【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447614

【被害者急増】教務職員の夏期講習トレトレにご注意! PART 2

0 名前:トレトレ詐欺被害者の会 に禿同:2007/06/24 12:53
2回校内テスト、できましたか?
担任に「思ったように点が取れなかった」といったら、
またまた、トレトレが…。
2号館のある担任に講座キャンセルを申し出ると逆切れ!
このスレはまだ必要ですね

↓前スレより
1 名前:トレトレ詐欺被害者の会 [2007/05/13(日) 23:27 ID:9sSDDFn6]

10コマ取れとか、1期間2つづつ全部取れとか、
正気ではありえない勧め方をする通称”トレトレ詐欺”
の一翼を担う駿台職員たち。
奴らは不安を煽って親の財布から金をトレトレする詐欺師の集まり。
そんな奴のいうことを信じてはいけない。

このスレでは”夏期講習トレトレ詐欺”に対する注意を喚起するとともに、
駿台生のみなさんに末端の詐欺師工作員(教務職員)の手口(セールストーク)を
書き込んでもらうことで、少しでも被害者を減らすことを目的としています。

できれば、以下のわかりやすいフォーマットで書き込んでいただけるとありがたい。
【校舎名】:
【担任(工作員)名】:
【売り込み講座総数】:
【売り込んだ(糞)講座名】:
【不安を煽る、騙し台詞】:
【その他、注意事項】:

なお、合格したい人は
”前期の復習を完璧に!”余裕があったら”過去問挑戦!”
”講座はゼロもしくは3講座以内”。
これを合言葉にがんばろう。
201 名前:名無しは、駿台:2009/07/02 17:01
いい担任だな
生徒から講習代を沢山欲しいお偉いさんからすると最悪な担任
202 名前:名無しは、駿台:2009/07/02 22:27
>>200
それはいい話だけど具体的な名前挙げない方がよかったと思うぜ。
だんだんいい人がいられなくなるんじゃねーかなと思っちゃうんだが…
名古屋校はそういう流れにならないように祈ってるが
203 名前:名無しは、駿台:2009/07/03 13:41
残念だがA木さんは彼氏いるよ
この前一緒に歩いてるの見たから
204 名前:名無しは、駿台:2009/07/04 12:31
>>200
感動した。ええ話や~。
205 名前:名無しは、駿台:2009/07/04 13:16
俺はお茶の水だけど、同じように担任はトレトレ言わない。
「大事なのは講習をたくさん取ることよりも自分に必要な勉強をすること」と言ってキャンセルや変更の相談をしっかり聞いてくれる。
名前は挙げられないが、話しやすいし生徒目線でかなりいい人。クラス替えなければいいのにとまで思ってしまう。
206 名前:名無しは、駿台:2009/07/05 08:32
トレトレが酷いのは市谷と2号館3号館
市谷のトレトレは日本一最悪というのは有名

医系や東大は親が金持ちが多いからトレトレ
早慶文とか普通の家庭の人にトレトレ言っても
お金なくて取らないから
上司からあまり取れ取れと言わされていない
207 名前:名無しは、駿台:2009/07/15 06:08
今年は、集中コース自体が講習3つ分に当たるから
わざわざ取れとれしないんじゃない?
SCとSDで集中コースのやつらは勉強以前のバカ
208 名前:名無しは、駿台:2009/07/15 10:49
>>206
209 名前:名無しは、駿台:2009/07/15 16:24
横浜もトレトレやばい。
浪人だけど、合格者の受講例とかいうプリント配られたんだけど、平均して10講座ぐらいだった。
講師のひとに相談に行ったほうがいいな
210 名前:名無しは、駿台:2009/07/16 02:26
10講座以上とらないとまた浪人だよ
君らいつになったら自分の馬鹿さかげんに気づくのよ
来年また泣くよりましでしょ
それとも一生ニートになりたいの
211 名前:名無しは、駿台:2010/02/14 10:22
スーパー英総コバトシ東大英語大島
東大日本史福井
頻出英文法坂井
なんだけどオーバーワークかなあ
212 名前:名無しは、駿台:2010/02/14 13:38
>>209
普段、秋本先生に習っていますか。
秋本先生は、あまり講習会取れとか言わなかった気がしますが。
理系だったら、物理の森下先生もあまり言わないような気が。
213 名前:名無しは、駿台:2010/02/14 14:15
みなさん駿台は今年も攻撃がすさまじいですよ
214 名前:名無しは、駿台:2010/02/24 03:06
春期講習は何講座くらいが良いですか?
215 名前:名無しは、駿台:2010/02/24 13:28
>>214
7講座ぐらいがいいですね
前期にもスムーズに入っていけます
216 名前:名無しは、駿台:2010/03/23 07:58
今年もトレトレやっちゃいます
217 名前:名無しは、駿台:2010/03/23 16:26
受験票がこない。来年は太久郎にする
218 名前:名無しは、駿台:2010/03/23 16:45
今年の受験生用にあげときますね
219 名前:名無しは、駿台:2010/03/23 18:17
雲の夏オリジナル
コバトシの頻出英文法化学の特講1と3
森下の特講3
お薦めします
220 名前:220:2010/03/24 10:51
盲点は東大の過去問を沢山解く講座
雲は有名問題を安易にテキストに使わない
現レボはビミョー
マニアックな英語(前置詞とか…)好きなら大島のオリジナル講座東大英語は薦めない→鉄の東大英語問題集(1971年以降の過去問)やれば十分
221 名前:名無しは、駿台:2010/03/24 17:03
無難に受験に受かりたきゃ、オリジナル講座とか人気講師の講座は最小限でいいだろ
つうか、講習はいらね
通常のテキストを完璧にするだけで時間足りないぞ
有名講師の人気講座は受験と関係ない学問の奥深さが味わえて面白くはあるけど、そういう余裕かましてるやつが来年も失敗する

考えてみな
浪人しても半分以上は失敗するんだぞ


原因はどこにあんのかな?
222 名前:名無しは、駿台:2010/03/24 23:28
浪人しても半分以上は失敗するんだぞ

中学レベルの基礎ができてないんだよ
223 名前:名無しは、駿台:2010/03/25 03:22
昨日合格報告に校舎行ったら、地方出身者らしき女の子が職員に春期講習7~8講座取るべきとか言われてた
224 名前:名無しは、駿台:2010/03/25 14:51

盲点A、盲点B
化学特攻1

だけで充分
225 名前:名無しは、駿台:2010/03/25 18:05
いらねぇよ(笑)
だいたい、盲点は受験数学じゃねぇって
226 名前:名無しは、駿台:2010/03/26 20:47
岡井師のヅラスぺは取るべき
227 名前:名無しは、駿台:2010/03/27 20:07
無駄だろ(笑)
霜以外は駿台で現代文をやる価値ない
228 名前:名無しは、駿台:2010/03/28 09:02
今年もトレトレが始まりますね
229 名前:名無しは、駿台:2010/03/28 13:40
学生さんは気をつけて
230 名前:名無しは、駿台:2010/03/28 16:14
友達で鉄緑行ってた人は夏休み中も普通の授業があって
さらに講習も取ってたぜ。あいつは普通に現役で受かって行った。
前期の復習を、とか言ってそれやってる人も浪人の時の友達に
いたけど、そいつはあんまり勉強できないやつだった。
取りすぎると容量オーバーするとか言ってる人もいるけど、
全ターム1つずつ入れたとしても、それでオーバーするなら
要領が悪いんじゃないのか?と思う。
といっても駿台の講習にはたいして魅力的なものがなかったから、
俺は苦手科目だけちょっととって、あとは参考書で勉強した。

こう考える人もいるんだよ、ってことで一応。
231 名前:名無しは、駿台:2010/03/28 16:42
学力が高い、または自分の処理能力を把握出来ている人は力技もしくは計画的に講習を消化出来る。学力が低い、または自分の処理能力を把握出来てない人が無計画に講習を取ると消化しきれない可能性が高い。
予備校生の大半は愚鈍な後者で、こいつらをいかに搾取するか、そのためにトレトレ営業を行う。
講習を消化しきれず計画が狂ってしまい志望校に落ちました?それ、計画通りです。
232 名前:名無しは、駿台:2010/03/30 04:59
夏期講習しか取らないって奴もいる。
オレは雲オリジナル、物理特講3、大島の語法、コバトシのスーパー英総合を取った
講習以外は独学で宅浪してた
鉄に高2の時通っていたけど
受験結果は今年は東大理科2類、理科大薬 早稲田に合格した
233 名前:名無しは、駿台:2010/03/31 03:34
東大京大以外は、やる教材さえちゃんとあれば予備校はいらないよね
234 名前:名無しは、駿台:2010/04/05 11:31
東大より少しランク下げた京大あたりが頭良い感じ
235 名前:名無しは、駿台:2010/04/06 00:43
ところでランク王国のラルフって降板なんだってね
236 名前:名無しは、駿台:2010/05/10 17:21
トレトレのせいで夜逃げしました
237 名前:名無しは、駿台:2010/05/11 11:20
職員の勧誘のせいで帝国金融に追われています
238 名前:市谷トレトレ酷い:2010/05/11 11:39
兄が浪人したときは6コマでも消化不良だったことを知っているから、
英語・数学各1コマずつ計2コマにしようと思っていたら、
HRで担任が「10コマじゃ甘い。全期間2コマずついれる」ように言ってた。

兄も「市谷はトレトレが酷いから、不安を煽られて、惑わされないように」
といってた。
講習代高いし、親に迷惑かけられない。
家庭の事情とかまったく考えない担任にがっかりした。
239 名前:名無しは、駿台:2010/05/11 11:47
大阪緑地校のトレトレ酷い
現役の時に騙された
240 名前:名無しは、駿台:2010/05/11 13:47
TAの先生は「5講座以内」と助言してくれた。
241 名前:名無しは、駿台:2010/05/11 14:05
>>240
mjdk 去年12講座取ってたんだぜ、俺
その後?勿論、消化しきれなかったさ
242 名前:名無しは、駿台:2010/05/11 14:21
講義を録音してもおkですか?
243 名前:トレトレ詐欺撲滅の会:2010/05/11 14:44
>>242 駿台はダメらしい

講座の追加は必要ならいつでもできる
だから、マークシートには最小限の講座
(締め切り確実講座のみ)書き込もう
最大受講数は私立は3、国立は4まで
浪人本科生は取らなくても大丈夫

マークシート提出後、講座変更するのは大変
特に講座キャンセルするとなると
トレオニン担任が超うざい「説得工作」してくる
結局 根負けして講座キャンセルできず2万円無駄に…
となってしまう
244 名前:名無しは、駿台:2010/05/12 09:32
とれとれのせいで
一家崩壊しました
245 名前:名無しは、駿台:2010/05/13 12:00
柏校では出来るだけ減らすような感じで説明してたよ。


しかし何故かみんな7~10講座取ってる・・・。
246 名前:名無しは、駿台:2010/05/13 15:31
そろそろ自分で過去問やって、自分で判断しろよ…
247 名前:名無しは、駿台:2010/05/14 12:34
3講座でも全然いいよね・・・?
248 名前:名無しは、駿台:2010/05/14 13:17
全然おk
249 名前:名無しは、駿台:2010/05/14 14:00
トレトレ攻撃のせいで

うつ病になりました
250 名前:名無しは、駿台:2010/05/14 16:18
講習とらないと入試範囲が全部終わらない科目があるし
大学別も講習受けないと傾向がわからない部分もある
とにかく駿台に限らず講習とらないといけないカラクリになっている



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)