【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397922

明治、法政の建築学科について

16 名前:名無しさん:2007/02/20 23:48
>>13
>明治立教で例えば経済学部に受かり、法政青山の法学部に受かって、
>やはり法学を学びたくて明治立教を蹴るという場合も考えられるよ。
例えば、慶應の経済学部と中央の法学部に受かってどっちを選択するかと言えば、
圧倒的多数で慶應の経済学部を選ぶ。大学としての格が違うから。
それと同じ理屈で、いくら学びたい学問云々と言っても、明治立教の経済学部>法政青山の法学部が普通。
法政青山の法学部>明治立教の経済学部は、あってもレアケースだし、あまり賢明ではない。

>>15
>大学名だけで行って4年間やりたくない学問やってもしょうがないじゃん。
学問なんて大学4年間では身に付かない。本気で学問を、と思うなら大学院まで行かないと無理。
それに、基本的に就職時は大学名が勝負。就職面接の際に学歴不問と書かれてあったり、
大学で何を学んだかが問われたり、などという話は出るが、それは建前であって、
やはり結果を見ると、概ね入学時の偏差値順になっている。
大学院まで行って学問を、ということでなければ、単にやりたいことだけで大学学部を選ぶのは安直。
新着レスの表示
スレッドを見る(85レス)  ■掲示板に戻る■