郷には「管理教育を復活させて欲しい」との電話がたくさんあると聞いています。

彼らに思想などという立派なものはなく、上に命令されたらやらざるを得ない
サラリーマンだったかもしれませんが「だからしょうがないよね」とは私は思いません。
263 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/02 04:58
浜松方面のお土産で鰻の骨を頂いた事があります
おいしいですよ
264 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/03 12:50
管理教育反対派はずいぶんと魚の骨にこだわりますねー
俺にとっては、些細なことなんだけどな。まあ、世の中には
神経質の方もたくさんいられるので、いろいろな意見がえると
いうことで理解することとしよう。
265 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/04 08:27
その通りです。魚の骨が好きなら毎日食べれば宜しいです。

林間の狙小市民としての洗脳であり、魚の骨を食べさせるのはその中の一手段に過ぎません。

その人が楽しかったならそれでいいんじゃないでしょうか?

1万数千人の東郷OBがいるのだから、夫々の東郷高校があっていいと思います。
266 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/04 09:29
林間学校まで耐えられた生徒は、個人の事情がある人は別だが、
3年間なんとか耐えられると言われていたね。
林間学校が終ると、教師たちの態度も幾分かトーンダウンしまし
たから。生徒との雑談にも応じるようになり、笑みも出るように
なったね。もっとも悪の枢軸3人は別だったけどね。
267 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/04 10:34
私たちの在学中に男子の靴下の色が黒から白に代わりました。
在学生には好評でしたが、体育大会に遊びに来たヒトケタ回生の卒業生たちからは
東郷らしくないと不評だったそうです。
このエピソードからもわかるとおり、創世記の厳しさのある東郷を望む声も
多々あるのです。
268 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/04 13:07
自分は担任に3年間すべて恵まれましたね。
暴力をふるわれたことはなかったな。
悪の枢軸の中では唯一、高村鬼軍曹の授業を受けたことが
あるぐらいかな?うっちーもぶちも違う学年の担任だったからなあ。
269 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/04 23:37
このスレを読んでいると、東郷高校の管理教育を復活を願う先輩方が多いようですね。
270 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/05 11:57
誰も、自分の人生を否定することはできないからさ、どんな不条理な目に遭っても、
その延長上に今の恵まれた生活があると思うと、なかなか否定できない。
まぁ、ひとつのチェックポイントとしては、今同じ事やれと言われたらできるか?ってところかな。
271 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/05 14:05
現役の生徒にも管理教育をやらせたいと思いますでしょうか。
272 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/05 23:06
ぎゃくにかんがえて全くの無管理というのも、どうなんだろ。
高校生とはいえ、まだガキの部分あるわけで。
273 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/06 23:35
現在の東郷にやらせたいというよりは、他の高校を含めて
管理教育のシステムを導入する高校があっても良いとは思
います。
ただ、昔の東郷のやり方をそのままコピーするのは難しい
と思うし、改良型の管理教育が必要だと考えます。
言わば、ソフト管理教育とでもなるのかな?
274 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/07 00:54
自分自身を管理できて、進んで学習ができる優秀な生徒さんたちには
管理教育は必要ないと思うし、ここのスレタイ主のように向かないと
思うね。
やらされないとついついサボってしまうけど、逃げ道がなくなると、
とことん集中できる生徒さんたちには打ってつけのシステムだろう。
275 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/08 03:47
自分自身を管理できるなら、広域通信制(NHK学園)やホームスクーリングでもいいよね。
社会性習得のために学校が絶対必要だという人がいるんだけど、どうなんだろう。
276 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/09 10:47
教育や組織にはある程度の管理は必要と考えます。
但し、かっての東郷は「自分すらまともに管理できない教師」が暴走して
生徒を管理しようとしたことが最大の過ちと思います。

管理教育肯定派の方の中にも上記の点を踏まえて
「東郷のケースは悪い面ばかりが出た失敗例」と捕らえている方がいるのも事実です。
277 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/09 23:55
今の現役生徒のクラスの担任を「悪の枢軸」にやらせたら、どんな風になるのかね。
見てみたい気もします。
278 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/11 08:34
今はスマホがあるから、授業風景をマスコミに投書するのは
昔以上に簡単だから、昔のままはなかなかできないだろうね。
それでもあの頃のあの時代の再現したとするなら、神になる
こと間違いなし。
279 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/11 08:46
私は東郷が失敗例だとは思いません。
現在の五条、西春等の高校に管理教育の良い部分が活かされて、
意義深いチャレンジだったと考えますけどね。
何事も新しい試みには、犠牲は付き物ですから。
280 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/11 09:14
東郷方式で教育受けなくても、まともに生きてる人はごまんといるわけなんですけどね。
281 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/11 11:43
>>280
あまりにも当たり前な意見ですね。
それで?
282 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/11 12:37
何でそんな「東郷高校の教育は正しい、間違いだ」という一元論で語るんだろうか。
大嫌いな人もいるし、純粋に感謝してる人がいるのも事実なんです。
それでいいじゃないですか。
283 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/11 17:01
それじゃあ、議論なんてできませんな。
こういうところも必要なくなってしまうね。
284 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/12 23:16
>何事も新しい試みには、犠牲は付き物ですから。
私たち東郷生はモルモットだったって事なんですかね。
その発言には、ちょっと引いちゃいますけどね。
285 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/13 00:08
でも、何事も最初から良いものはなかなかできないわけですし、
まずはやってみる。それから反省を踏まえて、少しづつ改善して
いけばいいわけですから。
モルモットなんかではなく、例えるなら革命ですね!
286 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/13 23:22
モルモットって言いますけどね、生徒それぞれその後の人生がかかってるわけですよ。
たとえば、マイクロソフトのビル・ゲイツが、初めてコンピュータゲームを作ったのも高校時代だったていう話がある。
脳生理学的にも認められていることだけど、自分のやりたいことをやるということが、
授業などへの意欲も牽引してくれるわけです。
287 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/16 11:59
悲しいかな、自分が何をやりたいのか?何になりたいのか?
わかっていない若者が多いのも日本の現状。
288 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/18 10:53
>>280.282
281さんは「あんな事をされなければ大人になれない人ってナニ?」って事を言ってるんじゃないの。

>>286
自分すらまともに管理できないような大学出たての未熟な若造で
思い通りにいかないと「ボクはもう教えれん!」と煩悩丸出しで授業を放棄してしまうような教師の下で
脳生理学的とか自分のやりたい事やるなんて、縁のない話。
ここによく出てくる評判の宜しくない教師の下で「授業への意欲」を無くした人もたくさんいましたよ。

「あれ駄目」「これ駄目」の教育が、無気力な若者を大量に生み出したんじゃないの。
289 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/19 02:43
このスレの皆様は東郷でもいい先生に恵まれた方が多いようですね。
その一方で、このスレによく出てくる評判の悪い先生に関わった人は
「二度と関わりたくない」とクラス会やさゆた会にも出ないし
当然、このスレにも来ていないでしょう。
そんな「声無き声」も多数あることをお忘れなく。
290 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/19 07:15
>>例えるなら革命ですね!
あの連中にそんな思想や理論や覚悟があったとは思えんな。
カクメイというよりアクメイだな。
291 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/19 23:10
私がもし教師になっていたとしたら、1度は東郷に赴任して
みたかったと思いますね。母校を知っているからこそ、OB
ならではの対応ができたんじゃないかと。
生徒たちが考えることはよくわかるからね。
292 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/19 23:16
教師だって、野蛮人じゃないんだから、好き好んで体罰を
やっていたわけじゃないよ。そもそも、生徒たちの後ろには
親がいるわけで、度が過ぎた体罰は大クレームにつながる。
学校の方針なんだから、仕方なくやっていぢけ。
293 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/20 23:41
高校生にもなって体罰が必要なのか?
294 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/22 00:14
体罰が必要か不必要か?と問われれば、一般的には
必要はないと答えたい。
ただ、一口に高校生といっても色々なタイプがいる
からなあ。横着なヤツにはガツンとやることもやむ
を得ないかも?
295 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/22 00:20
俺たちも時は体罰は少なく「言葉で殴る(侮辱する)」「些細な理由で土下座させる」
「気まぐれで坊主にする」と言った懲罰が大半だった。

あれが教育とも思わないしその後の人生に役に立ったとも思わない。
高校生になれば自尊心もある。田母神元幕僚長もこう言っている。
「自尊心を傷つける上司に部下は絶対についてこない」
296 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/22 08:46
>>291
事実、近○賢○(2回生の4組だったと思う)とか
卒業生が教師になって東郷にやってきて、また同じ真似を繰り返した例はある。
彼について良くいう人は聞いたことがないけどね。

好んで体罰していないと言うが、そうは思えんな。
気まぐれでやっていたとしか思えない例が多数ある。
297 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/22 23:09
高度成長の「小品種・大量生産」の時代には
「東郷高校の生徒は素直で使いやすい」と評価された事もあったが
今の時代には「言われなければできない」「言われたことしかできない」と評価は低い。
298 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/22 23:11
>>297
それはそうでしょうね。
ただ、言われたことしかやらないというタイプの人物はどこにでもいる話で
管理教育を受けたからそうだとは言い切れないと思う。
やる気のない素材は、昔の学校群を出ていようが新設校出身であろうが、経歴に
関係なく役に立ちません。
299 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/25 08:56
>>296
ケンゾー先生が11回生の担任時に結婚されたのですが、彼のクラスの生徒たちは
教室の窓から”やったぜ!ケンゾー”という垂れ幕を張り出したことがあったね。
生徒たちからは、まあまあ慕われていたよ。
まあ、ひょうひょうとしてわかりにくい先生だったけど、それほど酷くはなかった
けどね。14回生等の担任をされた同じく卒業生の長〇川先生も明るくて良い先生
だった。
300 名前:名無しさんだぎゃぁ:2014/09/29 03:26
気まぐれで坊主にするというが、まあ、連帯責任でクラスの
男子全員が坊主になったケースはあったな。
ただ、大体は生徒側にも問題があったケースがほとんど。
たばこを吸ったり、飲酒したり。
ちなみに、俺は坊主にされたことはなかったね。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。