【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396525

トーマススクールは?

0 名前:大学への名無しさん:2003/10/31 12:33
首都圏限定なの?

トーマススクールっていう
個別指導塾があるらしくて、
クラスのやるは薦めてた。

何か情報ください。
51 名前:元講師:2004/08/29 11:13
本当に実力のある人は、こんなとこでゴネてないで他へ行くでしょう。ゴネてもたかが知れてますから。
こんなとこで何年もしがみついている講師や職員が阿呆にみえると同時に、日々ボランティアご苦労さまです、と言いたい。
生徒からも、講師からも、(職員もかも?)ボッタくって、ぼろ儲けした金は何処へゆくんだべか?
52 名前:大学への名無しさん:2004/08/31 13:47
age
53 名前:講師希望者:2004/08/31 13:51
あのー、大学が忙しいので月曜2コマと土曜午前中のみしか出来ないんですが
それを面接で言っても採用してもらえますかね?

あと、冬休みとか夏休みとかも週2を保ちたいんですけど、
それって可能ですかね?文句とか言われます?
54 名前:大学への名無しさん:2004/09/12 08:16
全然可能です。面接はうんこです。
55 名前:大学への名無しさん:2004/09/19 18:03
ここの学生講師は質問しても答えられない。
56 名前:大学への名無しさん:2004/09/19 18:55
学生だもんね~。まだ、専門知識が確定してなのでしょう。(笑)
57 名前:大学への名無しさん:2004/09/20 03:42
優秀な講師は逃げ、ヘッポコ講師が残る訳だな。
58 名前:うんこ講師:2004/09/20 17:32
生徒もアホしか来ない訳だ!
59 名前:静かなるドン:2004/09/23 19:41
生徒まじでアホだよ。あそこに入るまであんなアホな人間が
存在することを私は知らなかった。今月で講師やめるけど、
いろんな意味で勉強になるところではあったな。
60 名前:名無しさん@一生モノ:2004/09/24 04:35
age
61 名前:大学への名無しさん:2004/09/24 14:29
色々苦情あるようですけど講師に応募してみようかと思います。
一番知りたいのは服装の規定なんですけど
どうなってるんですか?
62 名前:大学への名無しさん:2004/09/24 19:50
スーツに決まってるだろ!
講師に大学生はいないことになってる
茶髪もダメ
63 名前:大1:2004/09/29 09:09
今度バイトの面接をしようかと思ってて。でも1コマ2100円がうさんくさくて。実際どうなってんですか?働
いていて職場は楽しいですか?挨拶だとかうるさい?そんなレポート作成とかまでするんですか?元講師の方や同じく大学生のバイト経験の方など色々な方
の詳しい御意見お待ちしています。ちなみに東京個別指導学院と明光義塾も考えてます。
64 名前:希望の轍:2004/10/02 14:37
どこの社会でもそうでしょうが、挨拶は基本。理系の人に多いのですが、暗い奴は講師間でも避けられます。挨拶も会話も出来ずに暗いので、友達が出来ないままいつのまにか辞める人もかなりいます。
65 名前:大学への名無しさん:2004/10/03 14:38
>>62
予備校なのにスーツ着用なの?
なんか、塾みたいだね。
66 名前:大学への名無しさん:2004/10/11 18:13
俺の行ってた校舎には金髪もいた。
でも何も言われてなかった。
レポート作成はうざい。
金もらえないし。
しかもこれって結構時間かかってなかなか帰れない。
2コマ(3時間)で4200円ってことになるけど、
まず5時間は拘束されるね。
67 名前:大学生:2004/10/13 14:55
レポート作成は確かにめんどい。
でも時間には寛容だし、好きなように授業できるし悪くはないとは思うけど。
まあ塾というより会社にいる感じだね。みんな時給に見合ってないって不満言ってるし。
しっかりした授業が出来るなら他のもっと好待遇のところを探した方がいいと思うよ。
68 名前:名無しさん:2004/12/08 10:56
僕の2ヵ月後に入ってきた奴に
金髪います。高校生の複素数の質問に答えられていませんでした。
69 名前:大学への名無しさん:2004/12/10 20:48
電車の中で勉強してた時に外からみえたな、そこ
70 名前:大学への名無しさん:2004/12/12 10:00
あそこは最低です。
71 名前:大学への名無しさん:2004/12/14 06:34
私もそこでバイトしてました
72 名前:大学への名無しさん:2005/01/01 19:57
age
73 名前:大学への名無しさん:2005/01/03 17:31
うんこ
74 名前:大学への名無しさん:2005/01/04 15:40
ここだけはやめとけ
75 名前:大学への名無しさん:2005/01/11 12:20
冬期講習、地獄です…。
76 名前:大学への名無しさん:2005/01/21 12:54
冬期講習あんましはいってなかったな(2週間で30~35コマぐらい)。もとから、7限ははいんないことになってるらしいし。期間中は同じ生徒で固めてくれてたし。結構良心的だと思うけどなあ。他がひどいんだろな。でも時給と仕事量が見合ってないのが痛い。レポート書くときの時給がほしいもんだ。
77  名前:投稿者により削除されました
78 名前:大学への名無しさん:2005/02/22 17:17
冬期講習・・・ありえない・・・。自分なんて、60コマよ・・・。入れすぎだチキショー!!
講師用のテキストコピー面倒!!
講師にテキスト配れぇ!!
79 名前:現講師:2005/02/24 22:05
もう講師やめたいんだけどさー
「やめたい」って言えばすぐに辞められるもんなの??
80 名前:元講師:2005/03/12 05:36
給料ボルから気をつけましょう。K校の経理はひどいぞ!
81 名前:とくめい:2005/03/21 16:07
急で悪いけど
仕事で入った当初、セクハラを受けた。好意でもあるか
何か言ってくるかという気もあったし、やめさせられた
り、こちらのせいにされるのもイヤでいつも努力してき
た。でも軽く、いろいろな女の人に優しく声をかけるく
せに私には冷たくするのには、差別のようにホントに腹
がたつ。どこにも今まで言えなかった。ひどいと思う。
すごい心の傷になって今もいろいろな人と普通に対応す
るのにも努力している。

これってどこの企業もそうなのか知らないけど
もっときれいに対応してほしいと思う。
でも、だから、あまりおすすめしないかも。
82 名前:大学への名無しさん:2005/04/03 04:39
合格実績はほんとなの?
83 名前:大学への名無しさん:2005/04/13 11:53
3年間トーマスO校に通っていたものです。
学歴にものをいわせてやっている大学生がおおい。はっきりいって大学受験は期待できない。
合格実績はストレートに信用できない。私が通っていたころこんな事を生徒に行っている講師がいた。
「前の第一志望の東O大学の医学部は難しいから代Oミとあとひとつ合計3コ予備校に行ってほうがいい」
ふざけた話ですよね。私がいいたいのはもしその生徒が受かってもトーマスだけの手柄でないわけです。
合格実績はトーマスでけの力ではないです。
84 名前:大学への名無しさん:2005/04/13 18:34
結局その生徒が東O大学の医学部に合格できなかったそうです
85 名前:元生徒:2005/04/15 16:37
私もあなたと同じような体験をしました。私の講師はだいたい午後4:30にはトーマス
に来ていました。その講師は国立東京工○大学に行っていると言っていた。その大学
は授業が夜の10:00ごろまであるらしい。どうやったって4:30に来れるはずが無い。
その講師は物理学科に行っていて、聞くところによると実験をやらないでトーマスに
来ていたらしい。物理で実験をやる事が醍醐味じゃないんですか?
自分の学業を削ってまで普通来ますか?
86 名前:大学への名無しさん:2005/04/20 08:44
俺の行ってた校舎には金髪もいた。
でも何も言われてなかった。
レポート作成はうざい。
金もらえないし。
87 名前:大学への名無しさん:2005/04/23 03:52
なんで「トーマス」なの?
88 名前:大学への名無しさん:2005/05/06 09:15
!
89 名前:大学への名無しさん:2005/05/07 16:40
機関車?
トーマスエジソン?
90 名前:大学への名無しさん:2005/05/09 03:42
教えるのが好きだから、レポートも研修も講習も苦にならない!
大学生のバイトの中ではバイト代いい方だし、あたしはトーマス好きだけどなあ。
91 名前:大学への名無しさん:2005/05/13 04:47
>>90は変わり者
92 名前:大学への名無しさん:2005/05/13 16:21
親にも信頼され、生徒にもすかれてるのに、4月から大学の関係で今担当している生徒が持てなくなってしまう…とっても悲しいです。まだ、子供だからすぐに自分のこと忘れるかな?
93 名前:大学への名無しさん:2005/05/13 16:50
age
94 名前:元講師:2005/05/14 10:47
生徒(小・中・高・浪人)は絶対にトーマスはやめとけ。バカな学生講師ばかりで、茶髪の奴(大抵バカ)もいる。小中学生などは茶髪講師を
怖がるほどだ。女子は殆ど学生の茶髪ネーチャンで、私服の上に白衣を着て外見上のバカさをごまかしているという始末。
ごく僅かな(各校舎に1~2人位の)実力のある講師に当たる確率は極めて低く、鬼のように高い授業料に見合った効果は絶対に得られない。
東大・京大などを志望している生徒をバカ講師が担当することはまずないが、大抵はバカ講師に当たって、間違った事を自信満々に
教えられるのがオチだ。俺がいた校舎では実力のある講師はトーマスの時給とレベルの低さに愛想を尽かし、次々に去っていった。
だから残るのはいつもどうしようもないバカ講師ばかり。何年も居るのはどうしようもないカス講師といっていい。
まあバカ講師が働く場所としてはあそこは丁度いいだろうが、実力のある講師は絶対にやめておいた方がいい。絶対に後悔する。
95 名前:大学への名無しさん:2005/05/15 14:34
>>94
そうだったのか!俺も講師なんだけどさ、
確かにDQN大だぜ。
96 名前:大学への名無しさん:2005/05/15 16:48
95
茶髪がいけねーのかよ。随分とまだ保守的なヤツだな。別に実力があれば茶髪のほう
がむしろイイナ。バカ講師は別だが。茶髪ネーチャンの方が色気あっていいじゃん。
髪の毛黒いブスより美人の方がいいだろ。茶髪どうこうは関係ねーだろ。
97 名前:大学への名無しさん:2005/05/17 03:37
>>96
落第。
98  名前:投稿者により削除されました
99 名前:大学への名無しさん:2005/05/20 09:34
>95 >99
考え方が古い。今時、茶色じゃない人の方がめずらしいっちゅうの。
95は講師向いてない。小・中には多少怖がってもらった方がむしろいいんだよ。
アホくさー。
100 名前:大学への名無しさん:2005/05/21 00:31
>100
考えが甘い。話しが分からん奴だな。俺は別に他人が茶髪だろうがどうでもいいが、
生徒の親はそういうのを良く思わない事が多いから塾側としてはイメージダウンだって
いう事をいってるんだよ。たとえ実力があったとしても外見で判断されやすいんだよ、
教育関係は。アフォくさー。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)