【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447858

若手化学のホープ 吉田隆弘師

0 名前:名無しは、駿台:2011/05/15 06:07
語ろう.というか吉田先生は人気講師になるぞ・
101 名前:名無しは、駿台:2012/01/26 03:53
良子って誰だ
102 名前:名無しは、駿台:2012/01/26 06:54
細川は青本書いてるからな。
がっきーと立場は一緒
103 名前:名無しは、駿台:2012/01/26 07:22
板書は橋爪のが丁寧でわかりやすいかな…
104 名前:名無しは、駿台:2012/01/27 13:12
橋爪は問題文読み上げる時に空欄を「ペケペケ」って言うよなあそこで笑う

吉田は分子量のMが摩擦係数のμに見えて困る
105 名前:名無しは、駿台:2012/01/27 14:38
橋爪は共有結合の握手!とか面心立方格子はメダルとか色々印象的
106 名前:名無しは、駿台:2012/01/27 14:40
星本も吉田も還元剤をピッチャー、酸化剤をキャッチャーって言うよな

細川はアルカリ金ちゃんと土類金ちゃん
107 名前:名無しは、駿台:2012/01/27 14:56
>>101
駿台の悪徳理事長
108 名前:名無しは、駿台:2012/01/28 13:46
西村と吉田 どっちも若手だが差は歴然
109 名前:名無しは、駿台:2012/01/28 13:54
西村はそこまで若くない
もう中堅入ったな、よく見てみろ
割と老けてる
110 名前:名無しは、駿台:2012/01/28 14:20
西村はふだん受けてる奴がいうにはやる気はあるそうだ そいつ授業聞いてなかったらしいが
111 名前:名無しは、駿台:2012/01/28 14:24
吉田はエミールも担当してるみたいだ。
エミールのHPに載ってるな。
112 名前:名無しは、駿台:2012/01/28 14:50
>>111
今更......過去のレス見ようぜ
113 名前:名無しは、駿台:2012/01/28 14:51
>>111
>>13の時点ででとるがな
114 名前:名無しは、駿台:2012/01/28 14:57
化学は糞川、星本師、景安師以外は受けたこと無いが、エミール全委任とは凄いな…
115 名前:名無しは、駿台:2012/01/28 15:01
全委任なのか?
確か去年は下のクラスだけ担当で、上は中村だったと思うが
116 名前:名無しは、駿台:2012/01/28 15:07
http://www.sundai.ac.jp/emile/shidou/shidou_sci.html
これ見る限り、吉田師しか担当してない
中村みたいな細川と同じ老害はいらねえよ
117 名前:名無しは、駿台:2012/01/28 19:05
景安橋爪吉田の時代が到来か
118 名前:名無しは、駿台:2012/01/28 22:55
>>117
それでも関西の星本岡本(石川)に比べると弱いな…
まああっち物理酷すぎだけど
119 名前:名無しは、駿台:2012/01/28 23:17
>>118
そいつら全員受けたことあんの?
星本なら受けたことあるけど、吉田の方が全然いいんだけど

星本はプリントだけって感じ、授業はgdgd
120 名前:119:2012/01/29 07:17
>>119
逆に細川、星本、岡本、石川(オンデでもいいって…)しか受けた事ない。橋爪も吉田も景安も経験なし
121 名前:名無しは、駿台:2012/01/29 07:22
>>120
細川基準なのかよwwそりゃ良くなるわww
122 名前:名無しは、駿台:2012/01/29 08:13
化学は本科Sだけしかやってないけど大丈夫かな 参考問題もやった
123 名前:名無しは、駿台:2012/01/29 08:24
>>122
不安なのは演習量だけ。まあ現役時の貯金もあるだろうし大丈夫じゃない?
124 名前:名無しは、駿台:2012/01/29 10:18
化学特講1と重問で補強か
125 名前:名無しは、駿台:2012/01/29 11:34
過去問→苦手分野を新演習で徹底
の流れ
126 名前:名無しは、駿台:2012/01/30 07:59
個人的に
景安・・・オールマイティに良い
吉田・・・理論分野に関しては景安以上。だけど口頭解説が多いから、眠くなる事も
橋爪・・・景安みたい、、、けど結構眠い
127 名前:名無しは、駿台:2012/01/30 10:35
テスト
128 名前:名無しは、駿台:2012/01/30 10:39
さっきから長文書き込みできん
129 名前:名無しは、駿台:2012/01/30 11:26
おそらくあともう少しで東大化学も持つようになるだろう
130 名前:名無しは、駿台:2012/01/31 06:03
横浜の東大化学なぜ中村www
131 名前:名無しは、駿台:2012/02/01 11:12
でもこの人東工大に特化してるからね
東工大の質問しに行くとわかるよ、「何年度の~なんですけどー」って問題見せると「あ、それねっ」ってなるから
出身大学は知ってるけど、それを聞くと吉田先生本人が「秘密ですよwww」って言ってあんまり知られたくないみたいだから伏せておくww
132 名前:名無しは、駿台:2012/02/02 14:09
エミール高3は、英語大島、勝田数学雲物理森下の中で化学この人だから凄い。
>>126は結構当たってると思う。
133 名前:名無しは、駿台:2012/02/02 22:37
>>132
それすごいな…なんで茶水は細川なんだろ…景安、この人、橋爪といるのに…
134 名前:名無しは、駿台:2012/02/02 23:14
景安とか人気あるのに3号で教えてない わけわからん
135 名前:名無しは、駿台:2012/02/03 14:12
論分野最強、特に熱化学、蒸気圧や浸透圧などの難分野は彼の得意とする分野かと思う
136 名前:名無しは、駿台:2012/02/03 15:11
>>131
言ってるようなもんじゃねえかw
エミール任されてるってことは駿台に専念するのかな…
137 名前:名無しは、駿台:2012/02/03 23:10
東工出身?だからか東工大化学を知り尽くしている
138 名前:名無しは、駿台:2012/02/03 23:39
>>134
影安が3号館嫌いなのかね?
医学部志望が生意気だから嫌だといって
市ヶ谷には出講しない鹿野や斎藤資などがいるけど
139 名前:名無しは、駿台:2012/02/03 23:58
>>136
でも吉田先生は代ゼミで浪人してたんだよな
漢文の宮下(現駿台講師)に当時教わってたらしい
今ではよく飲みに行くそうだ
140 名前:名無しは、駿台:2012/02/04 00:11
3号って一番民度高いのにねえ
141 名前:名無しは、駿台:2012/02/04 12:22
吉田先生曰く
「東工大の問題は変な問題.......じゃ、ないですからね?とてもいい問題です」
142 名前:名無しは、駿台:2012/02/04 12:51
俺には早慶レベルが限界 もう東工大は諦め入ってる
143 名前:名無しは、駿台:2012/02/04 13:24
講師が嫌だというだけでその校舎には出講しなくてすむのか?
144 名前:名無しは、駿台:2012/02/04 13:27
市ヶ谷にある程度いい講師置かないとみんな
東大クラス来るだろ
145 名前:名無しは、駿台:2012/02/04 14:39
いや市ヶ谷よりお茶SAのがいいから 平均もお茶SYのが優秀だろ?
146 名前:名無しは、駿台:2012/02/04 14:49
ある程度いいだけで東大よりいいとはかいてなかったか 早とちり
147 名前:名無しは、駿台:2012/02/05 02:25
>>139
宮下さんが「駿台に来て教え子と再開した」みたいな話してたけど吉田さんのことだったのか
148 名前:名無しは、駿台:2012/02/05 03:45
140の話とかどう考えても職員しかしらないだろwww
149 名前:名無しは、駿台:2012/02/05 04:36
>>148
宮下が授業でべちゃくちゃと
宮下受けたことないのか?
150 名前:名無しは、駿台:2012/02/05 04:49
わかりやすいし、概念とかの説明もするから吉田さんいい。
>>149
宮下さん色んな事言うんだねw雑談が少し多い気もするけど…



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)