【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442742

青木先生

0 名前:名無しさん@河合塾:2003/11/15 23:38
世界史の青木先生ってわかりやすい?
人気あるみたいなんで冬季・直前は
この先生をとったんですがどうでしょうか?
101 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/16 14:18
来年大学生なんで関係ないんですが?
102 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/16 18:56
去年あややは人間国宝って称してた。
103 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/17 02:11
勉強しなさい。
104 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/17 16:45
愛国
105 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/17 16:51
age
106 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/17 17:56
>>67
売れりャあいいんだよ。
107 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/18 11:47
青木くんたっら
いつもいつも量がおおいんだから、もう8000語だよ

22世紀の完全な社会主義になった日本から
一台のロボットがやってきた
その名は あおえモン
本来は赤だった。
108 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/18 14:10
あおえもーん
明日最後だよぉ
109 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/21 09:22
>>107ワロタ
110 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/26 03:59
次は福岡
111 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/26 06:58
青木先生一年間ありがとうございました。
先生の授業が一番拍手が多かったです
112 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/09 16:28
確に青木の授業が一番拍手が多かった

拍手されない講師もいたが、拍手は一年間のその先生への感謝のしるしだな。
113 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/10 15:58
まぁ 河合の先生の中では、珍しく手抜きしない先生だった。
雑談で一時間潰す早川や自慢で一時間潰す坂本、鶴岡にいたっては…
114 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/10 17:19
青木先生一年間ありがとうございました
がんばります。
115 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/18 11:05
冬季がまだあるが
116 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/18 18:09
あと、青木は文化史と早計世界史担当なのだが、サテラはやってないのか?
117 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/23 09:38
サテラは神余との確執問題で自主降板
118 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/04/04 17:10
>珍しく手抜きしない先生だった

?? 青木は手抜き多めだと思うが・・・
119 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/04/21 10:52
神余なんかオカマ野郎のせいでやめないで、サテラ再開してほしい。
どうせ神余の苦情は青木を妬んでの嫌がらせのつもりでやってるだけ。

神余は自分のレギュラーで生徒が日々に減っていく事で嫉妬している。ましてサテラをやられたら青木にさらに生徒をさらわれのを恐れてる。
120 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/04/29 03:02
神余=オカマ
神余=鶴岡
121 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/04/29 17:26
検索オプション        



ディズニーの待ち受け画像を使おう - クリスマス特集2004



買う ショッピング - オークション - チケット - 旅行 - 出張 - 宅配 - 決済
知る ニュース - 天気 - スポーツ - ファイナンス
楽しむ 映画 - 音楽 - 着メロ - ゲーム - 占い - 懸賞 - 本 - テレビ - 動画
調べる 地域 - 地図 - 路線 - 道路交通 - 電話帳 - 自動車 - コンピュータ - きっず - 知恵袋
暮らす グルメ - クーポン - 結婚 - ビューティー - 健康 - 学習 - 求人 - 不動産 - ボランティア - ネット検定
集まる 掲示板 - チャット - グループ - 友だち - アバター - ID検索 - ホームページ作成 -
死ね
122 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/16 04:24
http://www.netricoh.com/contents/variety/hougen/




!!
123 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/16 15:58
はぁ?゜Д°
124 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/05 08:46
ペ=ヨンジュン
125 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/06 01:48
時代遅れ左翼は死んでくれな~い?
126 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/06 01:51
時代の最先端は右翼☆
127 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/06 02:12
サル
128 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/06 17:54
青木はクソだよ。
河合に通う低レベルの受験生には最適だろうがね。
129 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/07 03:12
>129
あなた、もしかしてZのA巻さん?
130 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/07 07:20
何でわかってるのよ~。
131 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/08 18:49
サルサルサルサルサルサルサルサルサルサルサルサルサルうるさいよ青木君
132 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/08 18:53
それよりサテラという略し方にかなり違和感。地方?
133 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/09 12:13
サルと言いつづける青木はサルより下等な生物
134 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/09 12:15
もう年なのか青木くんは、チョーク投げは誤爆多いし。
すぐにキレちゃうし…。
物忘れ激しいし…。
135 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/09 19:03
サルより頭悪いんだって。
サルレベルのパフォーマンスに一部の馬鹿生徒が喜んでるのさ。
136 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/18 18:55
age
137 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/31 08:11
saru
138 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/08 12:17
でもやっぱ青木が最強だよなー
139 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/10 16:17
青木最高にいいよ。《本》授業受けたいーでも関西から東京とおい!
140 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/15 06:12
おばかさんは青木をどうぞ!
さすが河合生、出来が悪いはずだ!
141 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/16 14:19
代ゼミや駿台よりはまだマシさ
142 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/10/12 14:39
この先生はどこ校で教えてるんですか?
143 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/10/24 01:02
青木の的中に拍手します。
144 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/10/24 13:21
むしろアレだけ用語欄をつくれば当たるはず
145 名前:1971年生まれ:2005/11/20 15:04
皆さんの書き込み、とても面白く拝見しました。
10年以上前のことですから、参考になるかどうか。最悪の場合は笑殺して下さい。

私は河合塾の福岡校で青木先生の授業を受けました。その時の説明によれば、
九大卒、大学時代は学生運動に熱中。全学連(?)の幹部(?)として名前を連ねた
ため、福岡県の教職員採用試験に何度も落第。地元の水城学園(今は倒産)で講師と
なり、河合塾から引き抜きを受けた、というものです。

当時から、好かれ/嫌われ の激しい先生でした。本人もどこか一割ぐらいの反発は
覚悟して授業をしていたふしがあり、そこが嫌いな人には余計むかむかする、という
感じだったようです。今はどうか分かりませんが、中国史の授業では南京虐殺の写真
と称するものをスライドで映したりして、そういうことが嫌いな人にはもう、たまら
なく腹が立つ存在だったでしょう。

で、好き/嫌い ではなく、使える/使えない で考えれば、青木先生の授業は充分
受験には対応できると思います。要するに「使える」先生ですね。

ただ、先生の思想・信念と重なるところがあって面白いのですが、完全に信者になっ
た人はむしろ成績が悪かったように思います。いわゆる難関校を受験する人たちは、
僕が知る限りは青木先生の授業をベースにして、Z会の通信講座を受講していました。
青木先生という人は、良い意味でも悪い意味でも、まさにイントロダクション、という
ものであり、その後、どういう勉強をするかは、それぞれ個人任せのところがあります。
受験勉強でもそうですし、「歴史」や「哲学」という分野でも同じでしょう。青木先生
をきっかけに歴史に興味を持ち、大学生になって青木先生を批判できるだけの知識を身
につけたとしたら、それはとても素晴らしいことだと思います。

生ぬるく感じたら、ごめんなさい。
146 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/12/14 08:46
俺もこいつに教わったことがある。
たしかに授業の内容は飽きさせないから歴史嫌いがきっかけを
掴むにはいいけど思想が偏りすぎ。
いかにもという朝鮮人らしい発想がでてくる。
朝鮮人の工作員としか思えないやつだよな。
とりあえずこいつの授業に接しているやつは英元首相チャーチルの
この言葉を覚えていて欲しい

「二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、
二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない。」
147 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/12/18 10:18
先生はこの春はどこに行ったのかな~
去年はイスラム
148 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/03 14:01
age
149 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/03 14:07
150 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/03 17:06
ok



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)