【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■大学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397504

□■早稲田合格への日記□■

0 名前:百合 ◆qy.dUla6:2005/06/18 11:26
はじめまして。
現在他大学に通ってるのですが、やっぱり早稲田に行きたい!という気持ちが強くて仮面浪人することにしました。
仮面って想像以上に大変なことも多いけど頑張ると1度決意したので入試日まで精一杯勉強しようと思います!
もう1度受験をしようと決意したのがつい最近なので受験勉強初心者ですが、自分なりにやっていこうと思います。
受験生のみなさん、よろしくお願いします☆ミ
201 名前:ばか:2005/08/02 11:37
連続投稿すいません。
文学部で、社会学を学ぶつもりでしたが、法学部に行きたくなりました^^
変更します!頑張るぞ~!
202 名前:夢 ◆yTBisCh.:2005/08/02 12:12
>ばかさん
早急にレスありがとうございます☆
電車乗っても皆は遊びに行くうきうき顔ですからね…
写真モチベーションあがりますね☆
スレ見てたときからちょっと疑問だったのですがばかさんの名前の由来は…?なんかばかさんて呼ぶの失礼じゃないかなと思って…
法学部ですか!頑張ってください☆
ほかも受けられますか?

みなさんよかったら志望学部教えてください☆
私は早稲田では一文・教育・国教を考えてます☆
203 名前:ばか:2005/08/02 14:32
言わないほうが良いかとも思ったんですが、やっぱりきちんと言っておこうと
思って・・・。
結論を先に言うと、早稲田大学を受けるのをやめようと思います。
僕は、高校を一年の時、中退して、ふらふらフリーターをしてました。
なんとか大検には合格したんですけど、早稲田大学合格のレベルには
あまりにも遠いのが現状です。そしてあと1年、2年かけても、死ぬ気で
やれば、合格にたどりつけられるのかもしれないけど、それが僕には、できません。
早稲田よりずっと簡単な大学を受験しようと思います。
ずっと簡単な大学でも、僕からすれば難しいわけだけど・・・。
そこで、法律を学ぼうと思います。

みんな、頑張ってるスレッドにこんなことを書き込むべきではないのかもしれないけど
なにも言わないで消えちゃうことは、できませんでした。
後悔するかもしれないけど・・・でも自分の意志で決めたことです。

応援してもらったのに、こんな簡単にあきらめてしまって・・・。
ごめんなさい。
このスレッドも皆さんも素敵なので、頑張って夢を実現させてください。
盛りさげちゃって、すいませんでした。
204 名前:百合 ◆qy.dUla6:2005/08/02 14:42
>>AKIさん
私は今年新たに買わなきゃかもです(><)
高校に行ったら借りれるらしいけど、それは後輩たち中心に使ってもらいたいですしね♪
今日から夏休みですかぁ☆ミ
この夏、後悔しないように頑張りましょうね~ヽ( ´口`)/!!

>>たさん
どーもです(^^)/☆ミ(笑)

>>夢さん
はじめまして~^^!!
あ~スレ見ててくれたんですかぁ!嬉しいです!
いやいやーまだ本領発揮できてないので悔やむばっかりです><
でも今週中にはペース出したいなと思います☆ミ
お互い頑張りましょうね!!
205 名前:百合 ◆qy.dUla6:2005/08/02 14:54
>>ばかさん
・・・たぶんばかさん自身が、すっごくいろいろ考えてその結論に至ったと思うので
私はばかさんが出した答えを応援したいです。
でも、やっぱりもう確定・・って感じですか(><)??
ばかさんが早稲田で学びたいって思うよりも、法学を学びたいって気持ちの方が強いのなら
きっとその選択はいいと思います!
でも、少しでも早稲田で学びたいって気持ちの方が勝ってるのなら・・もう1度考えてほしいなと思います。
「学力が足りないから」、「早稲田なんて自分じゃ無理だから」とかそういうことが原因で諦めるのは勿体無いって思うんです。
高2の私はそんな風に考えてました。。クラスでも真ん中だしなぁって。
でも、まだまだ先って分からないし見えないから頑張るだけ頑張ってみなくちゃ、何もわからないって思うようになりました。
失敗して今までの努力は無駄だったなぁ・・とは、今まで一度も思ったことがないです。
絶対何か得てるって思います!
だからもしばかさんがそういう原因で諦めちゃうのなら考えてほしいなって思います。
ずうずうしくいろいろ言ってホントごめんなさい(>_<)
でも去年クラスで諦めた友達がいて、その時私は何もできなかったのでこれだけ言いたいなぁと思って書きました☆ミ
206 名前:百合 ◆qy.dUla6:2005/08/02 14:58
実は今日バタンキューと1日寝てました。
食欲もなくて今月に入って体重がどんどん減っていっちゃてるし、一種の夏バテかなぁ・・><

今日の勉強
・富井の古典文法はじめからていねいに 12~15
・チャレンジ英語 長文1題(東北大)
・マドンナ古語 212~220

とりあえず今日は予備日として考えて早く寝ます!
207 名前:ゴエモン:2005/08/02 15:11
百合さんは心がキレイな人ですね☆百合さんみたいな方はなかなかいないです!!自分も受験生です♪お互い頑張りましょうね(^_-)
208 名前:1B-○×△□:2005/08/03 01:17
>>203
んな事はない、自分も君と同じく、高校中退⇒プー⇒大検取得だけど
半年死ぬ気で勉強したら早稲田・慶応の法にちゃんと合格できたよ。
まだ半年以上あるんだから、今からやれば大丈夫だ
209 名前:ナオ:2005/08/03 02:01
>ばかさん
俺の独り言を聞いて下さい。
去年の12月25日のことです。その日は冬だというのにポカポカと
とても暖かい日でした。受験勉強に疲れ果てていた俺は一人新幹線に
乗って西早稲田のキャンパスに行ったのです。冬休みのせいか学生の
姿はほとんどありませんでした。老夫婦がキャンパスの中をゆっくり
と散歩している姿は、微笑ましく思えました。一人で見る大隈講堂、
大隈重信像、政経学部、法学部、そしてわが教育学部のボロ校舎、
ここに入りたい、ここで勉強したい、ここで学生生活を楽しみたい、
そんな気持ちがメラメラと心の中で燃え上がったのです。その時の
成績ではとても早稲田は無理だと自分自身わかっていたのですが、
ある先輩の一言でチャレンジする気持ちになったのです。
受験は弱気になった奴が負ける!強い気持ちの奴が勝つんだよって!
ばかさん、生意気なことを言うようですが弱気になってませんか?
ばかさんが決めたことをとやかく言うつもりはありませんが、まだ
受験まで半年もあるんですよ。もう半年じゃないですよ、まだです。
頑張れ!頑張れ!頑張れ!ばかさんならきっと、きっと出来るはず!
210 名前:あき ◆zLgXZjTs:2005/08/03 02:21
はじめまして★1浪のものです(o・ε・`o)
>ばかさん
諦めるのはまだ早くないですか??ずっと楽なあんまり行きたくない大学を狙うより、行きたい早稲田狙ったほうが結果どうであれ意欲はあがるし成績は伸びると思いますよ!!
というか、ダメって決めつけるのはまだ早いですよ!!早すぎます!!2月になってやっぱり手が届かない~ならまだわかりますが、今の時点で諦めるなんてダメです!!絶対ダメですよヽ(`□´)>!!
バカが悪いのではなくて諦めるのが悪いのです!いきなりこんな生意気な口たたいてすみません(∋_∈)けど同じ受験生、頑張ってほしいです。自分もバカなんで。迷ったら困難な道を選びましょうよ↑
211 名前:夢 ◆yTBisCh.:2005/08/03 05:43
>百合さん
レスありがとうございます!ちゃんと毎日報告書かれててすごいなって思ってます☆私なにも勉強しない日もあるので…
百合さんは商学部なんですね!私は一文です☆
二文は受けないかな…教育も受けます☆百合さんもたしか教育も受けられますよね?
212 名前:夢 ◆yTBisCh.:2005/08/03 05:46
>ばかさん
まだ半年ありますよ!一緒に頑張りませんか?
たとえ他の大学が志望だとしても早稲田をめざして勉強していったほうが学力のつきようは変わると思います☆やってみましょ!
そして先頭きってばかさんに意見を言った百合さ凄いです☆普通はなかなか言えないです!
皆がただ単にばかさんが決めた道を応援してたら私もこんなこと言わずにばかさんがとった道わ応援してました…ゴエモンさんの言う通り百合さんは今時珍しい綺麗な心の持ち主ですね☆見習いたいです☆
ばかさんがんばりましょ!みんなで!!
213 名前:百合 ◆qy.dUla6:2005/08/03 15:19
>>ゴエモンさん
いえいえ、そんな!!
どちらかと言えば、ばかさんの決意に口出ししちゃって叩かれるかなって思ってました;;
同じ受験生として頑張りましょう~(^口^)

>>夢さん
はい、教育も考えてます(^^)社学も☆ミ
自分にとって興味深い学問を考えました。
志望学部に受かるように、今は勉強ファイトですよね~!
214 名前:百合 ◆qy.dUla6:2005/08/03 15:29
ばかさんへのみなさんのレス、すごく暖かいな~って思いました☆ミ
見えない相手なのになんだか素敵な空気ですね♪

今日の勉強
・マドンナ古語 221~230
・シス単 復習&1318~1374
・日本史ノート P20~P22
・図説チェック 飛鳥~律令
・日本史教科書 P37~P46
・日本史一問一答 16・17
・早覚え速答え法 いがよみ3
・富井の古典文法はじめからていねいに 16~18

英語をもっとしなくちゃ~;日本史の去年の再復習もしなきゃでやることいっぱいです><
特に日本史はひどく足をひっぱってる科目なので気合いで得意にします!
8月になり、高校の友達がみんな地元に帰ってくるらしく楽しみです♪
でもみんな誘ってくれるのは嬉しいけど、全部OKしてたら夏休み大変なことになる・・ので
泣く泣くお断りしなくちゃいけない約束もあってちょっと悲しいですね(><。)
来年、私がお落ちついたら遊んでもらおう♪
それまでファイト気合いだー☆ミ
215 名前:ギャル男:2005/08/03 16:09
百合に惚れちゃった(笑)
216 名前:夢 ◆yTBisCh.:2005/08/03 16:27
>百合さん
じゃあ3つって感じですか☆?☆私は一文・国教・教育を今日決意しました☆頑張りましょ!
百合さん毎日記録尊敬です…私続かないから。あぁ頑張らなくてはですね。ここにくると本当に刺激もらえます。
>ギャル男さん
ちょっとわかるかも(爆)百合さん性格よさそうですもん。文章で人の気質って見えてきますよね☆早稲田に入れたら友達になりたいです、ね☆
217 名前:夢 ◆yTBisCh.:2005/08/03 23:47
夏休みって3教科をまんべんなくやるべき?それとも2教科中心に固めるべきですかね?
218 名前:仮面ライダー:2005/08/04 12:10
2週ぶりのカキコです。退学の意思を伝えたら母親がキレた。昔から自分の古い考えを押し付ける阿呆なので無視していますが金を出さないと言い出したので仕方なく国公立の勉強も並行しています。
そんな中、勉強を重ねているうちに気がついたことはまだ半分ちょっとしかやっていないシス単がボロくなっている。一日50単語を70単語に増やしたせいなのか、とにかく「テキストはボロボロになるまでやれ」ていう意味がちょっとわかった気がする。
とにもかくにも夏を乗り越えれば受験は乗り越えれる、去年はそれができずにスロット&飲み会に走ってしまった。これからきつい時期に入るけど皆さんがんばりましょう。
>>217
とりあえず苦手科目を合格ラインに届くように勉強し、英語を中心に学習したほうがいいのでは。早慶レベルになると地歴とかでは差がつかないから英語を学習するべきかと。
219 名前::2005/08/04 13:19
夏休みの段階で合格レベルに持っていくのはなかなか無理では…。いくら1浪と言っても。
早慶合格した人の意見ははっきり分かれるね。
・英国は大抵みんな点数とってくる→歴史で差がつく
・歴史じゃ差はつかない→英語でかせげ
今まで両方の意見聞いてきたけど、実際は本人のレベル次第で差がつく教科は決まるのかも。
でも歴史重視派は英国がある程度できるからそう言うのだろうね。
むずかしいわ。
》》ライダーさん
とりあえず仮面脱出?
自分も仮面…
220 名前:凪影 ◆PYoYNAGI:2005/08/05 01:45
仮面は大変ですよね。俺も仮面です。
とにかく受験勉強に当てられる時間が少なくなってしまう。
なので朝に意地でも1日これだけの受験勉強はしようと時間を
決めて、その他大学などの勉強と両立できるようにしています。

朝決めた受験勉強時間の分勉強すれば後は自由、終わらなければ
夜遅くなることも覚悟で挑んで、今も続いています。
221 名前:仮面ライダー:2005/08/05 05:39
図書館に行こうとバイクを出したら突然の大雨。早く止まないかな。
>>219
そうですね、結局本人のレベル次第だし、自分が何に比重を置くかですよね。なんか仮面なのかよくわからない状態です。父親は金を出しているだけで無関心でスロットしに行こうと休みの日になればそれしか言わないし。
とりあえず今やるべきこと、できることは勉強だから勉強しています・・・と言っているうちに雨が止んだので今から図書館に行きます。
222 名前:麻衣 ◆e4u9cAjs:2005/08/05 14:04
はじめまして(☆。☆)
ずっとこのスレ見てましたっ♪
都内の高校に通う現役です)^o^(
百合サンの真似っ子して癒し系CD借りちゃいました☆
上の方に書かれてたFEELてやつです♪
超イイですね!!まじ癒されます♪
あ、こんな麻衣ですが一応上智ねらいです☆
でもこのスレ1番雰囲気イイから書き込ませてもらいました\(^O^)/
上智とMARCH考えてます♪
先輩方にアドバイス頂けたらうれしいです★
さっそく質問させてもらいます(>_<)
この夏休みにやっておくべきコトって何でしょうか??
基礎っていうけど基礎ってドコまでか具体的にわかりません(-_-)
223 名前:麻衣 ◆e4u9cAjs:2005/08/05 14:09
麻衣は英国日で受けます♪
日本史って新学期までにドコまで進めればいいかわかりません(>_<)
ちなみに学校は遅くてまだ近世デス…
国語も何すればイイか分かんなくて凹
まじヤバすぎです麻衣。
予備校も行ってナイし夏期講習も申し込まなかったしでテンパってます\(~o~)/
先輩方、又は同じ現役生の方アドバイスくれたらうれしいデス★☆★☆
224 名前:竹田:2005/08/05 14:41
突然すみません。
読解問題入る前に英文解釈系の本ってやるべきでしょうか?
225 名前:AKI ◆HOcrmZ/s:2005/08/05 15:37
う~ん、なかなか思うように勉強できない(^^;)
みなさんはどうですか?
今日は午前中は図書館に行き午後は立教大学に行ってきました。
やっぱりいいですね。やる気でました。
また、明日から頑張ります!!
226 名前:AKI ◆HOcrmZ/s:2005/08/05 15:43
>麻衣さん
初めまして。
FEELいいんですか!?俺も借りてみようかな(^^;)
日本史は夏休みで一通りやっておいた方がいいと思いますよ。
時間的にできると思うので。
細かいとこ覚えるのは結構時間かかりますからね。

>竹田さん
やるにこしたことはないでしょう。
俺はやってるけど、あんまり効果ないような(^^;)
てか、全然できない。解釈嫌い・・・。

仮面のみなさんに質問があるのですが
みなさんは今年の受験は第一志望一校のみですか?
227 名前:ハム:2005/08/05 16:02
久しぶりに書きます。
 僕も麻衣さんと同じ現役生で歴史の方をどのように勉強して
 いけばよいのかよくわかりません。ちなみに僕は世界史選択で
 夏休み前に教科書350Pあるうちの170Pが終わったというどうみても
 ヤバそうな状況にあるのでどなたかアドバイスしていただけないでしょか。
 一応、第二次世界大戦から最後までを夏休みのうちにしようと思っては
 いるのですが。
 あと、僕は地方に住んでいますので、やる気が出そうな新鮮な大学の雰囲気など
 教えてくださればとても嬉しいです。
 よしっ! 明日からも気合い入れて頑張ります。みなさんも頑張っていきましょうね↑
228 名前:凪影 ◆PYoYNAGI:2005/08/05 16:53
>>226
オレは志望校はたくさんあります。
でも受けるのは1校ですね。
1月、2月の学力で受かるランクのところを1校って
感じなので、第二志望になったりもアリです。
229 名前:百合 ◆qy.dUla6:2005/08/05 16:57
先日回復したかと思った体調が悪化してましたΣ(=∇=)
いっぱい食べてるのに体重が減ってなんか怖いです><
夏バテだったのかなぁ。。
と、いうことで明日から元気にファイトGOです☆ミ
レス返し~(*´∇`*)

>>ギャル男さん
いえいえ(笑)なかなか面白いことを言いますね。

>>夢さん
早稲田は3学部ですね!でも私の場合、ある程度の成績出さないと受けられないので
とにかく学力を上げていかなきゃなんです(><)
私はいろんな参考書に手を出して、中途に終わっちゃう自分が見えそうなので
この夏は2教科集中です☆ミ
人それぞれの性格で、変わってくるかもですよね!

>>仮面ライダーさん
お久しぶりです(^^)
私も猛反対されたり、一時は「諦めなさい」って言われた時愕然としました。
でも何度も私は受けたい!ってこと言ったので
親に何も伝えてなくて悩んでた自分より、成長したなって思いました!
仮面ライダーさんがご両親に話して、言う前と何かは変わったと思います。
本当に、成功を祈ります><
230 名前:百合 ◆qy.dUla6:2005/08/05 17:06
>>なさん
私も両方聞いたことありますー!
やっぱり実際は自分の得意不得意によるのかな。
2月までに合格レベルって言えるくらい力つけたいですよね!
そのためには日々ファイトですねっ♪
仮面頑張りましょう(ノ´▽`)ノ

>>凪影さん
仮面仲間ですねー☆ミ
凪影さんのやり方、確実で素晴らしいですね!
今まで守ってきた凪影さんもスゴイです。
仮面って本当に時間追われるって感じだから、けっこう大変だけど
ここまでやってきたんだから達成したい!って思いますよね♪

>>麻衣さん
はじめまして~☆ミ
Feelもイイですよね!私の1番のお薦めはImageです(^^)
充分癒されてくださいね~(´∞` )
確かに私も去年はいろいろ不安でした~。周りの人に聞きまくってた;;
この問題集を終わらせる!などの具体的な目標は、けっこういいと思いますよ♪
231 名前:百合 ◆qy.dUla6:2005/08/05 17:21
>>竹田さん
英文解釈ですかー・・私はしてませんねぇ><
いろんなやり方があってかなり迷っちゃうので;
でも今年はそんな参考書もちょっと気になってます。
AKIさんのおっしゃるように、余裕があったらやってみたらいいと思います!

>>AKIさん
そうですね~8月に入ってすぐは順調だったんですが、
ここ最近体調をくずしてしまって・・><。
明日からは本調子でガンバらなきゃな私です(笑)
立教に行かれたんですかぁ♪いいですね☆ミ
池袋の方ですよね?ツタの校舎見るだけで威厳を感じられて、あの雰囲気素敵すぎですよね(*^^*)
私は早稲田とMARCHのどこか(たぶん立教です)1校だけ受けます~。
AKIさんはどうですか??

>>ハムさん
お久しぶりです♪
世界史ですかー!いやぁ~尊敬・・・私世界史かなり苦手だったんです;
私の高校もたしかすごく遅かったです~。
それで夏休み明けに成績がグングン上がった子たちに聞いたら
夏休みにある程度の範囲(3分の2以上)をザっと終わらせたみたいです!
そうすると自然に模試でもいい成績が取れて、その教科を勉強するのも苦じゃなくなったって聞きました☆ミ
大学の雰囲気ですか(^^)?早稲田とかでいいのかな・・?
以前高田馬場に住んでいた知り合いが言うには、馬場は学生街として本当に素敵なところだと言ってました!
その人は今は他大学がすぐ近くにある街に住んでるけれど、閑散としていて物寂しい雰囲気らしいです。。
だから早稲田の生徒はいい場所に恵まれてるよって言ってました!
馬場の空気を、早稲田の生徒して味わいたいですね!
232 名前:百合 ◆qy.dUla6:2005/08/05 17:25
うううう・・・眠い(T¬T)
やばいですね、こんな時間!!
明日は夜に私の住む団地の夏祭りなので夜は賑やかかなぁ~。
お祭りの雰囲気は明るくて大好きです☆ミ
ALL100円なのでカキ氷だけ買いに行きます^^楽しみだなぁ。
と、いうことで明日も早起きしてお祭りまでガンガン頑張らなくては!!
233 名前:麻衣 ◆e4u9cAjs:2005/08/06 06:03
心優しいみなさんレスありがとです♪
みなさんは今社会科目どのへんまで進めてますかぁ(>_<)?
日本史世界史政経のみなさん教えてください☆★
234 名前:麻衣 ◆e4u9cAjs:2005/08/06 09:12
今日は10時間しました★
でもまだ頑張ります☆
麻衣も英文解釈系何しようか迷ってます(>_<)
何かオススメの解釈参考書ありますか??

そぉいえば麻衣はまだ日本史原始やってます‥。
超覚えられない!!!!!
1番ヤバイ科目かも~。やだやだ。
235 名前:ピンクパンサー:2005/08/06 09:30
皆さんこんにちは(^O^)自分もここにスレを立てて日記をつけているピンクパンサーと申します☆
英文解釈ってどういうものなんでしょうか??文法と同じですか??
何も分かっていないピンクパンサーに英文解釈の事を解釈させて下さいm(_ _)m
236 名前:名有りさん:2005/08/06 12:45
ポレポレとかビジュアルとか英語構文演習とか?
237 名前:同じく:2005/08/06 13:04
疑問が。
解釈と読解の違いが自分も良くわからんのですが。どういう違いがあるのでしょうか?
ビジュアルは名前の通り解釈の参考書なのはわかりますが読解とは一体何なのやら。。
238 名前:名有りさん:2005/08/06 14:23
そう言われてみるとその差って理解するの難しい。
結局同じ意味なのでは?私は解釈の方が読解よりも初歩って感じがします。
予備校の先生に聞いてみます。
239 名前:麻衣 ◆e4u9cAjs:2005/08/07 04:30
解釈と読解はそんなに変わらないかもしれませんね☆
でも本屋のコーナー別の所では読解はあるけど解釈コーナーはない…。
で解釈の参考書は別の所に置いてある(>_<)
違いがわからない。
とりあえず薦めてもらった参考書チェックします★☆
240 名前:nanashi:2005/08/07 06:12
百合さん、体調お気をつけを・・・。
体重減っていくなんて白血病じゃないですよね?まじ心配す。
ばかさんも、戻ってこられるといいですな。
麻衣さん、自分は世界史ですが教科書の半分くらいまでやってます。
早慶、目指すなら頑張りましょう。
241 名前:麻衣 ◆e4u9cAjs:2005/08/07 08:00
>nanashiさん
そんなぁ~(>_<)
白血病なんて言わないでくださいよ!!!
でも百合さん大丈夫ですか??
ちゃんと食べてますか??
あとnanashiサン教科書半分ってスゴイですね(>_<)
皆さんそこまでいってるのかな?


あと受験で漢文がいる人に聞きたいのですが、皆さんどんな参考書使ってますか??
またオススメ参考書や勉強法などなんでもイイので教えてください☆
漢文初心者なんです!!!
242 名前:村田 ◆7yiSNXvQ:2005/08/07 11:01
みなさん全統どうでしたか?
自分は世史以外やばかったです‥
243 名前:nanashi:2005/08/07 11:11
>>241
スマソ。いや、どーだろ。自分の知ってる2浪の人はもう戦後史やってて10月には完成するって言ってる。
まぁそんな人は多くないと思うけど。新学期始まるまでに1学期習ったところは完璧にしたらどう?2学期からは授業+α(自習)で。
全統先週学校で受けました。
国語がけっこう良かったです。あとはまぁ・・ダメっすね。
244 名前:仮面ライダー:2005/08/07 12:03
>>227
世界史選択者の僕の視点から言うと一通り自分でやり、ゴロ合わせ参考書を使って年号を覚えるべきです。
ヨコの繋がりを理解するためにもこれは非常に重要!というか難関大にしろ年号がわかっていれば即答できる問題があります。
それと志望校にあわせて赤本と○○大の世界史といった問題集をやるべきかと。大学選びは一度大学の校舎に入ってみること。僕は学食で食事を取ったりした。
それと「自分が行ける大学ではなく、自分が行きたい大学」に行くべきです。僕は自分の偏差値-10の大学しか滑り止めを受験せず、そこに進学したら・・・。
そんな大学ならトップになることは簡単です。(現に明け方まで飲んで受けた英語のクラス分けテストが30番以内だった)
でもそれは井の中の蛙、猿山の大将です。ラクして入学した大学には先はないです。悔いないように大学選び&努力をしてもらいたいものです。
そして「成功するための努力」を考えてもらいたいです。僕のようにならないためにも・・・。
>>241
センターだけなら田中雄二の漢文早覚え速答法で十分だと。
245 名前:清香 ◆mH551j6s:2005/08/07 14:26
こんにちわ。
みなさん今1日どれくらい勉強してますか?
この夏休みの自分の勉強の仕方が不安です。
1日何時間くらいとか、どういったことを勉強しているかなど良ければ書き込んでもらえませんか?
いろんな方の意見聞ければなと思います。
246 名前:AKI ◆HOcrmZ/s:2005/08/07 15:06
>百合さん
俺はなんか目標が今の学校脱出に変わってきてしまったので3校くらい受けるかもしれないです(^^;)
体は気をつけてくださいね。。

>静香さん
何をやればいいんでしょうね。俺も分かりません。
今は基本的なことやってますね。
いつまで基本やってるんだって話ですけど(^^;)
247 名前:AKI ◆HOcrmZ/s:2005/08/07 15:08
「行ける大学ではなく行きたい大学に行くべき」っていうのはホントにその通りです。
俺もライダさんと同じ境遇なのですごい分かります。
全然勉強しなくてもトップクラスだし、かといってトップとは思えない授業のレベルの低さ。
みなさん後悔しないようにしてください。
と、偉そうなことをいっていますが、
いろいろ急用ができてっていっても遊びですけど昨日・今日と全く勉強してません(^^;)
また、明日から頑張ります。
248 名前:品裸菜:2005/08/07 21:52
清子さんは現役ですか浪人ですか?それによってどう勉強すればいいのかが違うと思います。
249 名前:清香 ◆mH551j6s:2005/08/08 01:18
>日裸菜さん
現役です!!
はじめての受験生としての夏休みでかなり不安です。
とりあえずは机に向かってるけど…大丈夫かなって思えて。。。。。
250 名前:百合 ◆qy.dUla6:2005/08/08 03:19
今日はみなさんにお別れにきました(〒_〒)
実は私の姉も浪人生(2浪目)で国立志望なのですが
ミルカフェを見てるっぽい・・・んですよ( ̄▽ ̄;)!!
パソコンの履歴から発覚してしまいました。。
姉が見てるからってなんだ!って思うかもしれませんが
勉強内容や偏差値などオフでの知り合いに見られてると思うとやっぱり気がひけてしまいます><
そこで携帯からも更新できるブログに移ることにします。
ご迷惑かけて本当にすみません><
すごく自分勝手で我侭な行動をどうかお許しください。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)