【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396525

トーマススクールは?

0 名前:大学への名無しさん:2003/10/31 12:33
首都圏限定なの?

トーマススクールっていう
個別指導塾があるらしくて、
クラスのやるは薦めてた。

何か情報ください。
151 名前:ぺー:2005/06/19 15:52
ここの採用試験は大学で決めるってマジ???
学芸大学かあ でもあんな調子いいこと言ってるから
やっぱり東大とか多いんじゃないですかあ??
152 名前:大学への名無しさん:2005/06/19 23:13
俺は東大だが、東大生なんて俺ぐらい。
だから全教科俺を頼りにしてくる。
理系なのに古文も2人に教えてる。
153 名前:ぺー:2005/06/20 06:26
ではもしや 室長とかは三流大学?
154 名前:ko-key:2005/06/20 11:40
どうせ中卒かなんかだろ。
155 名前:ぺー:2005/06/21 10:01
まじで?でもそこまではないでしょう?
トーマスって講師辞める時なんか手続き必要なの?
俺今月で辞めたいんだ!
156 名前:ko-key:2005/06/23 13:58
いるでしょ、頭が幼稚園以下の奴。親のこと「ママ、ママ」って呼んでそう。
157 名前:ko-key:2005/06/23 15:43
想像して見てください。機関車トーマスの顔が大滝秀治
ギャー
158 名前:大学への名無しさん:2005/06/25 03:21
ここで講師してまだ1年ちょい。まったく予習なしで講習会の授業に臨んでます(笑)
よくまぁ、苦情来ないこと(笑)
159 名前:ロザライン:2005/06/25 17:22
トーマスってそんないい加減なとこなの?入ろうかどうしようか迷ってたんだけど…
160 名前:大学への名無しさん:2005/06/28 12:28
2ちゃんねるのバイト板にトーマススレがあります。
そこを見ると実態がよくわかるよん!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1054657495/
161 名前:名無しさん:2005/06/28 14:09
もっと面白いサイトも。

http://member.nifty.ne.jp/CARETAKER/mail-d-2.htm
http://member.nifty.ne.jp/CARETAKER/mail-d-3.htm
162 名前:ロザライン:2005/06/29 09:30
さんきゅ★覗いてみるね
163 名前:ko-key:2005/06/30 06:29
159さん、ここは講師が白衣着用してるところですか?
164 名前:大学への名無しさん:2005/07/01 11:55
重複厨房はけ~んage
165 名前:名無しさん:2005/07/02 12:16
ときどき重複スレ立てる香具師がいるけど、
それは本スレで批判が続いたときだ。
本スレが下がったタイミングに重複スレを立てて、
そっちに誘導。
ホスレを落す作戦。
工作員の姑息な仕業っていうわけだよ。
166 名前:ko-key:2005/07/06 16:34
ここも所詮ゲロッパだな。
167 名前:大学への名無しさん:2005/07/06 18:51
ここの塾講師辞めたいんだけどさあ
バックルのありと思いますか?
168 名前:大学への名無しさん:2005/07/06 20:38
そりゃあ、マズいっしょ。
きちんと伝えた方がいいよ。
169 名前:大学への名無しさん:2005/07/07 09:32
でもさあもうあそこに電話とかもやなんだよねえ!
ファックスでもありかなあ?
170 名前:大学への名無しさん:2005/07/12 04:35
私もよく辞めてやると思うことがあるけど、生徒に親しまれると
辞められないものがある。子供好きの欠点がここにある(笑)

ちなみに、私が所属する調布校は室長がとても穏やかで優しい&よい
アドバイスをよくくれるので他に比べりゃよいところに所属してるかな。と
これからここにバイトする予定の人は調布校がおすすめかも。
171 名前:大学への名無しさん:2005/07/12 23:42
>>169
じゃあ、手紙にしたら?
172 名前:大学への名無しさん:2005/07/13 17:00
>>170
そうなんだよねえ。教え子の顔を思い浮かべて思いとどまる。
そうやって、罠にかかったまま動けなくなる(笑)
173 名前:大学への名無しさん:2005/07/14 16:43
確かに自分も生徒を考えると・・・・
今時期の退社って問題ないですよね?
174 名前:大学への名無しさん:2005/07/17 15:05
まあ僕はいきなり辞めたけどね。
理系なのに古文とかやってくれない?って頼まれ、
やったら生徒に人気で毎週やってほしいって言われた。
面倒だっつうの。
175 名前:大学への名無しさん:2005/07/17 15:09
いきなりってばっくったの?
電話?なんて断ったの?
176 名前:ko-key:2005/07/20 06:27
俺も聞きたいな。ここって退会するのに結構時間かかるって話だぜ。
177 名前:名無しさん:2005/07/22 04:47
退会だって、ぷっ。
178 名前:ko-key:2005/07/22 16:02
退会っていうのは某TK○が使ってた言葉で合えて引用してみた。俺の友達は、TK○をやめるとき、かなりしつこかったらしい。
179 名前:名無しさん:2005/07/23 14:33
今日の数学は1対1のコースなのに、1対2だった。
なんでか聞いてみると、「あれ、○○君って英語が1対1じゃなかったっけ?ちょっと待ってね・・・アハハ!数学が1対1だったね。間違えた。」
・・・鬱だ。
180 名前:大学への名無しさん:2005/07/24 10:10
>>179
それは講師の手配が出来なかったから誤魔化したんだよ。
よくやる手。
181 名前:ko-key:2005/07/24 10:34
何処の個別指導専門の塾でもやってること。ひどいところは1対3とかね。あとで親からクレームが来ると「先生病気で入院しちゃって」とかうそでごまかす。
最初から1対3でやるつもりだったのに。
182 名前:名無しさん:2005/07/27 03:00
1対3!?
それじゃ、明光からこっちに移って来た意味が無いw
183 名前:ko-key:2005/07/27 03:05
何処も同じだよ。
184 名前:大学への名無しさん:2005/07/27 10:10
185 名前:ko-key:2005/07/27 12:57
ここいら辺の個別指導塾って生徒も講師も行ったり来たりしてるんだろ?生徒が辞めると講師までやめて、また違うところで会うみたいな。
186 名前:名無しさん:2005/07/27 13:25
つか、今日20分ぐらいたって、いつまでも先生こないから、言ってみたら、そのまた20分後くらいにやっと来た。
遅れた理由聞くと、「会議が長引いた」だって・・
187 名前:トーマス講師です:2005/07/27 14:45
えぇ~~!!!そこまで会議するの??自分の校舎はせいぜい10分くらいw
にしても、会議でかなり授業の時間潰れるよね。講師してるけどありえねぇ。
とおもう。で、授業の延長するなっていうんだからね。どうなんでしょう。
つーか、入った当初1分ミーティングって言われたんだが??
188 名前:ko-key:2005/07/28 02:26
それは,ウソのホントでホントのウソってもんだ。関係者の話は半分だな。
189 名前:名無しさん:2005/07/28 08:29
体験授業で、やる気が全くなく親に引っ張って連れてこられた生徒を最近指導した。
私の講義を受けて心を変えたという…。驚いた。まぁ、やけに気が合ったからかなとも
思われるが。
「ここの塾凄く丁寧に教えてくれる!ここがいい!」と最後には変化してたらしい。
そういうのを聞くと、嬉しく思う。こういう時、この仕事やっててよかったと
頑張って良かったと思える。室長にも「さすがです」と褒められたし。
でも、もし入る場合は、スケジュール上希望の曜日ができないので先生は変わる。

良い先生がその子を担当してくれるといいのだが?適当な先生にならないことを望む。

生徒のことを思える先生と、自分のことばかりの先生とこの塾には様々な方々がいる。
どの塾もそうかな?wそういう人は、これをバイトにしか考えてないわけです。どれに
あたるかは、もう運次第でしょうなぁ。
190 名前:大学への名無しさん:2005/07/28 15:16
>>189
カスに当る確率が極めて高いのが、この塾だ罠。
191 名前:ko-key:2005/07/29 03:11
190さんは妄想が強い人だね。もう親がとっくに裏で金はらったのを知ってそいつが観念したんじゃないの?
まぁ、せいぜいノイローゼにならぬよう適当に頑張ってよ。
192 名前:大学への名無しさん:2005/07/29 05:55
会議ってなに?
チャイムが鳴った直後の一分間ミーティングとは違うの?
By元講師
193 名前:大学への名無しさん:2005/07/31 14:05
トーマスの先生、かっこいいしやさしいし頭良くて、良かった・・☆
当たりはずれはかなりあると思うけどね。
あの形式は人によっては集中できてよいかも。
194 名前:大学への名無しさん:2005/07/31 15:10
ここの学費はいくらなんだ?
195 名前:大学への名無しさん:2005/08/10 06:31
噂に聞く所、かなり学費取るとか。生徒の中には年間で90万の子もいるらしい。
私立学校とかわらねぇ!!
196 名前:大学への名無しさん:2005/08/11 07:30
事務やろう、計算間違っていやがるぅ!!!
最悪じゃあ!!
まぁ、1000円ちょっとのミスだから文句は言えないけどね(笑)
197 名前:大学への名無しさん:2005/08/11 17:15
経理もいいかげんなものですね、私も相当ぼられました。
198 名前:名無しさん:2005/08/16 03:12
高校生 1:2 1科目 24000円前後 でしたよ。
習った先生がよければまぁまぁの月謝だけど、はずれるとね・・・
199 名前:名無しさん:2005/08/20 18:12
担任っいうのが、意外と生徒のことを把握してないって
親が言ってた。カリキュラムもあるんだか???
200 名前:名無しさん@々是決戦:2005/08/20 18:42
青葉台にある。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)