【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10384221

待ってろ!京都大学

0 名前:かたやきそば:2004/06/05 08:21
仮面で京都大学を目指すあなた!情報交換しませんか?
28 名前:コーリー:2004/06/15 21:06
>>28さん
はじめまして。医学部というとまた一回り大変ですが、
がんばってくださいね!
29 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/16 02:47
>>28さん
今は医学部看護でっか?
30 名前:北大の仮面男:2004/06/16 03:16
俺も法学か経済を目指してます。大学がなかなか忙しいですがちょこちょこがんばってます。
31 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/16 08:00
>>29
いや、薬です。
>>28
うっす。本気でがんばります。
32 名前:信大仮面:2004/06/16 11:58
北大仮面だと~ 俺は浪人時代つまり今年 北大おちて信大ですよ・・・。
自分の第一志望大だった場所で仮面生いると微妙ですね・・。
33 名前:ロイヤル・フラッシュ:2004/06/16 13:06
京大某学部→京大医学部って結構いるみたいですね
薬からが特に多いと思われるんですが、なぜなのでしょうか?
薬学部で脳科学をしたいと思うのですが、やはり医学に大きく関わって
くるため医学部の方が研究するには良い環境なのかな~
個人的には東大薬学部卒業の池谷祐二氏のようになりたいのですが・・・
34 名前:京都大学:2004/06/16 13:32
>>0
ごめんなさい
35 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/16 14:19
京大薬学部から京大医学部への仮面といえば
あの人が有名ですね。
36 名前:コーリー:2004/06/16 17:07
言葉になりません。すごすぎ!
37 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/17 03:55
>>35
あの人ね。
38 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/17 06:22
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、群馬、東京水産、静岡県立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、聖心女子、芝浦工業、福岡
Daa:武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、大東文化、東海、亜細亜、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、桃山学院、産能
39 名前:信大仮面:2004/06/17 07:45
学習院より中央 青山が下なのは謎です。私見で書いてませんか?39さん
40 名前:コーリー:2004/06/17 18:55
>>39さん
この表はスレとは関係ないのでは?
41 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/17 19:58
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
42 名前:名無しさん:2004/06/17 23:29
日東駒専よりも上なの?聖心女子って。
43 名前:コーリー:2004/06/21 02:47
今日書店で京都の過去問を英語以外は初めて見たのですが、
やっぱり西の雄、京大だけあって、自分の実力とのギャップ
に気づきました。最近易化しているという文系数学も僕には
かなりキツク思えました。ま、とにかくがんばってみます。
44 名前:信大仮面:2004/06/23 06:34
まだなんもみてね~ 苦笑
45 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/23 08:17
信大ごときで受かろうなんておもっちゃいかん。
神大とはえらいちがい。
46 名前:信大仮面:2004/06/23 11:09
まーそだがそれをいっちゃぁ終わりでしょ!つまらなくするね~46さん。
まぁ模試では京都、俺Cでしたよ 神戸東北名古屋がAマークですけど 苦笑。7科目偏差値73でした。本当は
北海道いきたかったが本番でくずれて信大きました。いちよう京都目標にさせてください!
47 名前:46:2004/06/23 18:57
わかりました。冷めたこといってすまんね
俺は東京理科大から京都目指しとるよ、まあ信州とかわらんな笑
お互いがんばろーぜ!!理科大は東工仮面が多そうやな
俺は物工ね
いちようじゃなくて(いちおう)ね。一応でしょ。しっかりね!!
寝る・・・
48 名前:ロイヤル・フラッシュ:2004/06/24 13:47
>48さん
みなさんで志気を高めるのは臨むところだと思いますが、貴方の発言には
いささか京大を目指し頑張っている人やこれを見ている人などに対して
遺憾の念を感じられずにはいられない部分が多々見受けられます
もうちょっと回りを気遣った控えめな発言でお願いしますね
49 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/24 14:05
そうか思わないな
第一本気で受かろうと思う奴はこんなとこばかり
きてないよ
俺は本気じゃないんだろうな
50 名前:コーリー:2004/06/25 16:03
>>ロイヤル・フラッシュさん
同感です。人が不快に思う発言は発している本人もわかっているはずです。
それに僕をはじめここに来ている人は、仮面浪人というなかなか身近
な人にも言えない境遇にいて、せめて同じ目標をもつ仲間と情報交換をした
いと思っている本気な人達だと信じています。
僕の書き込みをみて、うぜえとかいちいちうるせんだよとか思ってもらって
も結構ですが、マジメに意見を言ってる人ががっかりするようなことはやめましょう
ね。
長くなりましたが、梅雨もあけていよいよ夏が近づいてきました。みなさん
がんばりましょう。
51 名前:信大仮面:2004/06/26 11:43
レッツ ファイト!
52 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/26 11:50
煽りがあるのは仕方ないじゃん、ココでは。
スルー出来ないのは同レベルな証拠
53 名前:京大生:2004/06/26 12:00
受かりたいと思う奴は
パソコンなんかいじらず勉強しろ!!
絶対そんなんじゃ落ちるよ
54 名前:仮面の下にはおいしい牛乳さん:2004/06/27 07:09
てかなんであえて東大じゃなくて京大なの?誰か答えて・・・
55 名前:名無しさん:2004/06/27 08:22
こんな煽りでぎゃーぎゃー言うくらいなら、仮面なんか辞めてしまえ。
56 名前:信大仮面:2004/06/27 11:06
東大は二次科目数が多いからじゃないかな
57 名前:ロイヤル・フラッシュ:2004/06/27 12:22
>てかなんであえて東大じゃなくて京大なの?
関西人だから。。。あとアンチ東京
性格的に京大の適当さ、ゆるさが合ってる
58 名前:信大仮面:2004/06/27 13:20
俺は東大のためにあたらしい科目をあらたにやるほど勉強に価値をみいだせないから
今できる教科で受験できる京大を視野にいれたまでです
59 名前:コーリー:2004/06/27 18:04
東大と京大はどっちが難しいというとかいう問題ではなくて、性格的に
違いがあるようです。東大よりも京大は自由奔放にやらせてくれるそうです。
枠にとらわれない姿勢を大事にしているため、各学問での研究成果も
とても注目されているようです。東大よりもノーベル賞受賞者が多いのも
そのためだといわれています。
60 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/28 01:52
東大はださい、ガリ勉っていうイメージがあるけど、京大はかっこいい、スマートってイメージがある。友達もみんな同じだったよ。
61 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/28 09:26
ダサくても女は寄ってくるのだが…
62 名前:信大仮面:2004/06/28 10:17
そうそう、あと信大でできた仮面友の志望が京大だっていうのもありましたね 笑
63 名前:マスター:2004/06/28 12:16
京大に行きたいという強い信念があれば大丈夫です
阪大とか神大なんてどうでもいい、自分には京大しかない
これは理屈とかでなく自然なものであり、運命的なものなんですよ
そういうわけで京大に行きます、ってか実際本当に行くだろうし
分かっちゃってるんですよね
64 名前:28:2004/06/28 15:03
京大の授業、語学とA群しか出てねぇ・・・。
しかもそんな自分に危機感を全く感じない。
京大の事で何か質問あったら何でも受け付けますよ・・・。
65 名前:信大仮面:2004/06/28 15:40
センター対策はいつごろからはじめましたか?なんでも京大はセンタ社会で点数の低いほうを二次に使うらしいですあ
万一に公民が社会を下回ることになった場合、私の場合は世界史だけなので二次が地理や日本史になると最悪なんです
ですが、その辺はどうやってのりきりましたが?もしかして社会合計で3つやったとか・・?
66 名前:28:2004/06/28 17:06
>>65
僕は薬学部なのでセンターは軽視して年末までしませんでした。
センター対策開始時期については個人の事情によるので何とも言えません。
社会の選択についてですが、あなたの文を読解出来ませんでした。
もうちょっと落ち着いてレスしてください。
一応説明しておくと、二次で世界史が受けられないのはセンターで世界史を
受けてしまった場合に限ります。
67 名前:信大仮面:2004/06/28 17:29
いちよう自分は京大の経済を考えているのですが、京大の経済いわく、歴史、公民のうち
どちらか一方をセンタで受験し、(公民をセンタでとれば二次は世日地からひとつ、世日
地からセンタうければ二次はまた世日地のセンタ以外をひとつ)二次でそれ以外を受験する
ルールはわかっているのですが、自分はセンタで京大に届かなかった場合、ほかの大学も
受験する予定なので、その場合はセンターで地歴1、公民1の合計社会2教科を必要とされるのでその
ことも考えて社会をセンタで二つ受験しようと思っています。しかし、京大の場合は地公のうち社会は2つうけた場合
得点の高いほうをセンタ点数として採用するようなのでもし、世界史しかしていない自分がセンタで
世界史>倫理になった場合、二次で世界史以外の地歴となると受験できなくなるので、センタで地歴<公民
にする上手な方法はないかと聞いてみました。薬学は理系だからそういう仕組みではないのかな・・?
68 名前:28:2004/06/29 03:10
もし君がセンターでたとえば倫理94点、世界史86点という点を
とったとすると君は京大二次で世界史を受験できると思ってるのかな?
世界史をセンターで受けた時点で点数に関わらず君は京大二次世界史
を受けられなくなると俺は認識していたのだが・・・。
京大のHPを見ると、『京大二次地歴はセンターで「受験」しなかった科目を
選択すること』と書いてあるのでやはり俺の認識で正しいんじゃないかと。
69 名前:信大仮面:2004/06/29 03:51
そうなんですか!うわ~やばいっすね。そうするといままで世界史をやってきた私は
センター科目としては地理or日本史をやったほうがいいってことですかね?いやいや、教えてくれてどうもです!再度
確認します。よかった~ 気ずかなかったら最悪でしたね
70 名前:コーリー:2004/06/29 19:38
あいたたたた。
71 名前:コーリー:2004/06/29 19:40
>>63(信大仮面)さん
いい友達ができましたね(^-^)うらやましいです。
72 名前:仮面の下には名無しさん:2004/06/30 08:55
俺もしらなかったぁ!!!!!
理系はどうなんだろ??
73 名前:28:2004/06/30 13:16
>>72
理系は二次に社会がないからセンター地歴・公民のどちらか点の高い方
を採用する。
公民使えない学部もあるけどね。
74 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/01 11:00
東大と京大、普通に言って京大の方がすごそう。問題も京大の方が難しそうだし、
ノーベル賞受賞者も京大出身の方が圧倒的に多いから。京大生は神様みたいに見える
けど、東大と聞いても京大ほど驚かない。でも世間で東大の方が優先されるのは、日本の
首都が東京だからという理由だけだろう。別に京大優先でも良いように思えるが。
75 名前:28:2004/07/01 13:26
>>74
それはいいすぎじゃないかと・・・。
76 名前:仮面の下には名無しさん:2004/07/01 13:26
問題は京大の方がムズくても東大生のほうがエライという結果が出てますよ
勘違いもいいとこ
77 名前:コーリー:2004/07/01 16:38
>>77さん
東大生のほうがエライという結果ってどんな結果ですか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)