【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10384016

集へ! 近畿大学 仮面部

0 名前:仮面の下には名無しさん:2003/10/31 02:26
同じ近大で仮面を志す者、意見を求む!
真面目に頑張ってられる方は確かにおられます。でも、過半数は学ぶ志の感じられない人間です。もっとIQ、EQ共に高い境地を志している人、カキコしてください!
251 名前:197:2004/02/11 12:10
なあ、早く本物の仮面君たちの集うスレに戻してあげようや。
俺も、こんなところでこれ以上書き込みしたくないし。
252 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/11 14:32
受験生の頃バカで近代しか入れなかったやつが近代で上位に入って賢くなったつもりになってるだけだろ。
マナーとか偉そうに語ったって所詮近代性だろ。あきらめろ。
253 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/11 14:49
近大はどうしていつも「所詮近大」と言われるのでしょうか?
254 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/11 15:59
>254
僕もそう思います。近大にも合格しなくて3浪とかしている人もいるぐらい
だから、それほど悪くはないと思います。一言で近大と言っても、入学してみると
かなり出来る奴もけっこういて決して馬鹿にはならないと思います。
255 名前:ナンセンス:2004/02/11 22:58
 所詮・・・・という言葉は、どこの大学にいても聞きますよ
大学なんて社会に出るまでの専門学校くらいの感覚でいいんじゃないですか
上を見たらきりないしね。例えば東大学士と近大博士はどっちが良い
のでしょうか?人それぞれじゃないですか?
256 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/11 23:36
バイト先の先輩は近大理工なんだけど、
すごく頭いいよ。
257 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 00:40
近大から上位の大学院に行ける人ってけっこういるものなのでしょうか?
258 名前:大学院はコネ:2004/02/12 02:09
 が重要です。でも研究室を通すのも良し。個人で行きたい大学院教官
にアプローチも出来る。近大っていう縛りで考えるのは難しいです。
就職は別だけどね
259 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 03:10
近大に戻りたい
260 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 04:41
>255
それほど悪くはないかも知れないけどいいか悪いかだと悪いだよね。近大に三浪して
受からないやつを例に挙げてるけど下を見たってきりない。
>256
一定以下の大学だと「所詮・・・・という言葉は、どこの大学にいても聞く」だろうが
所詮○○大って思う人の割合が違うよね。254さんがいってる、近大はいつも「所詮近大」
と言われるってのが近大のレベルを表してるわけだ。
>例えば東大学士と近大博士はどっちが良い のでしょうか?人それぞれじゃないですか?
東大学士。
261 名前:国立OB:2004/02/12 08:21
近大は閑閑同立に継ぐ第5位に位置する総合大学ですね。
私の会社には優秀な近大0Bが多いですよ。
大学院も充実しているようですね、関西では立命に次ぐ、
勢いのある大学かと思います。
262 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 09:18
>262
関関同立、産近甲龍の中で第五位ということですね?これは意見の分かれるところでしょうが
私個人的には甲南の方が上ではないかと思います。
>私の会社には優秀な近大0Bが多いですよ
国立OB(国立もいろいろでしょうが)のあなたがお勤めになるような会社には近大の最優秀層
しか就職できないのでそのように感じられるのでしょう。近大には優秀でない学生が多いですよ。
どの大学でも優秀な学生、OBはいるでしょうがその割合が大学のレベル、社会の評価を決める
のではないでしょうか。
263 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 09:29
>261>263と一々反論しなくてもいいんじゃないの。
いつもの同一書き込みで何処の大学生かOBかは判ってるよ、
他人、他大学を中傷する歪んだ君の人生も哀れだね・・・・。
同情するよ。合掌
264 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 11:17
しょうがないよ。近大でいい思いできるなら誰も受験勉強頑張らないよ。
265 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 12:10
>264
どこ?
266 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 13:37
どこにしろ他大の工作員とやらの言っていることは
一理あるし、決してでたらめではないと思う
267 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 14:15
近大の退学方法がわからなくて検索したところこの板にたどり着きました。
今年度末に自主退学しようと思っています。
どうすればいいのでしょう??
いきなり学務とかに行って
「辞めたいんですけど」って言っちゃって良いのでしょうか?
268 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 14:20
>>268
とりあえず近大に電話をしましょう。そして学生課で退学届をゲッツ
しましょう。そのとき係りの人が退学に必要なアイテムをおしえて
くれるので、いったん家に帰ってそのアイテムと退学届けを再度
学生課にもっていきましょう。それで貴方も俺らの仲間・・・
269 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 14:37
今日、バイト先で「どこの大学?」と聞かれて「近大です。」と言うと大爆笑
されました。近大って有名すぎて、かえって悪い印象が目立っていると思うので
すが、みなさんはどう思いますか?
270 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 14:38
悪い印象とは?例を挙げなさい。
271 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 14:45
例えば、一般入試で浪人とかして入った人の中には勉強熱心な学生もいるが、公募推薦で
簡単に入った人は全く勉強しない人がほとんどだとかいうような事があると
思います。
272 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/12 16:28
そんなのどこにでもある話しだろうよ。
273 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/13 02:26
自分の卒業した高校のレベルの方が近大よりはるかに上だったので、就職の時、履歴書に
近大卒と書かないで高校卒でとめておくと、学歴詐欺のうちに入るのでしょうか?その方が
就職の時には有利になると思うのですが・・・
274 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/13 02:44
>>269
俺は近大ですといって、え!!すごいっすねと言われたよ。
上をあれば、下もあるからね。人それぞれだよ。
君の大学はどうよ。バカにされてるんでしょ。
275 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/13 06:57
>275
僕も近大ですが、ごく稀にいいっすねと言われることもありますが、爆笑して
馬鹿にされたかのように流されるのがほとんどです。
276 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/13 07:42
近大ときいて頭がいいとは思わないのが普通だからなー。
277 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/13 08:03
>271
近大生はバカ。
>275
それはそいつがすげーバカか、気使ってお世辞言ってくれてるだけだ。
278 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/13 08:12
確かに近大行ってるなんてすごいなぁ、と言われることも稀にあると思うけれど、社会認知としては近大=賢いと言うイメージはないですね…
279 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/13 09:10
自分の思い通りにならなければ非難する。
近大でもどこ大学でも自分が良いと潜在的にわかっててもほめたりしない。
きづいていないのではなくて、意識的に無視している。
いいものを無視し、悪いものを凝視する。心狭いですね。
私はむしろ、非難して偉そうにしている人よりも、悪環境でも文句を言わず
楽しく誇りを持って生活している人の方がすばらしいとおもう。
世の中自分の思いどうりになるわけがない。
わたしに言わせてもらうと、それを非難する人は、社会性がない自己中です。
もっと寛大になりましょう。非難ばっかする人は出世しませんよ。絶対に。
280 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/13 12:17
近大生の方、近大のいい点をあげてください。
281 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/14 00:29
>280
俺は人間悪環境に誇りを持てるようになったら終わりだと思うぞ。それは自分の失敗を誇りという聞こえのいい言葉を使って正当化してるだけだと思う。もちろんその悪環境から抜け出してやろうと必死に努力してる奴をバカにするつもりはない。
ただ1の言う事を聞いていても近大自身を見てみてもそんな人が近大生に多いとは思えないがな。
282 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/14 06:38
どうして近大はバカにされるのでしょうか?
また、なんで賢い大学だと一般的には思われていないのでしょうか?
そこが近大を非難しているわけの一つではないでしょうか。
283 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/14 12:10
みなさん、274の事についてどう思われますか?
284 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 00:39
どうも思わない。ネタだろ?みんなあえて触れてないんだからほっとけや。
285 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 01:09
1さんもう見てないかもしれないけどそろそろ関関同立入試の時期だね。がんばれ。
お節介かもしれないけど近大卒という汚名が嫌なんじゃなくて将来ちゃんとした職に就けない可能性を恐れてるのなら大学受験勉強より公務員試験の勉強などをしては?
田舎の役所とかは別だろうけどある程度のところになると採用も試験だし出世も試験が前提になる。学歴でまったく差別されないことはないだろうが大学名に関係なくチャンスが与えられるのは一般にちゃんとしているとみなされている職では公務員だけだと思う。
大事な時期にすまん。でも仮面で結局どっちつかずになって堕落していく人も多いんで。目標の大学に合格すればそれが一番だろうけど参考までに。
286 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 04:57
でも仮面で結局どっちつかずになって堕落していく人も多いんで。
これ多いと思うんだよなー。
287 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 05:03
前に、近畿大学の事を知らない人がいて、その人に「どこの大学行ってるの?」
と聞かれて「近大」って言うとなんと「近鉄大学か?」と聞かれて大爆笑した
事があります。確かに近大は近鉄沿線にあるので近鉄大学と思いこんでいたよう
です。こんなこと言われた経験のある人いますか?
288 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 05:05
私は再受験をあきらめ近大へ再入学したいと思っているのですが、
どうすればいいのでしょうか?
あと再入学は確実にできるのでしょうか?
どなたかわかる方教えて下さい。
289 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 05:09
チンカスどもよく聞け!
近大は閑閑同立の次にいい大学だし就職はふりじゃないだろ!ぶぉけ。
290 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 05:14
>>268
268です。ありがとうございます。
近いうちに電話してみます。
向こうも驚いたりしないのかな、ちょっと怖いけど楽しみです。
291 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 05:15
>290
近大は関関同立の次どころか、かなり下ではないか?関関同立と近大の間には
近大よりけっこういい大学がたくさんあると思います。
292 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 05:26
あるな。w
どういう基準なんだ?産近甲龍の中でも下だしな。くやしんだろうよ事実が。
293 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 05:28
というか、近大のすぐ下に、Fランクの大学があると考えても良いような気
がします。もしかすると、すでにFランクの仲間入りをしているかも知れない。
近大が関関同立の次に良い大学と考えてしまうと、すぐ下に近大があるのかという
ことで、関関同立に通っている人に非常に失礼になる気がします。
294 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 06:23
>288
ネタかどうか知らんがワロタwそれやったらいかにも近鉄という
企業が経営してる大学になるやんwやばいしw
295 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 06:32
確かに近大は産近甲龍の中では、就職ではいい方かもしれない。
けど、関関同立と近大(産近甲龍)の間には偏差値だけでは語れない
大きな壁があると思います。
296 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 06:37
近大(産近甲龍)は金を払ってまで行く大学ではない。
受験生はしっかり勉強してもっと上位の大学に行ったほうがよい。

近大(産近甲龍)がダメな理由

1.学生の学力が低い。勉強しようとしてもまわりの学生の学力が低く
切磋琢磨されない。学力を伸ばすどころか維持することも困難な環境。

2.勉強への意欲がある学生、将来の目標をもっていてそれに向かって
努力しようとする学生が少ない。やる気のある学生が少ない。
このことは致命的な欠点。せっかく大学に入っても周囲の意識の低さで
ダメになってしまう。

3.就職での扱いがかなり悪い。国公立と関関同立とは明確に「区別」される。
それ以下のFランク大学と同格に扱われる。
社会には産近甲龍という「括り」はない。

上記の理由で近大(産近甲龍)は受験生には薦められない。
297 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 07:10
>297
やっぱりそうですよねえ。近大(特に理系)は授業料が高すぎると思います。
かと言って授業に熱心な訳でもないと思います。就職の時、履歴書に近大
卒なんて書かない方が良い場合もいろいろあると思うので、近大に通っている
のが、最終的に意味を持たない場合も出てくるかと思います。それに、あの
授業料だから、近大に行くんだったら就職した方がはるかにましだと言っている
人もいます。
298 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 07:56
私は現在近大の理系の者です。私は近大には低レベルな方とそうでない方がある
と思います。確かに馬鹿で節操のない女や勘違いした男もたくさんいて何しに
大学来てんだって奴いるけど、中には頑張ってる人もいる。周りに流されずにいる人
もいる。幸い私の学科の私の学年は殆どが勉強熱心で院に行く人も多く、それに
就職も皆早く決まりました。私の学科はある業界ではレベルが高い学科です。
だから、就職で近大の名前は関係ないとかは、その会社の事業内容と学部学科で
学んだこと、やってきたことが合ってない場合です。確かに合ってたとしても
評価されない必要とされない学部学科もありますが、少なくとも私の学部学科は
違います。先生達もやる気のない人には無関心ですが、やる気のある人にはとことん
付き合ってくれ、私たちがやる気を出した分だけ返してくれます。それに私の学科の
教授陣は学会でも有名で、論文を数々発表しその世界ではかなり有名かつ歴史に残る
発見、発表をしてる人達です。だから私は、近大の学生はレベル低いけど、それは
学部、学科によると思います。確かに人間的にレベルの低い人が殆どですが、
そうでない人もいるし、はっきり言ってやり気と根性があればそんな人にならないし
、周りのことなんか気にしないと思います。近大で失敗したと思う人はただ努力と
根性がなかっただけで、それを近大のせいにすること自体馬鹿げてる。
お子ちゃまとしか言えない。自分の非を認めず他人のせいにする…どんなけ
幼稚なんだか…それこそレベルが低い。
299 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 10:15
なんだかんだ言いながら、結局みんな近大が気になってしょうがないんだねエ
煽ってる人も、それを真に受けて返してる人も。
300 名前:仮面の下には名無しさん:2004/02/15 13:11
バカにするのにちょうどいいバカ大学=近畿大学。て事だな。
よかったじゃん存在価値があって。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)