【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447614

【被害者急増】教務職員の夏期講習トレトレにご注意! PART 2

0 名前:トレトレ詐欺被害者の会 に禿同:2007/06/24 12:53
2回校内テスト、できましたか?
担任に「思ったように点が取れなかった」といったら、
またまた、トレトレが…。
2号館のある担任に講座キャンセルを申し出ると逆切れ!
このスレはまだ必要ですね

↓前スレより
1 名前:トレトレ詐欺被害者の会 [2007/05/13(日) 23:27 ID:9sSDDFn6]

10コマ取れとか、1期間2つづつ全部取れとか、
正気ではありえない勧め方をする通称”トレトレ詐欺”
の一翼を担う駿台職員たち。
奴らは不安を煽って親の財布から金をトレトレする詐欺師の集まり。
そんな奴のいうことを信じてはいけない。

このスレでは”夏期講習トレトレ詐欺”に対する注意を喚起するとともに、
駿台生のみなさんに末端の詐欺師工作員(教務職員)の手口(セールストーク)を
書き込んでもらうことで、少しでも被害者を減らすことを目的としています。

できれば、以下のわかりやすいフォーマットで書き込んでいただけるとありがたい。
【校舎名】:
【担任(工作員)名】:
【売り込み講座総数】:
【売り込んだ(糞)講座名】:
【不安を煽る、騙し台詞】:
【その他、注意事項】:

なお、合格したい人は
”前期の復習を完璧に!”余裕があったら”過去問挑戦!”
”講座はゼロもしくは3講座以内”。
これを合言葉にがんばろう。
101 名前:名無しは、駿台:2007/08/21 13:46

磯山くん、お仕事乙。
102 名前:名無しは、駿台:2007/08/21 13:57
去年は俺1講座だけだったけど、即効呼び出し食らったぜ
103 名前:名無しは、駿台:2007/08/23 08:31
何取った?
104 名前:名無しは、駿台:2007/08/23 14:08
某旧帝英語
105 名前:早慶:2007/08/23 14:26
トレトレをシカトして、4コしか申し込みしないで、教材だけコピーして、3コキャンセルして、物理とっこう3だけうけた僕はかちぐみ( ̄ー ̄)
106 名前:名無しは、駿台:2007/08/24 07:33
>>105 倫理観の欠如した人間。哀れでかわいそうな人だよ。
107 名前:名無しは、駿台:2007/08/25 00:33
こんな時間まで勉強してる僕はかちぐみ(^_-)-☆
108 名前:名無しは、駿台:2007/08/25 02:47
>>106
こんなところに書きこんでる哀れな駿台職員発見
109 名前:名無しは、駿台:2007/08/25 21:42
>>105
そのぐらいがめつくなきゃ。
110 名前:名無しは、駿台:2007/08/26 06:18
>>105
教材が役に立つと思ってる時点で負け組
111 名前:名無しは、駿台:2007/08/26 09:12
>>110
成績不振を教材のせいにして、
自分のダメさを棚に上げている時点で負け組。
112 名前:名無しは、駿台:2007/09/26 15:46
駿台に入学・就職した時点で全員負け組みだよ
113 名前:名無しは、駿台:2007/09/27 09:25
駿台が存在しているだけで日本の負けだよ。
114 名前:名無しは、駿台:2007/09/27 14:38
「あなたは冬期講習なんか取っている時間はあるのですか?
これまでやったテキストの復習をやる時間があるのですか?
前期から言ってきた、一冊のテキストをやるのがどれほど大変か!
あなたはまだ気づいていないのですか?
講習を取る前に、前期の英文法Hのテキストを完璧に出来るか?
チェックしなさい。それが出来ないようなら、講習取る前に、
やるべきことがあるだろ…
私はテキストの復習40回やったけ、一年で慶応に受かりました。
皆さんも早慶を目指すなら、まずはテキストの復習をやりましょう」

    英語科・高橋秀講師談
115 名前:名無しは、駿台:2007/09/27 15:20
だから「英文法H」って何だよwww
ハイレベル乙www
116 名前:名無しは、駿台:2007/10/02 15:23
>>114 横浜の早慶文スーパーだね。
117 名前:名無しは、駿台:2007/10/02 15:34
>>116
死ね
早慶上智文系は英文法Sだ
118 名前:名無しは、駿台:2008/04/01 17:06
Hよりもレベルが高いSであれば、
Hよりも復習の時間が多くかかるのでしょう。
119 名前:◆dZSj.VSM:2008/04/04 10:26
そのうちウルティメイトレベルとか出てきそうだな。
120 名前:名無しは、駿台:2008/04/05 03:29
需要あり?
121 名前:名無しは、駿台:2008/08/11 17:52
あs
122 名前:名無しは、駿台:2008/09/16 18:13
そろそろよ
123 名前:名無しは、駿台:2008/09/17 04:30
え?
124 名前:名無しは、駿台:2008/09/18 13:57
age
125 名前:名無しは、駿台:2008/09/18 14:20
負債がすごいらしい…
126 名前:名無しは、駿台:2008/09/18 17:02
実際、トレトレってあるの?
127 名前:名無しは、駿台:2008/10/04 19:32
>>126 とれ
128 名前:名無しは、駿台:2008/10/05 04:54
夏にたくさん取った奴は冬季も講習多くとる講習依存症は治らないオレもそんな感じ
129 名前:名無しは、駿台:2008/10/05 09:30
むしろネット工作員の取るな取るな詐欺の方が・・・(ry
130 名前:名無しは、駿台:2008/10/06 09:23
悪質なトルナトルナ詐欺
131 名前:名無しは、駿台:2008/11/08 22:20
>>129
>>130

四流大卒の池沼低脳職員様、工作乙です。
132 名前:名無しは、駿台:2008/12/04 10:35
消費者生活センターから、駿台に改善を求めてもらいました
なぜか一円も返還してくれず、親も味方してくれていま裁判で争っています
みんなも気をつけて!!
133 名前:名無しは、駿台:2008/12/04 15:24
小室に頼めばいいんだよ
134 名前:名無しは、駿台:2008/12/04 15:46
>>129-130
さぎ‐ざい【詐欺罪】
人を欺いて錯誤に陥れ、財物をかたり取るか、または財産上不法の利益を自己もしくは他人に得させる罪。

お前らが言っている「取るな取るな詐欺」は、
財物をかたり取るか、または財産上不法の利益を自己もしくは他人に得させる
ものではないので、詐欺には当たらないと考えられる。
ゆえに、「取るな取るな詐欺」という表現は誤りであると思われる。

一方「取れ取れ詐欺」と言われるものは、
駿台側に有利な情報のみを与え、講習の取り過ぎなどの学生側にとって不利な情報をまったく説明しない
(一部講師は説明しているが、売買契約に直接関わる職員は説明しない。)で講習を取らせるシステムのことである。
これは著しく社会正義に反し、また、売買契約そのものが有効であるかどうかも疑わしい。
そういう状況の下で講習代金を徴収するのである。
人を欺いて錯誤に陥れ、財物をかたり取っていると見られても仕方の無い行為で、
ゆえに「取れ取れ詐欺」という表現は、一定の合理性を持った表現であると思われる。
135 名前:名無しは、駿台:2008/12/05 00:00
予約センターの女の人愛想なく感じ悪かったね
136 名前:名無しは、駿台:2009/02/07 01:59
物理特講のみの申込みしたら講座数少ないせいか応対最悪だった
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
同感
137 名前:名無しは、駿台:2009/02/13 22:59
被害妄想強すぎだから
138 名前:名無しは、駿台:2009/02/14 02:33
>>137
妄想ではありま千円
ほんとうのことです
139 名前:名無しは、駿台:2009/02/14 02:49
>>137
職員乙。
140 名前:名無しは、駿台:2009/04/26 11:05
金儲け至上主義
141 名前:名無しは、駿台:2009/05/09 07:07
シティーハンターのパチンコ台CMよりマシ
142 名前:名無しは、駿台:2009/05/09 07:53
パンフがそろそろ配られます
注意してください
143 名前:名無しは、駿台:2009/05/09 10:32
ことしもトレトレがすごいです
144 名前:名無しは、駿台:2009/05/09 13:01
担任も上から圧力かかって仕方なくトレトレしてるんだよ
145 名前:名無しは、駿台:2009/05/09 13:02
>>144
そのようには見えないけどな
146 名前:名無しは、駿台:2009/05/09 13:08
そんなひどい?こないだ担任に相談に言ったら取りすぎて消化不良になったら意味ないからって減らすように言われたぞ。

コースやクラスによるのか
147 名前:名無しは、駿台:2009/05/09 13:17
>>146
毎日駿台に来るような取り方をしてください
決してほとんど取らないことはないように
夏期講習の取り方が分からない方は相談にのります
どんどん来てください
これが一般的
148 名前:名無しは、駿台:2009/05/09 14:26
>148
確かにバランスよく取った方がいいとは言われた。
生徒の講座の数は担任の評価にかかわる?
149 名前:名無しは、駿台:2009/05/09 21:44
>>148
今後の昇進にすごく関わる
だからあんなにうるさいんだよ
150 名前:名無しは、駿台:2009/05/10 02:00
まあ毎日駿台に来るような取り方ってあながち間違いじゃないけどな
講習はペースメーカーみたいなもんだから色んな期間に散らして取るべき



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)