【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10453202

もう一度受けたい授業

0 名前:駿河大納言:2011/02/24 09:43
青木義巳先生の「合否を分ける急所12」*大西憲昇先生の「東大化学」、佐藤勝先生の「小論文ゼミ」、板垣正亮先生の「数学ゼミ」、あと椿本昌夫先生の雑談も聞きたいなぁ。
151 名前:名無しさん@日々是決戦:2014/09/11 13:04
>>150
中村師も晩年の衰えは尋常ではなかった(泣)
http://www.milkcafe.net/test/ir.cgi/yozemi/1065541700/257
152 名前:名無しさん@日々是決戦:2014/09/16 14:02
代ゼミ出身の先輩方は各方面で活躍している。
最近テレビで良く見かける帝京大学准教授の新見氏は
慶應義塾大学医学部出で
代ゼミでは
田村正一先生のハイクラス化学や堀木先生の現代国語読解
を受講されていたはず。
懐かしいなあ。
153 名前:名無しさん@日々是決戦:2014/09/17 15:00
今日、9月18日は物理の中川廣(ひろむ)先生のお誕生日です。
中川先生、おめでとうございます。
お心和む1日をお過ごしください。
154 名前:名無しさん@日々是決戦:2014/10/07 13:23
ノーベル物理学賞日本人三名受賞、誠にめでたい。
やはり予備校も理系に今まで以上に力を入れてもらいたい。
代ゼミから有名志望大学へ、
そしてゆくゆくはノーベル賞を。
願ってやみません。
155 名前:名無しさん@日々是決戦:2014/10/08 15:47
ここ数年就職には理系有利だよね。
リケ女なんか好き。
灰原哀もリケ女だよね。
あっ、スレ違い?失礼しました。
156 名前:名無しさん@日々是決戦:2014/12/23 00:32
たしか、ご命日は存じ上げないのだが、クリスマスは潮田先生のお誕生日だったよなあ。
ああ、またテキストを探して
読みふけってみよう。
157 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/01/02 15:20
本日1月3日は椿本先生のお誕生日です。先生、おめでとうございます。お心なごむ1日をお過ごしください。
158 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/01/06 00:59
どうでもいいことかも知れないが
本日1月6日はシャーロック・ホームズの誕生日とされる日(1854年)です。
何かホームズ物語の一つでも読もうかな。
159 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/01/14 02:59
昨日は故大西先生のお誕生日でした。ご冥福をお祈りいたします。
160 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/02/08 18:19
大西憲昇先生、前田和貞先生、山本矩一郎先生の
講義を受けてみたかったです。
161 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/02/10 02:10
どなたも理系にとっては神様みたいな先生方でした。
162 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/02/12 11:58
佐藤勝先生がおなくなりになったそうです。ご冥福をお祈り致します。最後の巨星が墜ちてしまった感があります。
163 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/02/13 17:21
昔、佐藤勝先生、堀木博禮先生、椿本昌夫先生
が代ゼミ新聞(←昔はこんなものがあった)が
鼎談なされた現代文に対する(特に東大現代文に関わる)掲載があったのを
思いだします。
164 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/02/17 00:58
代ゼミ新聞か。 代ゼミジャーナルはまだ継続発刊しているのだろうか?
165 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/04/06 16:01
今、講義が始まる前の教卓の上に
ビールや講師へのプレゼントや手紙などの
貢ぎ物や「お供え物(?)」がないって本当?
本当だとしたらいつ頃からこの慣習が無くなったのだろう?
166 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/06/08 08:44
林修、ね。天国からコヤツの有り様をみて堀木博禮先生や佐藤勝先生はどのようにご覧になっておられることだろうか。
現代文講師がタレント紛いの醜態を晒す時代が来ようとは・・・。
167 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/06/08 13:58
堀木博禮先生も佐藤勝先生も、そして古文の国弘功先生・先日亡くなられた英語の吉川勇一先生も
生前代ゼミが「金ピカ先生」「元暴走族先生」を優遇して大々的に売り出したのを苦々しく思っておられたから
「またか…今度は現代文?ふふふ」でしょ。
国弘先生は「金ピカ」こと佐藤忠志が生徒からの「貢ぎ物」を、職員を使ってダンボールに入れさせ自宅に送らせていたのを「おめーは乞食か!」と一喝しておられた。
168 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/06/09 14:17
堀木博禮先生、佐藤勝先生、雨海博洋先生、国弘功先生、青木義巳先生、潮田五郎先生、鬼塚幹彦先生、武井正教先生、前田和貞先生…
自分が感銘を受けた先生方には「貢ぎ物」などというくだらない事をする者は皆無だった。
169 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/06/10 02:04
すみません、私、夏期講習の時、一回だけ青木義巳先生の授業前に教卓の上にジュースの差し入れしました。若気の至り、です。
でもそういえば、上記に掲げられた先生方は
確かに教卓の上に
「貢ぎ物」があった覚えがない。
土屋さんみたいな派手なパフォーマンスも悪くないが(土屋さん自体がまじめな先生というのは生徒に伝わっているから)
やはり講義の真剣さが伝わってくる講師に対しては
生徒の方から迎合する姿勢をみせてしまうことに恐縮する、っていうことだったのかな。
170 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/06/10 02:59
「土屋さん自体が」
→「土屋さんご自身が」
訂正してお詫びします。失礼しました。m(_ _)m
〈実は私は土屋博暎さんの講義はあまり知らないのです。
土屋さんが大ブレイクする前に私のレギュラー授業の古文に一度だけ代講(!)でおみえになって、
こんな面白い古文の先生がいたんだ、
びっくりした、というだけでして。すみません。←だっていつも代ゼミ職員みたいな格好してらしたでしょ。講師室でお見かけしても講師だと思わなかった。〉
171 名前:222:2015/06/10 13:43
代ゼミの良さは、各々の先生が各々のスタイルで「プロ」の授業を「小僧」の僕らにしてくれたことです。先生たちは皆さんまさにプロでした。

青木先生が夏期講習でドリンク剤を貢ぎ物で出され困惑しながら、休み時間の後に「二本飲んじゃいました」と恥ずかしそうにおっしゃったこと、すごい印象に残ってます。
172 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/06/10 13:59
ひどいのもいたぞ…猪狩博の夏期講習は63Bが満杯だったけど、まずは教卓に置いてある生徒から来た手紙の読み上げ(鉄道マニアからの何々形がもうすぐ無くなるとか、英語に全く関係のない話題がほとんど)
ウイスキーのミニボトルから注いだロックをあおりながらスヌーピーの漫画の入ったまとまりのないテキストを飛ばし飛ばし、読んで訳すだけ。
自分で作ったテキストなのに何故か文句を言いながら適当に授業が終わっていく。
二学期から潮田五郎先生の総合英語に変えて大正解だった
173 名前:222:2015/06/10 14:55
猪狩先生、ブイサインが懐かしい!されど夏期講習あたりになると常連?の生徒さん中心の対応になる先生も結構いたのかな。春の猪狩先生すごく分かりやすかったのですが。
174 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/06/10 15:01
教務の三浦という職員が酔っ払って口にしたこと。

アンケートの項目のひとつ「この先生は尊敬できますか?」を
「この先生には親しみが持てますか?」に変えたところ、コマ単価の高いベテラン講師の評価を下げることができ、集客力のある若手を台頭させることに成功した。

名付けて「老人大粛清」。

堀木先生→福ピー
国広先生→暴走族
青木先生→ ホスト
武井先生→ユッキー
等々。

講師が小僧化してしまい凋落が始まった。
175 名前:222:2015/06/10 16:21
ある時期の代ゼミは先生たちに対して敬意をまったく払ってなかった気がしてなりません。
176 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/06/11 02:01
172さんの補足。
昔、夏期講習のオリジナル講座は
6回(6日)構成でしかも1日二時間!
一時間と一時間の間に10分の休みがあって
青木義巳先生はその間にお飲みになられた
ということなのでしょう。
昔の講習会はボリュームがあった!
177 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/08/26 00:50
青木義巳先生、お誕生日おめでとうございます。
178 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/08/26 03:04
「ムー一族」に青木義巳先生が土師先生と生出演されたことを
去年お目に掛かった時お話したら、「よく覚えてるね!」と喜んでくださった。
故猪狩博先生の方がテレビ向きだが、大学教授なので制約があり、青木先生に白羽の矢が立ったとか…
179 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/08/26 04:53
初耳情報です。ありがとうございます。
180 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/08/26 18:56
>>179
どう致しまして。
181 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/09/05 01:50
風の噂では青木義巳先生はいまだサイクリングに精をお出しになっておられるとか。お達者そうで何よりです。
182 名前:替え歌公式222:2015/09/19 15:16
代ゼミはなぜ先生たちを1たす1ではなく1ひく1にしてたのか。大ベテランと若手の人気講師をどちらも大切にしてたら今頃
183 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/09/19 23:51
高宮さん(←今の高宮さん)の確固たる(?)方針だから、じゃないでしょうか?
184 名前:替え歌公式222:2015/09/20 14:52
その方針で代ゼミのメリットは何?
185 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/09/21 06:30
まっ逆さまに急降下、かな。
186 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/09/21 06:35
私の古くからの友人が今度沖縄から冠婚葬祭の為におよそ20年ぶりに東京にやってくるのですが
彼はスカイツリーよりも代ゼミ本部タワーがみたいと言っています。
少し複雑な気分です。
187 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/09/21 10:28
>>186
閑古鳥が鳴いているのは相手も承知の上だから仕方ないが
トイレにだけは連れていかないで欲しい
あの汚れっぷりを見たらトラウマになる
188 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/10/10 01:47
本当は不採算校舎だらけだったりして。
189 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/10/10 05:16
2ちゃんよりw

966 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/09(金) 19:55:49.74 ID:wW5BtxQV0

もう、代々木ゼニトールじゃないだろ

資産を毎年100億単位で減らす「代々木ゼニヘール」

校舎続々取り壊し中の「代々木ナクナール」

高校への講師派遣で糊口をしのぐ「代々木デリヘール」

だよw
190 名前:替え歌公式222:2015/10/10 14:57
代ゼミを心から愛する卒業生としてはあまりにも悲しい。
191 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/10/17 02:53
ニュートリノに質量があった、なんて聞くと
(受験生時代、私は原子物理が結構好きだったので)
中川廣先生を思い出してしまいます。
現在、それほど「物理」に密着した生活ではないので(昔はオシロスコープや放射線で物理をやらざるを得なかったけど)
また受験物理で構わないので
今をときめく為近和彦講師や漆原晃講師の講義を聞いて物理の世界にひたりたい、なんて思ったりします。
192 名前:名無しさん@日々是決戦:2015/10/18 06:22
>>191
単科や講習会に時間を作って受けに行けばいいのに。
代ゼミがあるうちに。
いつ受けるの?今でしょ!
193 名前::2015/10/18 12:43
佐藤ゆきお先生の冬のメシアの授業はどんな内容を扱いますか?
194 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/01/03 03:28
今日は、椿本昌夫先生のお誕生日です。椿本先生、おめでとうございます。どうぞ長生きなさって下さいね。
195 名前:替歌公式:2016/09/09 16:10
三浦五郎先生の日本史もよかった!
196 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/09/11 01:27
澤田はまじ先生も良かったですよ。あの頃は赤井潔即ち白井明先生の時代でしたが。
197 名前:ゆー:2016/09/30 15:03
もう一回受けたい授業:
小倉弘(英作文)
諸岡浩太郎(世界史)
富田一彦(英語)
198 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/10/09 17:09
板垣正亮先生の数学。
199 名前:名無しさん@日々是決戦:2016/10/10 05:00
高屋慎一先生
川崎裕治先生
岩田秀昭先生
上園信武先生
吉川嘉和先生
三島学先生
馬渡信一郎先生
斎藤慶介先生
藤井賢三先生
200 名前:替歌公式:2016/10/22 15:13
大人になって改めて受講したら、受験生時代とは違った見方ができそう。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)