【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411688

自己PR書の書き方~♪

0 名前:名無しさん:2004/11/29 12:24
誰か自己PR書の書き方を教えてくださいっ!!
特に志望理由の『求める生徒像』を踏まえて書きなさい。
ってのかせよく分かんなくて・・・・っっ
1 名前:名無しさん:2004/11/29 12:47
例えば勉学の意識が高い生徒を求めるっていったら、自分は勉強する気がある、学校に入ったら
こんな風にやるってゆうのを書くんだよ!
2 名前:名無しさん:2004/11/30 03:55
将来の具体的展望、目的、それを実現させるための現在考えている戦略、人生のモットーを簡潔明瞭に。ダラダラ書くと読み手を不快にする。
3 名前:名無しさん:2004/11/30 07:52
ぁりがとうございますっ!!
ちなみに私が受けるトコの求める生徒像は
?学習面に優れ、勉学意欲の強い生徒
?部活・生徒会活動などにおいて優秀な実績があるか、優秀な能力・適性をもち、
 入学後も継続する意志の強い生徒
?国際理解に大いに関心を持ち、本校での実績を強く希望する生徒
ですっ!!(大変だったぁぁ)
国際理解のとことかがょく分かりませんっっ
4 名前:らん:2004/11/30 08:09
国際理解ってのゎ英語とかそうゆう国際関係の
ことだよ!!国際理解に力をいれてるってことだから
英語とか、外国との関わりに関心をもってほしいんじゃない??
5 名前:【M】:2004/12/05 10:51
ぁのっ!!
「教科の学習や総合的な学習の時間について
(中学校での学習活動について特に力を入れた事を記入してください)」

って書いてぁったんですけど。。。
どんなカンジに書いたらぃぃですかねぇ??
6 名前:名無しさん:2004/12/05 11:44
自分のやったことを素直に書くだけだよ。思い当たらなかったら合格は不可能
7 名前:とし:2004/12/05 13:47
勉強したことも含め、その時間で自分にどう影響されたか、とか何が身についたか などを書くといいらしいです
8 名前:【M】:2004/12/05 14:59
>>6サン
ありがとうございます!!
ぅ~ん。。。頑張ってみますね(^^;

>>7サン
ありがとうございました!!
身についたコトですかぁ。。。分かりましたっ☆
9 名前:名無しさん:2004/12/05 15:53
何書いても一緒だよ。けっきょくみんな嘘で固めてくるんだから
10 名前:ぁぃり:2004/12/05 21:46
嘘ってか、大袈裟に書いてる笑
11 名前:名無しさん:2004/12/06 05:33
高校側はお見通し 自己PR書なんてほとんど
重要視しないだろ 結局内申と学力
12 名前::2004/12/06 06:40
1s>>大宮南志望なんですか??
私もです♪♪お互いがんばりましょう!!!
13 名前:名無しさん:2004/12/06 06:43
>>11
点数に換算されんだから重要。
14 名前:ぁゃ:2004/12/06 13:52
12>>でも、点数かせぎにはなるんだから、
かさましは大事ですょ?

嘘ってか大げさに書くのは正解だと思う。
嘘書くと、学校から行く調査書ってヤツと見比べるからばれるょ…
絶対だめぇぇー!!
15 名前:名無しさん:2004/12/07 10:51
自己PR書はぜんぜん点数にならないぞ(笑)

面接の際の参考、ただそれだけ。
16 名前:名無しさん:2004/12/07 12:26
>>15
受ける所にもよるけど、だいたい偏差値低い所が参考とか約束カードみたいに扱う。
普通は100点を最高点として点数に換算される。
17 名前:らん:2004/12/08 00:16
>>1さん
私も南志望だよ~~~~~~~ぅ☆
18 名前:名無しさん:2004/12/08 03:59
>>16
都内の方ですか?
>>15
埼玉の方ですか?
19 名前:17:2004/12/08 05:36
>>18
なるほど。
埼玉は参考程度にしかしないのか。
20 名前:名無しさん:2004/12/08 12:02
>>19
そうなんですよね~
つまり、面接の材料だから、うまく得意な方面に
話をもっていくための文章、って感じ?

前ページ  1 2 3 4 5 6 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)