【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452671

【東本願寺】 京都校 7条目 【セブソイレブソ】

0 名前:?容浚:2005/01/21 00:55
●所在地 〒600-8176
     京都市下京区烏丸通六条下る北町187
●電話 お問い合わせ 075-365-0111(大代)
    講座予約 0120-284359
●所要時間 京都駅(JR・近鉄)中央口より徒歩8分
      京阪五条駅より徒歩15分
      地下鉄五条駅8出口より徒歩1分
201 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 16:05
>>198
太郎=多浪です。適当に変換してスマン。
フォローサンクス>>200

自習室こもったりして自分でちゃんとペース作れるなら単科で充分だと思う。
俺はスカラが70%だったからとりあえず本科にしといて、
1学期は全部受けて、2学期からは必要に応じて授業に出た。
結局はどんな授業を受けるかよりもどれだけ自分で勉強するかが大切。たぶん。
ちなみに、俺も講師は一人も知らなかった。
202 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 16:20
太郎ねぇ。つか太郎こそ本科だろって感じ。何を意固地張ってるんだか。

第1も第2も中は同じなんですか?
203 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/02/28 19:18
>>202
机とか違う。

ぶっちゃけ開放教室が一番良いと思った。
隣との間隔があるので第1自習室よりは集中できた。
204 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/01 02:22
俺は第一自習室派。
205 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/01 02:48
>>202
太郎にはスカラが出にくいから単価なんでしょう。
死ぬほど良い点数とっても20%スカラくらいしか出ないって聞いたケド。
206 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/02 02:11
代ゼミにきてるやつ
あそびにきてんの?
207 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/02 02:26
二浪だけど100%来たよ?
208 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/02 03:53
>>207
2朗はまだ太郎じゃないYO!
209 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/02 04:49
代ゼミから電話かかってきた。
無視してでなかったけど。
210 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/02 05:26
3浪だけど100%きたよ 昨年度
211 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/02 10:04
京都校はスカラ100%ありませんから。事務所行って聞いてみ。
212 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/02 10:52
>>211
Yゼミの方ですか?乙です。
今年の京都校のスカラは厳しそうですね…。
少子化+代ゼミの風評がネット上では上昇してるから?
213 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/02 12:02
京都校はスカラ100%ないって・・
じゃあ一年前、俺は何かの手違いでもらったのかな?
そういや手続きに行った時、事務の人にえぇっ?て驚かれたし
何だか怖くなってきたぞ
214 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/02 14:04
>>209
合格を伝えてないやろ?
俺もそれで電話来た。滑り止めに滑った事を伝えると「あら?」
って感じでした。
215 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/02 15:11
本科に今年入る予定なんですけど、京都校の本科の先生っていいですか?
自分は特に英語が苦手で。
かんかんどうりつ志望なんですが、ライブよりは、早慶応クラスの方がいいって
聞いたもんで。
教えてください
216 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/02 18:25
あげ
217  名前:投稿者により削除されました
218 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/03 05:55
>>211
ありまスカラ。
219 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/03 06:07
電話来たのか。俺もこの前知らないヤシからの着信があったからそれかな?
220 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/03 09:26
まっつんありがとう~本番も絶好調でした!
合格報告いったら飯一緒行ってもらえたりなんかするんかな?
すでに行った人とかっている?
221 名前:   ↑   :2005/03/04 04:04
   何コイツ?
222 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 05:14
合格報告って行かなくてもいいですよね?
葉書きを出すだけで
223 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 07:38
京都校って駿台・河合とあるから、わりとスカラでやすいほうですか?
224 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 09:20
合格報告会って何やんの?
225 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 11:00
スカラって何? ドラクエのとかなしやで
226 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 11:29
>>225 スカラシップ(奨学金)のことでつ。

ところで京都校の化学の先生(碧山先生、佐藤先生、小川先生)ってどうですか?
基礎を疎かにしない授業をする先生が居られると嬉しいのですが。
227 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 11:36
クリフトはスカラをとなえた!
ライアンのしゅびりょくが25あがった!
228 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 11:41
>>225
わろす
229 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 11:42
>>226
サテのほうがよい
230 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 11:44
>>226
一学期から入るなら基礎はやってくれる。
二学期は話したこと前提で進む場合もある。
231 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 11:46
基礎からならハイ化よりスタ化をとれ
232 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 11:48
今のうち基礎やっとけ
233 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 11:53
講師は授業でやったとこはもうできる事を前提に進むからな。
234 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 11:58
英語の授業でやってない事を「前言ったけど・・・」って授業が
進んだんやけど俺が忘れてただけなんかな。
235 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 12:16
そうかもな
236 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 14:39
小川先生のスタ化が非常によい。
237 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 14:44
生きることは・・・、アルプス!
238 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 15:53
>>229 >>230 >>231 >>232 >>233 >>236
ありがとうございまつ!サテや小川先生のスタ化などで考えまつ。
239 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/04 16:04
まあ結局は自分次第さ
240 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/05 06:26
It depends on you.
241 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/05 15:21
久しぶりに英語見た。
242 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/05 15:35
京都の生物は石原先生じゃなくて藤井先生なんだね
243 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/05 18:23
サテの化学は岡島と亀田やろ
フツーに小川、碧山のほうがええし。
化学に関しては生の方が上。
244 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/06 12:30
物理スタ物は大北より漆原
ハイ物は為近でも垣内でもどっちでもよい
245 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/06 14:41
現役以外でスカラシップ来た奴いるか?
246 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/06 14:42
俺は今年受かった浪人だけど来てない。
247 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/06 15:56
去年まで浪人だったってことね
248 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/07 02:33
受かった~、よかった~
249 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/07 09:01
京都校まで1時間弱かかるんですが寮に入ったほうがいいですか?
250 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/03/07 09:04
1時間くらいなら自宅でよくねぇ?
東京なら1時間通学は普通。決めるのは自分だと思うけど。
ところで化学は小川≧碧山>亀田≧岡島>佐藤でFA?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)