【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447858

若手化学のホープ 吉田隆弘師

0 名前:名無しは、駿台:2011/05/15 06:07
語ろう.というか吉田先生は人気講師になるぞ・
201 名前:名無しは、駿台:2012/02/07 15:10
吉田橋爪景安あたりが東大化学をもてば締め切りでるかもしれないね 吉田は東工大化学で中村が東大化学もってるってのがな しかもお茶だと東工まで中村
202 名前:名無しは、駿台:2012/02/07 15:20
>>199
そんなこと言ってたのか
東大化学は星本がいる分救われてるがテキストがな…
203 名前:名無しは、駿台:2012/02/07 15:25
東大化学のテキストって年々細川が劣化させてるんだっけ
204 名前:名無しは、駿台:2012/02/07 20:51
吉田さん理論に関しては景安さん以上だった
無キ有キは受けた事ない


(キ械のキは弾かれるようです)
205 名前:吉田&和信者 ◆XICZM0to:2012/02/09 11:59
吉田先生東工大実戦問題作成に加わってるけど東大実戦はどうだろう
東大の青本は全部細川みたいし
206 名前:名無しは、駿台:2012/02/09 12:22
東大実戦は中村が一部つくったとかいってた 残りは細川だろう
207 名前:吉田&和信者 ◆XICZM0to:2012/02/09 13:21
東工大実戦受けた人いる?
東大実戦より鬼畜だったんだけど吉田先生キツイわぁ
208 名前:名無しは、駿台:2012/02/09 13:33
>>207
東大理一足切り免れた俺からすると、センターが読めなかったから、東工大検討して過去問解いたんだけど、理数系は東大より難しいとかんじたんで、しょうがない
209 名前:吉田&和信者 ◆XICZM0to:2012/02/09 13:36
>>208
そんなことないよ、確かに化学や物理は年によっては東工大の方が難しいことが稀にあるけど、本当に稀
去年はレジェンドって言われてるくらい東工大化学が鬼畜だった
でもやっぱり数学とか東大>東工大だよね
210 名前:吉田&和信者 ◆XICZM0to:2012/02/09 13:39
ちなみに東工大実戦は
模試のチェッカー(計算など誤りがないかチェックする講師)がかなり手こずって、問題作成者(多分責任者は中村)に「このままだとえらい平均低くなりますよ?」って言ったのにシカトされたんだって
で、試験終わってみたら本当に平均が悲惨だったからチェッカーに「すいません、やっぱりあなたの言うとおり難し過ぎました」と報告したらしい
チェッカーは大橋とかいろいろ
211 名前:名無しは、駿台:2012/02/09 14:15
東工大は理科はむずいが数学はしょぼい 一橋以下じゃね
212 名前:吉田&和信者 ◆XICZM0to:2012/02/09 14:41
さすがにそれは言いすぎやでww
近年易化が続いてるだけ
その分化学が難化し続けてる
213 名前:名無しは、駿台:2012/02/11 23:49
中村に変わってエミール持ってると聞いた
老害から若い良講師に変わったのはいい事だとおもう
景安とか橋爪ぐらい良くなって人気も出てきて、細川中村を追い出して欲しい
214 名前:281:2012/02/11 23:50
訂正
出てきて×→出せるようになって
215 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 00:21
>>214
これは281に期待だなwww
216 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 08:54
お茶で化学S使ってるクラス(東大東工大クラスetc)もつようになればすぐ人気でるだろう というか東工大クラスこそこの人がもつべきじゃ
217 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 10:44
>>216
茶の東工大とか京大って化学の担当誰なの?
218 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 10:47
理論は物凄く良かったけど、吉田さんって無キとか有キどうなの?
219 名前:吉田、和信者 ◆XICZM0to:2012/02/12 10:56
吉田先生は無キを専門に研究してたらしいからねー
俺もぜひ受けたかった
220 名前:吉田、和信者 ◆XICZM0to:2012/02/12 10:57
>>217
東工大コースは知らない
京大はPart1が中村Part2が星本
221 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 10:58
茶の2011東工大は橋爪中村とお茶スレにかいてあった
京大はかいてなかったが井龍と誰か 星本は今年は3号だけ?京大もってる?
222 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 10:58
お茶だとダブル星本できるんだ
223 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:00
京大対策講座みたいなのに井龍の名前があって京大コース出講してますみたいなことかいてあったが
224 名前:218:2012/02/12 11:01
>>220-221
サンクス
京大はどっち正しいのでしょうか…
井龍なんぞ聞いた事無いから>>220が正しいのかね…
225 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:02
でも井龍は京大化学もってるし京大対策講座に確かにのってたと思う 物理和数学桐山古文秋本とかかいてあったやつ
226 名前:218:2012/02/12 11:03
>>225
謎ですな…
227 名前:吉田、和信者 ◆XICZM0to:2012/02/12 11:04
井龍って理三の人だよね?受けたことないけどいいのかな
ちなみに星本の今年のスケジュール
金曜
1,2限SAPart1
3,4限SBPart1
5,6限SE(京大)Part2
で、吉田先生の金曜
3,4限SCPart2

俺SBだけど星本切ってSC潜ろうか考えてたんだ
結局潜らなかったけど
228 名前:吉田、和信者 ◆XICZM0to:2012/02/12 11:06
星本の担当がPart2だったら潜れたのにね
229 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:06
駿台において無名は…
横浜だとパート1のほうが吉田だな
230 名前:吉田、和信者 ◆XICZM0to:2012/02/12 11:07
>>225
京大対策してるのかもしれないが、レギュラーは確かに中村星本だったと思うよ
231 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:11
ちなみに吉田さんは横浜では水曜5、6でした 月火木はどこにいってるんだ
232 名前:吉田、和信者 ◆XICZM0to:2012/02/12 11:12
>>231
月曜の1,2限にSY
そのあと講師移動表みたらその月曜5,6限に池袋って書いてあった
233 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:14
池袋みたけどSA講師陣に吉田の名前はなかった どこクラスだ
234 名前:吉田、和信者 ◆XICZM0to:2012/02/12 11:15
>>233
らしいね、確か先生本人に池袋東大コース担当してるんですかって聞いたけど違うって言ってた
そのあとどこかは聞いてない
235 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:16
きいたのかよwwwじゃあ難国理とか 後講習で町田あざみ野でてるけど現役か?
236 名前:吉田、和信者 ◆XICZM0to:2012/02/12 11:19
>>235
あざみ野で高2高3S化学だったかなぁ
あざみ野にはSαないみたいだった
237 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:22
あざみ野カワイソス
238 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:23
でも夏期の東工大化学とかお茶横浜では中村 あざみ野では吉田とかなっててあざみ野のほうがいいときがある そんだけだけど
239 名前:吉田、和信者 ◆XICZM0to:2012/02/12 11:25
あざみ野って各校舎の中でも東工大に多少特化してるよね?
千葉校(?)が千葉大コースあるみたいに
あざみ野には東工大集中があるみたいだけど?
だから講習も東工大の講座はお茶、横浜、そしてなぜかあざみ野

だから吉田先生がよく出講するんだろうか
240 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:27
東工大コースなのに化学S使ってないあざみ野(笑)
241 名前:吉田、和信者 ◆XICZM0to:2012/02/12 11:28
>>238
自宅からわざわざ1時間半かけてあざみ野の東工大化学&プレ受けたぜwww

てか今更だけど、吉田先生ここ見てたら先生に完全に特定されてるわ.....
242 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:29
まじかwww俺は横浜で受けたけど横浜よりあざみ野のほうが近いの? あざみ野って古文の関谷とかいるからいこうとおもったことあるけどなんか低民度とかかいてあったぞ
243 名前:吉田、和信者 ◆XICZM0to:2012/02/12 11:31
自宅埼玉だよ
横浜の方が遠い?近い?よくわからんwww
でもいろいろと新鮮で楽しかったよ
244 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:32
埼玉勢なら早稲田近くていいな
245 名前:吉田、和信者 ◆XICZM0to:2012/02/12 11:35
>>242
低民度なの?
でも自習室はみんなかなり真面目だったよ
フロンティアもお茶4校舎、池袋、市ヶ谷に比べて断然静かだった
ただあざみ野の人はあんまり質問に積極的じゃないのかな?俺自身かなり行きやすかった
246 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:38
あざみ野って桐蔭学園の生徒が一杯いるみたい 吉田先生に限らずだがお茶横浜に比べてあざみ野などではやる気の面などで少し差がでたりするのだろうか
247 名前:吉田、和信者 ◆XICZM0to:2012/02/12 11:40
吉田先生はクラスによってやる気を変えるような人ではない
前期SCにいた俺が断言する
248 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:46
ちなみにあざみ野の化学は細川君がもってるみたいです
化学特講1をあざみ野でやってるので
249 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:51
埼玉だと慶應以外はいくの楽でいいね
250 名前:名無しは、駿台:2012/02/12 11:57
>>246
桐蔭ってラグビーの印象しか無いわw東福岡とやり合ってたよね?
マンモスって事は聞いてるけど、入試実績とかはあるの?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)