【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443677

★高卒で河合塾いった方教えて下さい★

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/30 15:33
高校のように授業が毎日あると思うんですけど、授業を休む場合はいちいち連絡が必要ですか?また、欠席が多いと問題などありますか?
64 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/22 15:11
学割で定期買えるのは大学受験科の人、いわゆる浪人クラス。
浪人の利をいかして早めに志望校の傾向を知っておくのも一つの考えだと
思うけど夏休みまでは基礎固めしておいた方が堅実な学力つくと思う。
基礎を制した者が早慶を制す!!!
まあ基礎力ないのに早慶講座受けても時間の無駄だしね。
秋から過去問始めて冬期と直前から早慶講座受けても全く遅くはない。
基礎がしっかりしてれば滑り止めも確実に作れるしさ。
浪人生の受験って直前期になるとマジで不安になるんだ。(俺もそうだた)
だからセンター利用とかで余裕で滑り止め作れるような
基礎学力を養っておいた方がいい。早慶に思いっきりぶつかっていけるよう。
65 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/22 15:11
>62
学割ききますよ。私も定期に学割使ってました。ただ、学生証明書(?)に
枚数制限のようなものがあったような気がする(ある程度の枚数を超えると
有料になるというシステムだったかも)。多分チュートリアルでその話がある
と思いますよ
66 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/22 15:16
>>65
新幹線とか長距離の学割は数回だけの発行だったような気がするけど
通学定期は何回でもだよ。俺は1ヵ月ごとに買ってたし。
67 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/22 15:30
フェローについては大受のパンフに載ってるだろボケ!!よく読めや!!!
俺だって去年のパンフまだ持ってるぞ?ちなみに去年のだと37ページな。
68 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/23 09:22
62です
ありがとうございます。大変助けになりました。
河合で1年間頑張ろうかな-って心境です。
また何か疑問があったら書き込みます。
69 名前:やすこ:2005/02/23 10:47
しっかり頑張ってください
70 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/23 16:22
早慶上智を狙うなら河合の授業はムダだよ
71 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 03:38
河合の講師って授業中とかタバコ吸いますか?
煙たい講師はいやなんですよね
72 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 03:46
吸うはずないじゃん。
塾生(2浪以上の20歳以上)も喫煙所が隔離されてるよ。
73 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 06:11
部屋の掃除してたらサクセスクリニックの問題や開校案内のプリントが出てきましたw
もし大受科へ入学を考えてる人で聞きたいことあるなら答えるよ(^^)
サクセスはどんな問題?とか。(数学と理科は持ってません)
74 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 06:24
数学のサクセスはどんな感じか教えてください!!
75 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 06:28
(´-`).。oO 僕、私文だから数学受けてないので持ってないみたいな。
76 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 06:39
では英語は単語テストっぽいのがでるって聞いたのでつがどんな感じでつか?
77 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 06:50
英語は語彙力10分、表現力50分、読解力60分でやる。
最初の語彙力の試験は
abbreviation
イ、刑罰 ロ、契約 ハ、略語 ニ、調停 ホ、比喩
ってかんじ。
第1回のサクセスはけっこう簡単な単語だと思われ。
速単必修編で十分かと。ちなみに50問ね。
78 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 09:19
サクセスってなぁに??
79 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 09:34
サクセスクリニック。
大受科の人が最初に受ける各教科の学力診断テスト。
その結果をもとにテキストレベルが決まって時間割が組まれる。
80 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 09:39
英語と日本史と国語、どんな問題が出るか教えてください☆
それで1学期が決まるんですよね。。
81 名前:依頼人763:2005/02/24 09:41
>>72
行って見ないとわからないもんですよ。
喫煙所から煙がもれてたら意味ないし。
http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi/yobikou/1107765217/
82 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 09:44
78さん!!それわかりません。。早慶Sに入りたいよ。。
83 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 09:51
サクセスの英語は290点満点で、単語は50点配点。
基本的なレベルの単語知ってれば7割以上取れるし
配点低いからあんま気にしなくてもいいかと。
>>81
教室内で喫煙してる人見たことないし、煙たいなんて感じたこともないなぁ。
84 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 09:53
単語の他にはどんな問題が出ますか??
85 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 10:00
英語は「語彙力」のほかに「表現力」と「読解力」がある。
「表現力」は会話表現、語句整序問題、文法空所補充問題。
「読解力」は長文3題。短文、中文、長文。
86 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 10:01
結構ちゃんとテストするんですねぇ。。甘くみすぎてました^^;
86さんは最初のクラスはどこでしたか??
87 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 10:06
国語の現代文は普通の評論と小説が2題。
漢字や諺や文学史などの基礎知識もちょっと問われる。
古文は古文の基礎知識と読解の2題。
古文の基礎知識は文法や古典常識や重要古語とか。
漢文も同じかんじ。
88 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 10:10
>>86
自分はは早慶クラスだったんだけど基礎シリーズ(1学期)の英語はαでした…
たしか170/290くらいだったかな。英語苦手だったから。
でも完成シリーズは215/290でSでした。
2回目(7月)のサクセスはテキストの復習してればかなりできるよ。
89 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 10:36
サクセスクリニックの結果・テキストのレベルはそれほど気にしないこと。
大事なのはそのレベルのテキストを徹底的に、投げ出さずにやりきること。
そうすれば、完成シリーズには上のレベルへ行けるでしょう。
90 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 12:14
89さん・90さんアドバイスありがとうございます(^-^)
2学期に上がるというのも可能なんですね☆ちなみに89さんは
どこの大学に行くんですか??
91 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 12:34
東大か一ツ橋コースに行こうと思ってて認定も持ってるんですけど
サクセスが悪かったらβの授業ってこともありえるんですか?
あと東大のが講師がいいみたいなので
東大コースに行って地歴一つ切るというのはありですかね?
92 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 12:42
>>91
東大や一橋クラスはSに固定されてた気がする。
つか一橋クラスには「一橋大英語」とか「一橋大数学」があるから
一橋を第1志望にしてるなら一橋クラスの方がいいよ。
93 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 12:46
>>90
上智の地環です。
正直、早慶Sの中ではあまり出来のいい方ではなかったです。。。
94 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/24 14:07
あまり講師の良し悪しとか気にしないほうがいいよ。
ちゃんとテキストの予習復習することを一番に考えて。
95 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 11:05
ハイパー東大理類と普通の東大コースは全然違うの?
パンフ見るだけではよくシステムがわかんない
96 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 12:07
早慶大選抜って誰でも認定もらえるって本当ですか?
97 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 12:17
>>95
よく分からないけどハイパーは少数精鋭のクラスなんじゃん?
理?狙ってるクラスかなあ?
>>96
一定のレベル以上の高校出身だと勝手に認定状を
送ってきたりするんじゃないかな?
それか河合の模試で一定の偏差値以上取ってた人とか?
98 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 13:12
>96
ハイパーは時間割を好きなように作れる。例えば英語なら長文と作文のみとか。
数学なら数?のみとかね。その他に東大ハイパー専用のテストゼミもある。
東大理類クラスは他のクラスと一緒で全授業を受ける。
要するにハイパーは自由に勉強できるってことだ。認定出てるならハイパーがいいと思う。
二年前にハイパーに在籍してたから聞きたいことあったら教えてやる!
99 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 13:29
選抜と無選抜ってどう違うんですか!?
100 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 13:59
ここで聞く前に河合に電話したり、説明会とかでじかに聞いてみたほうが
いいと思うよ。丁寧に教えてくれるし。
私も去年入るときは電話で色々聞きまくったし
101 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 14:01
説明会いった?そのとき個人相談みたいのあるからそこで
きくといいよ。そのとき受けた模試の結果とか持っていって
見せながら相談してもよいのでは?
102 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 14:02
選抜ってもフツーに入れるから、レベル的にどうかね。
夢選抜は全くのヤル気なさげかも
103 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 14:04
えっうちの校舎で慶応うかって
東大ハイパーの選抜おちたやついたよ
104 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 14:08
例えば偏差値40のやつが東大クラス入りたいとか言っても、
その程度じゃ早計クラスの授業についていけないでしょ?
だからふるいにかけるわけですよ。
だがしかーし、選抜の基準はかなり甘い。
東大は知らんけど早計クラスなら偏差値50もあれば認定がでるでしょう。
さらにハイレベル・早計以下のクラスは選抜試験を受けるだけで認定がでます。
105 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 14:27
選抜テストの難易度はどれくらいですか!?
106 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 14:28
うち認定きたどー☆
107 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 14:37
>>105
基本がどれだけできてるか見るテストだよ。
108 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 14:42
河合のマーク模試で偏差値55以上取ったことがある人なら
早慶クラスを含んだクラスの認定のハガキが来るんじゃない?
俺はたしかそうだったよ。
109 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 18:14
2003年の河合塾のイメージガールの名前誰かわかる人いませんか?
うちの近くに住んでる女の子にめちゃ似てたので(まあ別人だろうけど)
110 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/25 18:15
ジャイ子
111 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/26 00:00
早慶大選抜の認定来ました
確か全統模試じゃ偏差値は46しかとってなかったような気が・・・

けど早慶大なんて今まで考えたこともなかったけど、早慶大に入学することができれば
少しは人生変わるかな・・・
112 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/26 00:41
選抜試験落ちたらまたトライできますか?
113 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/26 01:28
>>111
毎日授業終わったら自習室に4~5時間くらいこもってれば早慶入れるかもよ
少なくともマーチは受かります。継続できればね。
>>112
3月中は何度も受けられるはずだからもうちょっと勉強して再トライすれば?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)