【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452245

伊達の日本史の評判教えてください

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/10/29 17:07
国立2次対策を考えた場合、代ゼミBBでやってる「伊達の速効日本史(通史)」は役に立ちますか?
まじレスでお願いします。
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/02 15:34
語呂だけじゃーだめだめ
52 名前:tx ◆flARaSVk:2003/12/02 15:37
52
記憶のとっかかりには役に立つでしょうよ
53 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/02 16:52
いいくにつくってすぐこわれた とか?
54 名前:52:2003/12/08 06:38
わかってねーなぁtxちゃん。
って、さっきのれすは>>49まだ見てないうちに書いてたから。
50ので正しいね。失礼。
55 名前:tx ◆flARaSVk:2003/12/08 06:40
55 のぉぷろぶれむ
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/13 11:36
となりの柿はよく客食う柿だ とか?
57 名前:(´・ω・`)tx ◆flARaSVk:2003/12/15 21:41
57
意味がわからんなり
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/16 06:17
TXって何人いんだ?
59 名前:(´・ω・`)tx ◆flARaSVk:2003/12/16 06:21
59
3人ぐらいかな・・
両隣に二人すわってるのよ
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/16 09:09
>>59
わろた
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/16 13:55
伊達の系図と年号の暗記法のやつってどうなの?
62 名前:きなこ爺 ◆hW0nJ.FE:2003/12/16 14:17
わし受けるぞよ。。。楽しみじゃあ。。。
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/16 15:22
BBのお試し講座見てみたんだけど、伊達の動きってぎこちなくない?
思わずニワトリ思い出した。
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/16 15:26
主語が無い動詞が増えてる はい↓
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/17 07:30
うんこする
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/17 07:31
こいつについていけば慶応うかる。
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/17 08:51
そうかな?
68 名前::2003/12/17 08:54
ui
69 名前:(t ̄ー ̄x) ◆flARaSVk:2003/12/19 17:11
今日のセンター対策の特別講習よかったよぉ
戦後史をざぁっとやりましたともさ
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/22 15:00
ばーかw
71 名前:(t ̄ー ̄x) ◆flARaSVk:2003/12/22 16:02
71
君もうければよかったのに
幣原くん
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/24 15:23
スペシャルセミナー受けるぞ~
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/24 15:39
幣原喜十郎?
74 名前:(t ̄ー ̄x) ◆flARaSVk:2003/12/24 15:42
74
うん
75 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/24 16:30
伊達の通史って12回で全部網羅できてるの?
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/24 16:32
伊達延長名人
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/24 18:07
このまえ現役のセンター対策の講座受けたんだけど、現在政界にいる鳩山兄弟は鳩山一郎の孫なのに、息子って連呼してた。
一郎の子は威一郎(外相)ですよ
78 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/27 12:53
代ゼミBBでやってるやつは延長できないんじゃない?
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/27 13:35
伊達の速効日本史最勝王のパート2っていつ出るんだろう。。
今年度中には出ないのかな?
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/27 15:36
10月末とか出てたけど。
81 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/28 04:23
ドラクエよか延長した。
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/29 14:14
10月末かぁ、、
テーマ史の本買おうと思って本屋行ったんだけどいいのがなくてねー。。
Z会の買いそうだったけど。
83 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/29 15:11
rtr
84 名前:名無しさん:2003/12/29 22:01
>>80
ソースは??

「伊達日角の年号暗記法と系図」
年号暗記→理解重視でわかりやすかった。時間もっと欲しかった。
系図→えらい適当。でも、受験生の弱点をしっかりつかんでた。ヨシ。
という感じでした。

パート2早くでないかな~BBはもう始まるのに。
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/29 22:04
81ではないが
夏期講習の後に倒れて入院していてそれで遅れてるらしい。
86 名前:(t ̄ー ̄x) ◆flARaSVk:2003/12/31 02:49
この人はとても好感がもてる
土屋さんもいいけど伊達さんのほうがなんとなくいい
87 名前:最勝王:2003/12/31 02:56
伊達を信じれば皆救われる。
88 名前:(t ̄ー ̄x) ◆flARaSVk:2004/01/01 16:53
堀田家の再興を図る子孫のはなしがうけた
89 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/04 23:44
↑センター日本史だな。
90 名前:カトル ◆8WzK3htA:2004/01/05 02:58
伊達は語尾に「ねっ」をつけるのが生理的にムカツクやつがいる。
91 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/05 16:06
あのひと嫁さんの尻に敷かれてそう・・・
92 名前:カトル ◆8WzK3htA:2004/01/07 18:26
国公立理系志望だったけど中央文にいったあたり哀愁がただよう。
93 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/08 14:24
伊達の授業10月から荻野の授業みたいに
授業遅れた奴だけ入室禁止にしようかな
94 名前:カトル ◆8WzK3htA:2004/01/08 14:51
荻野厨出現。w
95 名前:(t ̄ー ̄x) ◆flARaSVk:2004/01/08 14:52
90
ソウケイジョーチだぜ
センターでも言ったのね
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/08 15:37
>>tx
「えーとですね、去年の受験生さんに、堀田家の末裔って人がいましてね、
開国のころに堀田家は交渉に失敗して没落したわけですね。それで今日
まできたわけみたいですね。そして、彼はまあ私大クラスにいたわけですが
、早慶中央とうけて中央にいったわけですね。そして、彼があいさつに来た
とき、『堀田家再興失敗』といったわけですね。堀田家再興は彼の子供
か孫に託されたわけですね。」って感じのやつ?
97 名前:(t ̄ー ̄x) ◆flARaSVk:2004/01/09 10:28
97
そうそう
失敗しましたってのがうけた
98 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/09 14:45
あと東大合格したやつから仙台伊達の銘酒をもらったみたいだね。
講師室においてあった。
99 名前:カトル ◆8WzK3htA:2004/01/09 15:05
100get
100 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/09 15:05
101ゲットニダ<`Д´ >



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)