【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442753

古文の先生と言えば?

0 名前:名無しさん:2003/11/03 12:18
誰でしょうか?やっぱり室根か今西がよいのでしょうか?
201 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/25 17:35
宮崎先生と渡部先生の授業はどんな感じですか?
202 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/26 09:30
中先生は丁寧で最高。でも、夏期で難関大古文を担当してくれないのがつらい。
中先生をヤダといってる人を聞いたことがない
203 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/28 09:33
中先生レギュラーの授業も難関系持ってなくない?
私大古文で頑張ってます☆
204 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/28 11:38
ほんとに中先生にはもっとハイレベルな講座を担当してもらいたい。
中先生の話し方と教え方最高です、特に古典常識の説明が印象に残ってます。
205 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/28 12:15
中先生いいんですね^^
古文て、いい先生に出会うと伸びますよね。私の場合は今西先生に
習ってから、古文が好きになったし、模試でも成績残せるようになりました^^
206 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/28 12:24
今西先生の方が名前が売れてるけど
漏れは中さんで
207 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/28 12:25
先生にお礼したいんだけど、何か持っていくべき?
208 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/28 13:23
あっげっ
209 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/28 15:24
中西先生
210 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/28 15:54
普通やん
211 名前:山本五十六:2005/08/07 13:41
河合括子先生ってどうなんですか?
212 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/07 13:46
村山でしょ。今は村山の時代だ。
213 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/08 16:28
阿部ちゃんもしくは行木
214 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/10 15:09
村山先生に一票!
215  名前:投稿者により削除されました
216 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/10 16:30
河原
217 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/10 20:03
今西先生
218 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/11 03:17
今西は最近人生に疲れてるらしく
授業もちょっとやる気ない気がする・・・
219 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/11 05:19
今日、中先生の授業だったぁ♪
眠くてよくわかんなかったけど、やっぱ素敵!
220 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/11 06:48
疲れてるけど、授業やる気ないことはないよ!!あのやる気なさそうな雰囲気がいいんじゃん!
221 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/11 14:34
走ってって飛びげりかますぞ
222 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/12 01:33
ぜっーたい牧先生です。ダンディーだっしい。
223 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/09/14 15:51
やはし村山しかいない。
224 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/09/14 18:00
黒須がいい
225 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/09/27 14:04
村山先生!!!
226 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/09/27 14:49
チェックアンドベクトルの菊池先生は?
よいと思うが…
227 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/09/28 06:41
牧先生の課題のプリント。講師室に行くといただけるの。あれが最高!
228 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/10/03 13:31
>>218
更年期障害
229 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/10/04 13:10
>>114
これ本当?????
230 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/10/08 12:08
井上マリ
231 名前:松本智津夫:2005/10/09 15:58
今西。
232 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/10/15 09:34
池修クビになったんだってね。
233 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/10/15 11:56
荻野、吉野、板野
234 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/10/22 16:38
桃山先生。
235 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/12/23 04:02
高1なんですけど、高1のクラスでわかりやすい先生って誰ですか?
236 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/05 14:51
桃山先生。
237 名前:無しさんを押してくれる風がある:2006/01/09 04:05
ワダ
238 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/09 09:18
中部地方では伊田先生と坂下先生ってとこかな。
239 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/09 11:15
あと、鈴木(一)先生も。
240 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/16 05:06
伊田の○△▽とかどうなの?あれをやるとどうなるの?あとほかにあのやり方
やってる人いるの?
241 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/16 13:34
伊田せんせい!わかりやすい好き
242 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/16 13:37
>>240
丸地先生の考え出した記号を皆が使ってるだけ。わかりやすいからね。
少なからず古文と古典文法の2人の先生は使いまくってた。
やると、品詞分解をしたときの見栄えがよくなり、特定の記号により
知識が定着すると思われます。もちろん自己流で結構でしょうが、
古文が苦手な人は試してみるのも手です。
243 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/16 14:58
鈴木一夫はよくない 伊田か井上マリがいいね!
244 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/16 15:12
>>243
「夫→雄」な。歌ってくれるじゃん?
245 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/17 11:19
宮崎先生ってどうですか?
夏休み受けようかと思っているんですが。
246 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/18 05:49
名古屋地区でお勧めの先生います?古文総合とろうと思うんですけど
247 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/18 13:28
>>246
私のオススメは伊田・坂下です。
248 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/18 15:55
断然今西。授業が楽しい。
249 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/19 07:35
今西、中西。dおっちがいい?
250 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/20 14:52
坂下はやめたほうがいいよ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)