【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397922

明治、法政の建築学科について

0 名前:キコ:2007/02/18 12:55
明治、法政大学の建築学科について
授業の内容、環境などいいところや悪いところ、ホントなんでもいいので教えてください
パンフやホームページだけじゃなく直接大学生の方に聞きたいと思ったので書きこみました
1  名前:投稿者により削除されました
2 名前:キコ:2007/02/18 14:32
できれば理由の方もお聞きしたいのですが・・・
私は意匠系に進みたいのですが
明治だと構造はいいけど、意匠は弱いっていう方もいらっしゃるようなんですけど
3  名前:投稿者により削除されました
4 名前:キコ:2007/02/18 16:11
やっぱり明治の方が上という方多いですよね
それは授業の質とか教授とかの点で上。ということなのでしょうか?
あと就職とか・・・
5 名前:hi:2007/02/19 04:44
ごめん、関係ないけど法学部ならどっちがいいと思う?
6 名前:名無しさん:2007/02/19 05:12
明治。選択の余地無し。
7 名前:名無しさん:2007/02/19 06:18
どう考えても明治だろ。そこは考える必要がない。
8 名前:名無しさん:2007/02/19 10:56
>>0 法政のデザイン工?
一応、法政の擁護をしておくと、法政は今理系の改革をしていて
数年後には、キャンパス一新、学部の改組が行われるよ。
将来性を買って法政でもいいかも。
9 名前:キコ:2007/02/19 15:25
そうなんですよね、法政の将来性を期待してもいるんですが
今年からだと未だ準備があまり整ってないみたいなんですよ
落ち着くには何年も掛かるんじゃないかなぁと思って・・・
10 名前:名無しさん:2007/02/19 16:51
>>8-9
将来性といっても、コケる将来性も秘めている。
だったら、リスクの少ない明治に行った方が懸命。
ていうか、明治か法政かで悩むほうがおかしい。
11 名前:名無しさん:2007/02/19 17:46
何故明治と法政で迷う?迷うまでもなく明らかに明治が上。
12 名前:名無しさん:2007/02/20 01:17
明治か法政で悩むって釣り?釣りにマジレスだが、
問答無用で明治を選べ。レベルと実績がだいぶ違う。
マーチとかいう受験用語に惑わされて、明治蹴り法政とか、
立教蹴り青学とかあり得ない選択をする奴が時々いるけど、
そういう奴は周りに高学歴がいないんだろうなとつくづく思う。
13 名前:名無しさん:2007/02/20 09:26
>>12
学部が同じなら君の言うとおりだが、明治立教で例えば経済学部に受かり、法政青山の法学部に受かって、やはり法学を学びたくて明治立教を蹴るという場合も考えられるよ。
周りの学歴は関係ないでしょ。
14 名前:名無しさん:2007/02/20 15:56
それはない。
15 名前:さか:2007/02/20 16:52
大学名だけで行って4年間やりたくない学問やってもしょうがないじゃん。
16 名前:名無しさん:2007/02/20 23:48
>>13
>明治立教で例えば経済学部に受かり、法政青山の法学部に受かって、
>やはり法学を学びたくて明治立教を蹴るという場合も考えられるよ。
例えば、慶應の経済学部と中央の法学部に受かってどっちを選択するかと言えば、
圧倒的多数で慶應の経済学部を選ぶ。大学としての格が違うから。
それと同じ理屈で、いくら学びたい学問云々と言っても、明治立教の経済学部>法政青山の法学部が普通。
法政青山の法学部>明治立教の経済学部は、あってもレアケースだし、あまり賢明ではない。

>>15
>大学名だけで行って4年間やりたくない学問やってもしょうがないじゃん。
学問なんて大学4年間では身に付かない。本気で学問を、と思うなら大学院まで行かないと無理。
それに、基本的に就職時は大学名が勝負。就職面接の際に学歴不問と書かれてあったり、
大学で何を学んだかが問われたり、などという話は出るが、それは建前であって、
やはり結果を見ると、概ね入学時の偏差値順になっている。
大学院まで行って学問を、ということでなければ、単にやりたいことだけで大学学部を選ぶのは安直。
17 名前:名無しさん:2007/02/21 03:21
まあ理系の場合はゼミとかが大事だから、
両方合格した時点でよく考えてみることが賢明。
迷うようだったら明治が無難だけど、法政も悪くないと言っておく。
18 名前:名無しさん:2007/02/21 06:04
>>16
いや、マーチと早慶の比較じゃ早慶に流れるのは当たり前じゃん。法政はワンランク下になっているとはいえ、マーチは大体同じような偏差値で集まっているのだから、その中での話をしてるわけだ。
君の例えは日大と法政のどちらを選ぶかってぐらい差があるから、余り意味がない。
マーチ内の差は、慶応と中央程離れていないんで、立教経済蹴り青学法も稀だがある。あくまで、明治立教を蹴り法政青学に行く理由の一つとしてそういう場合もあるっつってんだから、そんな全力で否定してどうすんだよ。
まあ法政の場合は、法学部以外は明治にかなりの差を付けられているから、それ以外の学部のために明治を蹴るのは馬鹿と言えるが。
19 名前:名無しさん:2007/02/21 13:49
>>18
>法政はワンランク下になっているとはいえ、
少なくとも法政はマーチではないし、
仮に法政を入れてマーチと言うのであれば、
>マーチは大体同じような偏差値で集まっているのだから
という前提はおかしい。

>マーチ内の差は、慶応と中央程離れていないんで、
それはない。具体的に言えば、慶應商蹴り中央法というのは、立教経済蹴り青学法並にある。
20 名前:名無しさん:2007/02/21 15:10
こういうのに絡まれると厄介なんだよな…。マーチ=明青立法中なわけで、法政はマーチ。
日東駒専は日大が高いが日東駒専、関関同立では関西が低いが関関同立だろ。法政が低くてもマーチはマーチだ。今年の大人気の影響で偏差値もある程度回復するんじゃないの。
ていうかいい加減、事実として学部で選ぶ奴がいるから例として挙げたって分かってくれないかな。立教蹴り青学、明治蹴り法政という少数派の蹴った理由について挙げたの。反論してくる意味がわかんねぇ。
21 名前:名無しさん:2007/02/21 16:34
法政の人気は昔からあるが、それはあくまで亜細亜東海~日東駒専レベルの受験者にあるだけ。
それが証拠に、法政は倍率が上がっても偏差値は上がるどころか、逆に下落傾向にある。
また、上位国公立や早慶上智志望者には滑り止めにすらされていない。それが法政の現状。
単に法政はマーチとか言っても、何の説得力もない。
22 名前:名無しさん:2007/02/21 16:45
↑お前しつこいよ。いつまでスレ違いの話を続けてんだよ。
23 名前:名無しさん:2007/02/21 17:06
↑だったらお前が話題を変えろ、ヴォケ
24 名前:名無しさん:2007/02/21 17:38
>>21
確かに、法政が過大評価されている傾向はあるかも。
実際は日大と大差ないのに、東京六大学とかスポーツとかで
なまじ知名度が高いから、勘違いされている部分は多々ある。
ただ、ある一定レベル以上の人から見れば、
法政の評価が日大程度というのは共通認識だけどね。
25 名前:クワトロ:バジーナ:2007/02/21 18:26
そうやろ 俺も浪人するまで知らなかった。
26 名前:名無しさん:2007/02/24 00:24
2007年度版・ダイアモンド社『大学図鑑』
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=4-478-97065-3

Aa  慶応 早稲田  
Ab  上智 ICU 同志社
Ba  中央 立教 明治 東京理科 津田塾 関西学院 
Bb  立命館 青山学院 学習院 法政 関西 
C  西南学院 南山 成蹊 明治学院 
   国学院 獨協 成城 日本女子 東京女子 聖心女子 
Da  日本 専修 東洋 甲南 龍谷 福岡 芝浦工業 京都女子 同志社女子
Db  駒沢 玉川 武蔵 神奈川 武蔵工業 東京電機
   東京農業 愛知 近畿 京都産業 神戸女学院  
Ea  東北学院 東海 亜細亜 文教 東京経済 中京 名城 愛知淑徳 
   佛教 桃山学院 摂南 大阪経済 大阪工業 工学院 武庫川女子
Eb  帝京 国士舘 大東文化 拓殖 和光 愛知学院 金城学院 
27 名前:名無しさん:2007/02/24 00:47
ここのスレ、明治多過ぎ。
28 名前:名無しさん:2007/02/24 01:48
確かに、明治が過大評価されている傾向はあるかも。
実際は駒澤と大差ないのに、東京六大学とかスポーツとかで
なまじ知名度が高いから、勘違いされている部分は多々ある。
ただ、ある一定レベル以上の人から見れば、
明治の評価が駒澤程度というのは共通認識だけどね。
29  名前:投稿者により削除されました
30 名前:名無しさん:2007/02/25 01:13
>>28
寝言は寝て言おう。

>>29
法政が明治に勝てないのは全く異論なし。
法政が駒澤に圧勝しているのも全く異論なし。
ただ、法政と日大なら微妙。
特に、(理)工系ならさほどレベルが変わらないし、実績も大差ない。
31 名前:m:2007/02/25 01:56
それじゃぁ駒澤を過大評価してるよ。マジで言ってんの?
32  名前:投稿者により削除されました
33 名前:名無しさん:2007/02/25 22:13
実績云々なら立教や青学の立場は・・(ry
34 名前:名無しさん:2007/02/27 02:41
青学はともかく、立教だったら法政に圧勝。
35 名前:MARCH:2007/02/27 02:47
立教≧明治>青山学院>中央≧法政
36 名前:名無しさん:2007/02/27 03:07
>>33
↓をよく見ておけ。

OB全上場企業役員・管理職者数(2003年)

上場企業役員数/OB数・・・役員・管理職者数輩出率
慶應義塾 8090/260525・・・・・3.11私立No.1
早稲田大 8159/480337・・・・・1.70私立No.2
同志社大 2740/199174・・・・・1.38私立No.3
関西学院 2142/192842・・・・・1.11私立No.4
立教大学 1169/119518・・・・・0.98私立No.5
中央大学 3955/425629・・・・・0.93私立No.6
上智大学 758/97529・・・・・・0.78私立No.7
学習院大 653/87915・・・・・・0.74私立No.8
明治大学 3407/466266・・・・・0.73私立No.9
東京理科 867/142817・・・・・0.61私立No.10
青山学院 930/193322・・・・・0.48私立No.11
法政大学 1787/372815・・・・・0.48私立No.11
立命館大 1387/301720・・・・・0.46私立No.13
日本大学 3771/939018・・・・・0.40私立No.14

数だけで実績を表すなら上智や立教、学習院のような小規模大より、
日大や法政のような大規模大のほうが有利になるのは当たり前。
いくら「数だけの」実績があるからといって、上智蹴り法政や、
立教学習院蹴り日大という選択をする奴はほぼ皆無。
ある程度学歴のある奴なら、数だけが全ての実績ではないということを知っている。
その点、日大と法政なら、数はともかく、質は大して変わらない。
37 名前:名無しさん:2007/02/27 03:21
>>35
MARCHに法政は入っていない。脱落した。
現MARCHは、M明治、A青山学院、R立教、Ch中央の4大学。

立教≧明治>中央≧青山学院
38 名前:名無しさん:2007/02/27 03:41
【代々木ゼミ】
~最新:マーチ+学習院+成蹊~

文学部 立教59=明治59=学習院59=青学59>中央58>成蹊57>法政56
経済学 立教60=明治60>学習院59>中央58>法政57=青学57=成蹊57
経営学 立教62>明治60>学習院59=中央59>法政57=青学57=成蹊57
法学部 中央63>立教62>学習院61>明治60=法政60=青学60>成蹊57
理工学 立教57>明治56>青学55>中央54>学習院53>法政52>成蹊51
39 名前:名無しさん:2007/02/27 03:49
>>37
法政コンプ乙

マーチ=明青立法中
40  名前:投稿者により削除されました
41 名前:名無しさん:2007/02/27 16:28
明青立中学でいい。
法政が入るとマーチの偏差値が3下がる。
42 名前:名無しさん:2007/03/01 01:08
日東駒専や大東亜帝国だってそうだろ。
43 名前:奈々氏さん:2007/03/01 06:25
法政と青山は法学部以外の低い学部が足ひっぱりすぎ。その点で明治立教は法学部以外もある程度の学力保持してるから定評がある。
就職率などの統計も学校ごとでやってるから法政青山の底辺学部が足引っ張って総合人数で明治勝ってる様に見えるが、法曹にならないんだったら明治法政青山学習院の法学部は同レベルだと思う。
まあ司法試験の合格者も明治は1000数百人受験合格者取ってて分母が違うから必ずしも明治法が優れてるとはいえない。
44  名前:投稿者により削除されました
45 名前:名無しさん:2007/03/01 17:56
法政と明治、それぞれの工作員の言い分、面白いな。

まずは、法政工作員の>>43へ。
>法政と青山は法学部以外の低い学部が足ひっぱりすぎ。
法政は足を引っ張っているのではなく、全体的に偏差値が低いだけ。
M明治、A青学、R立教、CH中央でマーチのほうが実情に合っている。

>就職率などの統計も学校ごとでやってるから
>法政青山の底辺学部が足引っ張って総合人数で明治勝ってる様に見えるが、
おかしなことを言うね、君は。
足を引っ張るということは、それだけの実力しかないということ。
つまり、法政は明治未満ということ。ただそれだけ。
青学は偏差値だと法政寄りだが、就職はそこそこ健闘している。

>法曹にならないんだったら明治法政青山学習院の法学部は同レベルだと思う。
何を根拠にそういう発言が出てくるのだろうか。
ちなみに、就職力は学習院≧明治>青学>成蹊≧法政成城≧日大。
学習院は小規模ながら、効率はなかなかいい。
46 名前:名無しさん:2007/03/01 17:57
続いて、明治工作員の>>44へ。
>法曹以外の資格実績も明治とその他じゃ差があるじゃん。
それは『中央』の間違いでは?
マーチ内での資格実績(数)は、中央>|壁|>明治≧立教≒青学。

>司法試験は数打ちゃ当たるなんてレベルの試験ではないし、
>明治の受験者が多いのは幅広いレベルが司法試験を受験しているから。
>到底受かりっこない者まで含んでその数なんだから。
そういうのを『詭弁』という。
確かに、明治の法学部がそれなりのレベルを維持しているのは同意だが、
だからと言って早慶並のレベルを有しているわけではないし、
効率で言えば上智や立教のほうがいい。

>法曹に関して青山法政だの学習院だのと比較すれば、当然明治が優れている。
>上位の合格出来るレベルの人間がそれだけ多いということなのだから。
青学や学習院に比べて、法曹界における明治OBが多いのは、単に卒業生の数が多いから。
>>36を見れば分かるが、明治は学習院の5倍強、青学の約2.5倍の卒業生がいる。

>マーチ最下位の法政も司法試験合格者は多いのだし
法政は実質マーチではないし、それなりに人数がいるのだから、
ある程度の実績は出て当たり前。それは、日大にも言えること。

少なくとも言えることは、法政が偏差値・就職などの面で
マーチレベルを維持できなくなっているということ、
明治と法政なら、言うまでもなく明治を選ぶべきということ、
そして、明治がイメージほど実績をあげているわけではないということ、この3点。
47 名前:名無しさん:2007/03/02 10:47
明治・法政コンプ長文乙
48 名前:名無しさん:2007/03/03 02:14
法政にコンプを持つ人間なんているの?
帝京辺りならいるかもしれんが、日東駒専なら皆無。
だって、偏差値は法政のほうがちょっと上でも、
出口の状況は法政と日東駒専では変わらないから。

AERA 04年 67大学学部別データ
男女比が大きく変わらず、公務員就職者や司法試験浪人が
少ない経済学部で判定。

慶應経済34.4 上智経済34.3 早稲田政経33.1
==========最難関の壁==========
学習経済22.8
==========難関の壁===========
成蹊経済18.7 立教経済17.9 同志社経済15.6 
==========上位の壁===========
関学経済14.8 立命経済13.2 明治政経12.6   
成城経済11.4 青学経済10.9 南山経済10.7
中央経済10.5
==========中堅の壁===========
西南経済9.8 関西経済8.8 明学経済7.2
駒澤経済6.0 法政経済5.9 東洋経済5.5
専修経済5.1
========スタートラインの壁========
日大経済4.0
49 名前:名無しさん:2007/03/04 03:24
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾∥11位国際基督∥20位中央大学∥31位龍谷大学
2位上智大学∥12位明治大学∥20位武蔵工業∥31位専修大学
3位早稲田大∥13位立命館大∥23位独協大学∥33位亜細亜大
4位学習院大∥14位成城大学∥24位金城学院∥33位近畿大学
5位同志社大∥15位南山大学∥25位東京電機∥35位神奈川大
6位立教大学∥15位法政大学∥26位武蔵大学
6位関西学院∥17位西南学院∥26位日本大学
8位成蹊大学∥18位関西大学∥28位京都産業
9位青山学院∥19位甲南大学∥28位駒沢大学
10位東京理科∥20位明治学院∥30位東洋大学
50 名前:名無しさん:2007/03/04 03:52
■主要260社就職率(東洋経済)

慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%

学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%

津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%

武蔵大14.8%
明学大14.3%

日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)