【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443677

★高卒で河合塾いった方教えて下さい★

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/30 15:33
高校のように授業が毎日あると思うんですけど、授業を休む場合はいちいち連絡が必要ですか?また、欠席が多いと問題などありますか?
464 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/05 11:44
息抜きに少しくらいいいよね
465 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/05 11:47
俺はこの一年間、池袋でジュンク堂以外の店入ったことないw
駅と塾の往復ばかり。。。
466 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/05 12:57
>>464
抜くのは息だけか?
467 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/05 13:36
早慶理科大英語と早慶理科大数学って偏差値がどのくらいないときついですか?
内容はやっぱ難しいですか!?
468 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 12:28
誰か質問に答えてあげて!
469 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 12:33
50あれば十分!
470 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 13:26
55だと必死に食らいついていく感じ。
60や65でも予習しっかり。
471 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:40
どうやってIDを???にするんですか?
472 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:41
どうやって緑でIDを???にするんですか?
473 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:45
???
474 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:46
自力で発見!!
475 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:46
476 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:46
iyayo@idをコマンドに入れるんだよ。
(優しい感じで教えてます)
477 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:47
なんかうれしい!
478 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:50
でしょ!?
喜びの輪を広げよう!(謎)
ちょっとの工夫でセロトニン(幸福を感じさせる脳内物質)が
分泌されるでしょう?
これで今夜も安眠さ!
明日のごうかくはっぴぃにそなえるぞ!
479 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:52
青:???と緑:???ってどう違うんですか?
480 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:54
>>469>>470にもうひとつ聞きたいのですが
ハイレベル数学演習(?・C)はどうですか!?
481 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 14:58
>>476
いちいちそんなことしなくてもできますよ。
482 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 15:05
>>481
477だけど、もっと簡単な技があるなら教えて!
どうやってやんの?
483 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 17:20
>481
俺は471じゃないけど、ハイレベル数?演習は大変だった。
刺激にはなるけど基礎シリーズから結構難しいし。
この講座取るにはサクセスクリニックで結構点数取らないと入れないぞ。
484 名前:浪人決定:2005/03/07 17:24
河合塾でいい政経の先生いますか?
485 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/07 17:27
河合塾の歴史科目は良いけど政経は普通。誰でも同じかんじ。
486 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/08 08:32
>>481
コマンドに何でも一文字うてばいいんですよ。
487 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/08 08:56
>>484

http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/kawai/1110272099/l50
488 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/08 10:25
さいきんやたらと駒場厨がわいてるな
駒場にいかせたいのか?
あるいはその逆か?
489 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/11 08:07
駒場校の東大文類プラスクラスの方が他の校舎の東大文類クラスよりも良いんですか?
当方家が駒場から1時間程のところにある者なんですが、家から30分ほどの所の
河合で東大文類クラス受けるよりも駒場まで行ってプラスクラス受けたほうがいいですか?
490 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/11 10:41
あふぉ!
>良いんですか?
>いいですか?
何を基準にどう答えればいいんだ?そういう非論理的思考をしているような奴が灯台?
ヘソが茶を沸かすぜ!
491 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/11 11:09
東工大コースで
確実に早慶を滑り止めにできるとしたら
代ゼミ駿台河合のどれかな?
東工大なら数学理科は大丈夫で、
やっぱ早慶は英語だと思うんだよね。
よろしく。
492 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/11 11:49
↑こいつも相当なDQNだな。
どこの予備校でも受かる奴も落ちるやつもいるわけだが。
誰か特別な講師に習うか予備校に入れば受かるとでも妄想してるのか?
493 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/11 11:52
>>491 代ゼミ池
1.受験は受験生の努力や能力よりも講師力で決まると信じている人。
2.受験勉強は講師の話を聴いているだけにしたい人。
3.受験勉強は授業出てる時間だけで家でそれ以外予習復習とか面倒な勉強したくない人
4.勉強法や講師の研究に非常に熱心な人。
5.勉強には唯一究極の王道があり究極の勉強法や講師の発見こそ合格の近道と信じている人。
6.有名講師の有難い授業を受ければ誰でも成績が急上昇すると信じている人。
7.自分より勉強のできる人は自分の知らない何か特殊な勉強法をしていると信じている人。
8.自分より勉強のできる人は自分の知らない誰か特別な講師に特別なテクニックを教わっていると信じている人。
9.勉強が出来ないのは自分に原因があるのではなく教師や学校や本が悪いと信じている人。
10.素直で訳もなく何事も信じやすい信仰心が強い人。

他,先輩たちの体験からこういう人には「河合は向かない!」と思う所を挙げてください。
そして他塾や代ゼミや東進を宣伝して薦めてあげましょう!
494 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/11 11:56
>>491
国立理系は駿台が一番実績がある。
別に河合でも全然おkだが代ゼミは環境が悪いからやめとけ。
495 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/11 12:04
>国立理系は駿台が一番実績がある。

ソースギボヌ
496 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/11 12:10
【学年】
【偏差値(模試名)】
【志望校・学科】
【住所(大まかな)】
【質問】
497 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/11 12:12
パンフ見れ。
498 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/11 12:38
パンフの実績なんてあてにならん。
全予備校の合格実績合計したら大学の定員超えるし
499 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/11 12:44
そんなこといいだしたら予備校板は意味ないな。
「いい」「悪い」みたいに低脳なやりとりしてた方が円滑に掲示板進行できるね。
500 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/11 13:24
>>498
足したことあるんですか?
501 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/03/11 15:00
>>498
代ゼミ100%免除の奴が予備校二股したりするからじゃない?
502 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/27 08:36
あげ
503 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/05 04:30
今年二浪が決定したものです。
今まで宅浪をしてきて記述偏差値は十月時点で50いくかいかないか・・・・
そっからがんばって
今年のセンターは英語165国語130くらい(古文45漢文28くらい)
数学1A75、2B68、物理80化学35地理65現社65くらいでした。
今年は予備校に通わせてくれるようなので、町田で校舎が綺麗だったので
河合塾に行こうと決めました(内部事情は全く知りませんが><)
スポーツをやってたので今更なんですが、スポーツ医学をやりたいと思い
より深くできそうな医学部に本当は行きたいのですが、
自分の成績からして(さらに?Cをやったことがない)
ついていけないかもという不安と、今年が最後の受験になるということで
失敗はできないので
やはり国公立理系に行くべきか・・・と決めかねてます。
河合は一学期は全員基礎から始めるということなのですが、
それで医学部クラスについていけるような力はつくのでしょうか?
お願いします。
504 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/05 04:39
付け足し
横浜校にも30分くらいで通えます。
505 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/05 05:51
東大 代ゼミ(゚д゚) 京大 代ゼミ(゚д゚) 東大 京大 医学部 代ゼミ(゚д゚)
東大 代ゼミ(゚д゚) 京大 代ゼミ(゚д゚) 早稲田 慶応 上智 代ゼミ(゚д゚)
医学部 東工 一橋(゚д゚)
合格イエーイ(屮゚Д゚)屮
必勝イエーイ(屮゚Д゚)屮
東大 代ゼミ(゚д゚) 東大 代ゼミ(゚д゚)
506 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/05 06:18
>>503横浜校に来れるなら横浜のほうがいいかもしれない。
化学を除いて今その点なら国立は十分行けるだろうし大丈夫だよ。ただ医学部となると大丈夫とは言えないかな。
医進も国立クラスも授業は基本的に同じ。
違うのはチュートリの内容と上のクラスになると英数が医進生だけの授業になることと添削テストがあることくらい。
だから国立も見据えつつ医進クラスにいればいいんじゃないかな?
英語を一から始めて受かった人もいるし心配することはないと思う。
507 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/05 06:57
>>503ありがとうございます。
また質問ですが、医進から医学部以外に行く人もいるということはありますか?
また逆に国立クラスから医学部に行くということは?
その場合は国立クラス→医進→医学部ということになるのでしょうか。

それと英数が医進生だけの授業になるということですが、
それは最初から難易度が違うのか、それとも内容が違うだけなのでしょうか?
508 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/05 06:57
>>507>>506さんへです
509 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/05 08:14
>>507国立クラス→医学部はたぶんいないけど医進クラス→理系国立は少なくないはずだよ!
トップ医進が医進だけで授業、ハイレベル医進が他の理系と同じ教室。
横浜校で言うと数学はS、α、βがあってSは東大のみ(京大もかな?)αはスペード、ハート、クラブに分かれててβはほんとに基礎。
授業内容はそのレベルごとに同じで医進だけの授業だからといって特に違いはないよ!
サクセスクリニックの成績で全て決まるからとにかく基礎を全てやり直すことをおすすめする!
510 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/05 10:02
自慢になるが、俺は、河合塾に通って見事、早稲田の法学部に入学する
事に至ったが、河合塾を絶対的に良いとは勧めない!なぜなら、チュー
ターは、城南、秀英予備校ほど面倒見が悪く、何を勉強すしたら良いか
分からず、スケジュールを立てられない人にとっては、正直マーチがい
いところだろう。しかし、俺はそんな人をバカだとは思わない!!ただ
、勉強の仕方などを親身になって指導してくれるチューターが河合塾に
いないからだ!だから毎年、成績が伸びず挫折してゆく浪人生が後を絶
たない!それに人気講師は上位クラスにほとんど回され、出来ない人の
平均偏差値は伸び悩む。だからと言って、チューターに文句を言っても
「講師ではなく勉強をしないあなたが悪い!」との一点張り。つまり、
有名予備校だからと言って、客観的に良いと言えても、主観的に誰にと
っても良いとは、言い切れない!自分で勉強が出来る人には、良いかも
知れないが、出来ない人には、予備校を慎重に選びことを勧める。まあ
、色々な意見があるだろうから、参考までにしてくれ 
511 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/05 11:11
河合の事情を知らない工作員ご苦労さんw
512 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/05 11:12
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/kawai/1046529277/l50
513 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/05 12:11
私は511の方の意見に近いな~。差別がないのは、講習だけでしょ!レギュ
ラー授業だと例えば日本史の石川にしたって、サクセスクリニックでそれ
なりの偏差値なきゃ受けられないわけだし、英語の宮脇や古文の村山や現
代文の山西などの人気講師にしたって、もし私が早慶大クラスじゃなかっ
たら受けられなかったわけだし、本当に河合のことを良いと思ってるんだ
ったら、後輩のためにも適当なことを書かないのが良いと思うよ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)