【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■部活掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10454106

テニスに情熱を掛けている人が集うスレ

0 名前:名無しさん:2005/07/02 16:00
みんな集まれ~!
101 名前:名無しさん:2005/10/03 07:02
一時期硬く張るのが流行って65ポンドまでやったことがるけど、
基本は55から58くらいかな。65にしたところで違和感はあまり
感じなかったな。ガット自体の違いの方がはっきりと区別ついた。
102 名前:テニス男:2005/10/03 07:25
65ポンドで張ってたんですか!?
僕の聞いた話では一ポンド違うだけでも
変わるらしんですよ
103 名前:テニス男:2005/10/03 07:56
みなさんは一番何のメーカーが
いいとおもいますか?
104 名前:名無しさん:2005/10/03 10:28
確かに65だと少しは変わってたかも(笑)。でも1くらいじゃそんな
気にならないけどなあ。ガットはやっぱ若いうちはミクロスーパーだよ、
安いし。スピン系の溝付きガットはいわゆる厚ラケみたいなもんだからね。
切れやすいし。
105 名前:テニス男:2005/10/04 07:53
↑はどんなラケットを使っていますか?
106 名前:名無しさん:2005/10/04 08:32
HEADのiプレステージ(ミッドサイズ)。
107 名前:名無しさん:2005/10/04 10:33
軟式やってます♪
108 名前:名無しさん:2005/10/04 13:36
あたいも軟式やってるぜ♪
109 名前:テニス男:2005/10/04 13:37
↑は硬式に移りますか?
110 名前:名無しさん:2005/10/04 13:42
あいにく高校も軟式なんだ♪
111 名前:テニス男:2005/10/04 13:43
それは残念
112 名前:名無しさん:2005/10/04 13:44
何でや??
113 名前:テニス男:2005/10/04 13:49
いや、なんていうか俺硬式なんで・・・
あなたは大学にいったら硬式をやるんですか?
114 名前:名無しさん:2005/10/04 13:50
そのつもり・・・ってあたいは
まだ中学だょ!!W 
115 名前:テニス男:2005/10/04 13:52
そうなの!? 
高校だと思っちゃいました
すいません
116 名前:名無しさん:2005/10/04 13:52
エスカレーター式さぁ♪
117 名前:テニス男:2005/10/04 13:54
こっちはエレベーター
118 名前:名無しさん:2005/10/04 13:56
エレベーター???!!!w
119 名前:テニス男:2005/10/04 13:59
まあ、さっきのはなしは置いといて
優勝経験などありますか?
120 名前:名無しさん:2005/10/04 14:01
あるよ♪・・・と言ったって
区大会だけど(‐。‐:)
121 名前:テニス男:2005/10/04 14:06
高校になったら硬式やりますか?
122 名前:名無しさん:2005/10/04 14:07
やるつもりっす★
123 名前:名無しさん:2005/10/04 14:09
硬式もやってみたいなぁー
でもガッコには軟式だけ。。
124 名前:名無しさん:2005/10/04 14:09
やらないんすか???
125 名前:テニス男:2005/10/04 14:11
俺はコンチネンタルグリップとセミウエスタンで
握っていますが
どんなの持ち方をしていますか?
126 名前:名無しさん:2005/10/04 14:11
ウエスタングリップかな☆
127 名前:テニス男:2005/10/04 14:13
サーブのグリップは?
128 名前:名無しさん:2005/10/04 14:14
分かんね☆ 
129 名前:テニス男:2005/10/04 14:16
たまには俺じゃなく、みんなが質問してください!
130 名前:名無しさん:2005/10/04 14:17
テニス男さん公立?
131 名前:テニス男:2005/10/04 14:20
公立です
132 名前:名無しさん:2005/10/04 14:21
ふ~ん まぁそんだけです☆
133 名前:名無しさん:2005/10/04 15:54
105=107なんだけど
テニスはまあまあ上まで行った。地域言ったらバレるから言わないけど、
団体は都道府県大会と地方大会では優勝して全国でもかなり行った。
個人は地方大会まで行った。学校とは別に個人で出たジュニア大会では
シングルスでもダブルスでも優勝したことある。
134 名前:テニス男:2005/10/04 22:36
↑は軟式も硬式もやっているの?
135 名前:134:2005/10/05 08:42
いや、硬式のみ。
136 名前:134:2005/10/05 14:45
テニス男さんは硬式で部活以外で試合出てる?
137 名前:テニス男:2005/10/06 07:50
でてます
138 名前:テニス女ッッ☆☆:2005/10/06 08:44
レス書きこ、遅くなってスィマセン(‐∇’●)
PC、故障しててゃっとなおりマシタッッッ!!!
ぃろ?、アドバイスありがとうござぃマスッ(⌒∀⌒κ)
今は、軟式しかやった事ナィですが、もぅスグ高校生なんデ、
硬式テニスにchengeしまぁーーーす!!!
へぇ~~~、バックは打ち方違うんですかぁ……!!!
勉強にナリマスッッ☆★☆
関係ナィけど、あたしサゥスポーなんですョッ!笑
139 名前:134:2005/10/06 14:47
どうしても遅い時間になっちゃうなぁ。
地域によるけどジュニア登録しての試合に出てるなら結構強いんだと思う。
頑張って。
140 名前:コロスケ:2005/10/06 14:47
サウスポーくそ有利だよw
まじうらやましいからw高校入って左利きにするために
左で打ってたけど出来なかった(^^;
141 名前:テニス男:2005/10/07 03:47

なんでサウスポーは有利なんですか?
142 名前:名無しさん:2005/10/07 11:48
気のせい
143 名前:134:2005/10/07 12:16
サウスポーが有利なのは、相手はサウスポーとやりあう機会は少ないから、
回転が逆にかかってきたり、普段と逆のことが多いからやりにくい。
でもサウスポーは右利きとやりあう機会は多いからそういう状況に慣れてるから。
むしろサウスポーは右利きとやるよりも自分と同じサウスポーと
やる方が苦手だと思う。ちなみに俺は右利き。
144 名前:コロスケ:2005/10/07 12:36
134さんの言うとおりです!w
あまり強くなくても左利きってだけである程度打てると
勝てたりするんよ
145 名前:テニス男:2005/10/08 01:38
なるほど
146 名前:名無しさん:2005/10/08 01:50
やっぱりバボラいいなぁ・・・
あと好きなラケットはダンロップの300G。
147 名前:テニス男:2005/10/08 03:17
バボラの長所は?
148 名前:テニス女ッッ☆☆:2005/10/08 13:22
へぇ~~~!!!
サウスポー有利なんですネッ!!!
ぢゃぁ、頑張りマース!!!
確かに、軟式の時、相手は知らずにバック側ねらって来た
けど、あたしは左なんでメッチャ有利でしたっ笑
デモ、サウスポーっことバレたときは、
かなり相手の方が有利でしたケドネッ笑
149 名前:134:2005/10/08 16:15
まあ相手が自分より上手いのに勝てるっていうような魔法みたいな
効力はないからね。せいぜい「げっ!こいつ左利きかよ」って思わせる
程度だし。やってるうちに慣れてくるし。それでも普通の右利きよりは
有利だよ。頑張れ。
150 名前:テニス女ッッ☆☆:2005/10/09 07:15
は~い!!!頑張りマス!!!
ところで、134さんと、テニス男さんと…
みなさんは、いつからテニスやってるんでさかぁー??!
幼稚園から……とかいう人もいそう…(☆∇<●)ノノ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)