【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411688

自己PR書の書き方~♪

0 名前:名無しさん:2004/11/29 12:24
誰か自己PR書の書き方を教えてくださいっ!!
特に志望理由の『求める生徒像』を踏まえて書きなさい。
ってのかせよく分かんなくて・・・・っっ
1 名前:名無しさん:2004/11/29 12:47
例えば勉学の意識が高い生徒を求めるっていったら、自分は勉強する気がある、学校に入ったら
こんな風にやるってゆうのを書くんだよ!
2 名前:名無しさん:2004/11/30 03:55
将来の具体的展望、目的、それを実現させるための現在考えている戦略、人生のモットーを簡潔明瞭に。ダラダラ書くと読み手を不快にする。
3 名前:名無しさん:2004/11/30 07:52
ぁりがとうございますっ!!
ちなみに私が受けるトコの求める生徒像は
?学習面に優れ、勉学意欲の強い生徒
?部活・生徒会活動などにおいて優秀な実績があるか、優秀な能力・適性をもち、
 入学後も継続する意志の強い生徒
?国際理解に大いに関心を持ち、本校での実績を強く希望する生徒
ですっ!!(大変だったぁぁ)
国際理解のとことかがょく分かりませんっっ
4 名前:らん:2004/11/30 08:09
国際理解ってのゎ英語とかそうゆう国際関係の
ことだよ!!国際理解に力をいれてるってことだから
英語とか、外国との関わりに関心をもってほしいんじゃない??
5 名前:【M】:2004/12/05 10:51
ぁのっ!!
「教科の学習や総合的な学習の時間について
(中学校での学習活動について特に力を入れた事を記入してください)」

って書いてぁったんですけど。。。
どんなカンジに書いたらぃぃですかねぇ??
6 名前:名無しさん:2004/12/05 11:44
自分のやったことを素直に書くだけだよ。思い当たらなかったら合格は不可能
7 名前:とし:2004/12/05 13:47
勉強したことも含め、その時間で自分にどう影響されたか、とか何が身についたか などを書くといいらしいです
8 名前:【M】:2004/12/05 14:59
>>6サン
ありがとうございます!!
ぅ~ん。。。頑張ってみますね(^^;

>>7サン
ありがとうございました!!
身についたコトですかぁ。。。分かりましたっ☆
9 名前:名無しさん:2004/12/05 15:53
何書いても一緒だよ。けっきょくみんな嘘で固めてくるんだから
10 名前:ぁぃり:2004/12/05 21:46
嘘ってか、大袈裟に書いてる笑
11 名前:名無しさん:2004/12/06 05:33
高校側はお見通し 自己PR書なんてほとんど
重要視しないだろ 結局内申と学力
12 名前::2004/12/06 06:40
1s>>大宮南志望なんですか??
私もです♪♪お互いがんばりましょう!!!
13 名前:名無しさん:2004/12/06 06:43
>>11
点数に換算されんだから重要。
14 名前:ぁゃ:2004/12/06 13:52
12>>でも、点数かせぎにはなるんだから、
かさましは大事ですょ?

嘘ってか大げさに書くのは正解だと思う。
嘘書くと、学校から行く調査書ってヤツと見比べるからばれるょ…
絶対だめぇぇー!!
15 名前:名無しさん:2004/12/07 10:51
自己PR書はぜんぜん点数にならないぞ(笑)

面接の際の参考、ただそれだけ。
16 名前:名無しさん:2004/12/07 12:26
>>15
受ける所にもよるけど、だいたい偏差値低い所が参考とか約束カードみたいに扱う。
普通は100点を最高点として点数に換算される。
17 名前:らん:2004/12/08 00:16
>>1さん
私も南志望だよ~~~~~~~ぅ☆
18 名前:名無しさん:2004/12/08 03:59
>>16
都内の方ですか?
>>15
埼玉の方ですか?
19 名前:17:2004/12/08 05:36
>>18
なるほど。
埼玉は参考程度にしかしないのか。
20 名前:名無しさん:2004/12/08 12:02
>>19
そうなんですよね~
つまり、面接の材料だから、うまく得意な方面に
話をもっていくための文章、って感じ?
21 名前:名無しさん:2004/12/12 05:09
模範回答を写して書くと、点数上がらないよ
22 名前:名無しさん:2004/12/12 15:11
とにかくどれも手抜きしなければ合格できるさ。
23 名前:ダッチャ:2004/12/14 07:57
神奈川県の高校受ける人いませんか?
24 名前:とし:2004/12/15 11:50
この文どうですか?
 私が貴校を志望したのは、説明会に行き、そして文化祭を見学したからです。
貴校は本校からの卒業生が数多く入学し、文化祭での穏やかの雰囲気と真剣な取り組みを見て、僕もこんな学校生活を送れたらいいなと思い入学を希望しました。 入学してからは、新たな仲間を作って充実した生活を送り、自分の進路をしっかり決めていきたいと思います。
25 名前:名無しさん:2004/12/15 16:45
>>24
それだけじゃちょっと抜けてる気がするな。
説明会に行ったのなら、説明会に参加しなければ得られない情報を書くべき。
まぁその学校の教育方針に関連づけるのが一番良いと思われ。
とにかくその学校に行ってなくても誰でも考えられるような文は避けた方が◎。
26 名前:15161516:2004/12/19 10:02
初めまして、こんな文ではやっぱり駄目でしょうか?
どなたか評価お願いします(__)

自分には今やりたい事がありません。高校進学の資料を見ていた時、
貴校の授業の選択の幅が広く、ゼミナール形式での少人数学習という
所に興味を持ち、詳細を見ているうちに、「自分のやりたい事を見つけら
れるかもしれない」と思い、貴校への入学を希望しました。また自分には
年の違う友達が少ないので違う年の人と同じ授業をうけ違う年の友達を作
るという所も貴校への進学を希望する理由の一つです。
27 名前:名無しさん:2004/12/20 09:58
せっかく自分で考えた文章を
此処で公開しないほうがいいと思うのは私だけ?
28 名前:名無しさん:2004/12/23 04:25
皆さんの学校の先生は自己PR書を、もっとこうした方がいいとか
ここか変だ。とか直してくれますか?私の学校の先生は、もうこれで
充分だろう。とか言って直してくれないんですよ!
29 名前:とし:2004/12/23 15:14
俺らのとこはしてくれますよ!
30 名前:名無しさん:2004/12/24 07:59
>29 私の所は、まず全員下書きして(私立一本の人は下書きのみで終了)
    その下書きでOKが出ないと清書に入れないようになっていて、2学期中に
    OKが出ない人は、冬休みでもPR書を見せにいかなきゃならないんです。
    結構細かく指導してましたよ。何回も見せに行ってる人もいました。
31 名前:名無しさん:2004/12/25 14:40
そもそも自己PRカードっていうのは自分で自分自身をPRするものなんだから
先生に頼っちゃ意味ないと思う。
みんなのとこ、ちょっと甘すぎなんじゃない?
32 名前:とし:2004/12/25 16:04
先生にチェック受けるぶんにはかまわないっしょ? 
33 名前:名無しさん:2004/12/26 08:13
>>3 それ坂戸か?
34 名前:名無しさん:2004/12/26 15:09
チェック受けるぶんにはいいと思う。
でもOKが出るまで見せ続けるのはねぇ・・・。
35 名前:名無しさん:2004/12/27 03:04
でも、色々話し合って
『ここはこぅした方がぃぃよ♪』とか
意見出し合うのはいいと思う☆★☆★
でも自己PRはやっぱり自己だから、
先生にたよりすぎるのだけはよくなぃと思う☆
36 名前:名無しさん:2004/12/27 05:38
面接の時とか自己PR書くとき、
『貴校』って使った方がいいの!?!?
37 名前:名無しさん:2004/12/27 05:55
御校じゃなぃの?
38 名前:とし:2004/12/27 07:02
俺は貴校って書いてるよ!
39 名前:まぃ:2004/12/27 07:05
ぅち38だけど御校でもィィんだょね??
40 名前:とし:2004/12/27 07:05
いいんじゃない?
41 名前:まぃ:2004/12/27 07:06
先生が行ってたんだけどねww
42 名前:とし:2004/12/27 07:07
たいして差はないと思うw
43 名前:まぃ:2004/12/27 07:08
同じだょねww笑
44 名前:とし:2004/12/27 07:10
うん・・・ 内容が一番!
45 名前:まぃ:2004/12/27 07:11
だょね?★☆
46 名前:名無しさん:2004/12/27 08:57
自己PRの書き方ってやっぱ悩むなぁ~~・・↓
どぅしょ↓
47 名前:名無しさん:2004/12/27 09:02
お前らクズのPR書の内容なんかに期待してないよ。
全部うそなのは高校の先生もわかってるからね。
48 名前:名無しさん:2004/12/27 09:10
↑くずがくずとかいうなよ
49 名前:名無しさん:2004/12/27 09:58
>>48
そういうかわいそうなやつはトゥルー汁
クズは死んでも葛くらいにしかなれん
50 名前:名無しさん:2004/12/27 10:02
トゥルー汁・・・ プ

前ページ  1 2 3 4 5 6  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)