【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■削除依頼掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442234

削除議論スレッドPART3

0 名前:French Fry ★:2005/11/30 14:17
前スレ: http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/delete/1110719160/

このスレッドは削除依頼スレッドではありません。
しかるべき場所に依頼してください。
ここでは個々のスレッドについて、どうしてこれは削除されたのか?
どうしてこれは削除できないのか?など、質問したり、
それぞれの板の削除基準などについて議論してください。
削除議論に関係ない、運営や管理人に対する不満要望などは、
運営・企画板でやってください。
http://www.milkcafe.net/kikaku
601 名前:これは削除人失格だろ!!:2006/06/07 20:10
http://talk.milkcafe.net/test/ir.cgi/saiaku/1108183216/485
http://talk.milkcafe.net/test/ir.cgi/saiaku/1108183216/490
これについて削除人はどう考えているのか、またどう対応・改善して行くのかお聞かせ願いたい。
602 名前:削除依頼:2006/06/07 21:47
そんなにうどんを責めるなょ。
溜まってたんだょ。
603 名前:匿名さん:2006/06/07 22:24
>>594-599
大学受験板はそもそも前身が受験生日記板だったような気がする
だから受験日記系のスレがたくさんあり禁止されてこなかった
板設定も名前欄記入必須であったりコテハン前提の板とも言える
おいなりさん★は自己板コテ粘着のdocomoにまんまと利用されたといえる
604 名前:匿名さん:2006/06/08 01:18
http://campus2.milkcafe.net/hirosimasyuudou/
この板でサークルについてのスレを立てた者です。
荒らしレスしかついていないということで削除依頼が出ていたようなのですが、
そういう場合スレッド削除しなければいけないんですか?
まともなスレが立っていなかったため、少しでも掲示板を盛り上げようと立てたスレだったため
スレッドごと削除されてしまってとても悲しいです。
解答お願いします。
605 名前:匿名さん:2006/06/08 02:50
↑ためが続いておかしい文章になってしまってすみません。
606 名前::2006/06/08 04:12
あなたは本当に広島修道大学の学生ですか?
広島修道大学板は、昨年開設以来、同一人物によると思われる、大学及び学
生を誹謗中傷するスレが連続して立てられており、レスも全てスレ主の自演
による荒らしネタでした(書き込みをしているのは唯一荒らしのみ)。
最近になってあなたが仰るまともなスレが2~3出てきましたが、どのスレも
スレ番号2以降は学歴ネタ、誹謗中傷のオンパレードで、普通のレスは全く有
りませんでした。
もし、あなたがまともなスレのスレ主ならば、どうして議論誘導や荒らしに
対する警告をされなかったのですか?完全に放置された状態でしたよ。
>少しでも掲示板を盛り上げようと立てたとは私には思えませんね(笑)
また、荒らしの件は以前より管理人のけんすう様に報告済みで、IPアドレス
を確認の上、アクセス禁止をしていただくようにご依頼しています。
以上の疑問にお答え下さい。
607  名前:投稿者により削除されました
608 名前::2006/06/08 05:43
>>607
スレの復活は出来るのではないかと思いますよ(間違っていたらごめんなさい)。
以前、削除人さんが誤ってレスを削除した時、ねじ込まれて、「なんだったら
レスを復活させましょうか?」と答えていました。
次に、>学歴板誘導後レス削除で事足りるはずだが?と言う事ですが、誘導は
>まともなスレが立っていなかったため、少しでも掲示板を盛り上げようと立
てた、善意で心優しいスレ主がするべきですよ。何故なら、この大学板にレス
を書き込んでいるのは荒らし唯一人ですから。それがスレを立てた者の責務で
すよ。何もしないで放置するのを、この世界ではスレの立て逃げと言います。
>>607さんは>>604と同一人物ですか?お答えいただけませんか?
私は>>606ですよ。
それと、この議論は管理人のけんすう様にも報告しておきますのでご了承下さ
い。
609 名前:おいなりさん ★:2006/06/08 09:16
>>596>>598
受験以外の書き込みならあちらで・・・ってやんわり誘導し、
軌道修正してもらうつもりでした。
スレ削除するほどの内容ではありませんでしたし・・・。
610  名前:投稿者により削除されました
611 名前:削除依頼者:2006/06/08 12:15
専修大学の掲示板が「セル」を含めた一部の人たちによって荒らされて
中傷罵倒がずっと続いています。
健全な掲示板を取り戻す為に
ですからアクセス禁止などの措置をそろそろとってもいいのではないでしょうか?
検討お願いします。
612 名前:607:2006/06/08 21:15
>>610
ご丁寧なレスをいただき大変感動しております(笑)
605,608,611と心温まるレスをいただいた事で満足しておりま
す。
私は別に今すぐ荒らしをアク禁に出来るとは思っていませんよ。
今後、大学板に荒らしのスレが立てられたり、同様のレスが書き
込まれた際、605,608,611のIPアドレスと照らし合わせてもら
おうと考えています(勿論あなたを含めて上記のレスを書き込ま
れた方々が荒らしだとは全く思っていませんよ。何しろこの大学
板は超過疎スレですから、数少ないレスの中に万が一荒らしが紛
れ込んでいないとは限らないですからね。同意していただけます
か?)。
それと、IDはパソコンの電源を切って立ち上げ、再びアクセスす
れば違う番号が出てきますので、605と608が別人と言うあなたの
主張はおかしいですね。
613 名前:削除依頼者:2006/06/09 01:57
 >>611
 これね?
 http://campus.milkcafe.net/sensyu/
614 名前:匿名さん:2006/06/09 04:11
>>612
どうも誤解されていらっしゃるようですね・・・
IDが変わらないうちに書き込んでもIDについてよくわかっていらっしゃらないようなので無意味かとは思いますが。
私が見た時には既に削除依頼が出ていたので、
しつこい荒らしと下手に揉めるよりは
削除人さんが良いように計らってくれるだろうからそれに任せようと思ったのです。
まさかスレッドごと削除されるとは思いませんでした。

レスの復元は、グーグルのキャッシュか何かから転載するという形だったんじゃないでしょうか?
消しちゃったらIPは残らないはずですよ。
そのためにスレッド削除しないでスレスト、という処理をしているのを見た事があります。

私のパソコンもですが、大抵の人は常時接続にしてあるので電源を切っても日付が変わらない限りIDは変わりませんよ。
それに>>607>>610さんは携帯からの書き込みですので
電源を切って再びアクセスすれば~というのは全然関係ないです。

荒らしに過敏になっていらっしゃるのは気の毒なことだと思いますが、
>>610さんのおっしゃるように少々ヒステリックな程に感じられますので
ここは落ち着いて削除人さんからの解答を待ちましょうよ。
615 名前:うーん:2006/06/09 09:13
>>609
>受験以外の書き込みならあちらで・・・ってやんわり誘導し、

243 名前:誘導 [2006/06/07(水) 04:48 ID:???]
日記系はこちらでどうぞ
http://www.milkcafe.net/person/

どちらかというとぶっきらぼうで言葉足らずに見えて仕方ありませんが・・・。
一読した限りでは例の粘着かとおもいましたし。
616 名前:607:2006/06/10 10:42
>>614
知性に満ち溢れたご高説有難うございます(笑)
あなたのご意見を尊重させていただきます。
あなたが605,608,611と別人物という事にしておきますよ(笑)
今後とも宜しくお願い致します。
617 名前:おじゃま:2006/06/11 04:40
他のサイトで時々みかける荒氏のパターン

?削除が遅い時
 煽り連発でやりたい放題、落書き状態
?削除が早くなると
 普通のスレを作っといて、しばらくして荒氏レスを連発、削除されると、管理人!!!
 なんでスレ消したんや!!!いうて騒ぐわめく

アホが考えるような幼稚な手口やが以外とある
618 名前:よく見てるな:2006/06/11 05:42
その通り
619 名前:痛いところをつかれると無視ですか?:2006/06/11 14:26
削除人さん、無視しないで>>601について返答して下さい。
620 名前:匿名さん:2006/06/11 18:30
>>601
証拠がないから削除人は何ともいえんでしょ
透明削除?
最悪板だし捏造もありえる
621 名前:ワロタwww:2006/06/14 04:29
>>617
【おじゃまさんが指摘した丸2の変則バージョンもあるよ】

通常のスレを立てる→煽りのレスをどんどん書き込む→※荒し自身がスレの削除依頼を出す→
スレが削除される→管理人にインネンをつける→管理人がスレの削除を躊躇するようになる
まじ総会屋だよこれは
622 名前:削除人なら:2006/06/14 10:02
>>620 削除したレスでも、どの板のどのスレにいつ頃どんな内容だったかが分かれば調べはつくはずですが?
623 名前:削除依頼:2006/06/15 05:33
NGワード

・メガフェップス:理由: この名前を使用した
             スレッド荒らし多発している為
624 名前:足軽スキップ ★:2006/06/15 08:15
>>622
それは初耳ですが、それが事実なら、とりあえず
> どの板のどのスレにいつ頃どんな内容だったか
を書いてくれないと、何も始まらないような気がします。

現時点では永田メールと同じくらい、なんかアレです。
625 名前:中央 ◆fcknp5fw:2006/06/15 11:10
足軽様
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/delete/1133360270/456-460n
の件はいかが相成っておりますでしょうか
例の荒しは相変わらずの粘着です
技術的にまた状況から彼の規制とかは無理でもかまわないです

なお最近はIDを隠しての上げ荒しなどを愛用しています。
中央大学板に関して強制ID化を是非お願いいたします。
処理結果をお知らせいただければ幸いです。
626 名前:なんかさ:2006/06/15 11:36
削除人の活動を妨げてる依頼ばかりじゃない?
627 名前:匿名さん:2006/06/15 12:24
><前提>荒らしとは、MILKCAFEでは「通常に記事を読み書きする際に対して、
>読みにくさを感じる、またははげしい不快感をあたえるもの」とします。具体的には以下のようなものです。
>下品な言葉

このエロネタ下品ネタに関する削除なんですけど
もう少し板の趣旨を踏まえて緩急をつけていただけないでしょうか?
もしくは具体的にココまでは許容だけどここからはアウトという線引きをお願いできないでしょうか?

例えば
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/person/1149655917/62
これをおいなりさん★が削除されたようですけど、このレスは
エロネタを前面に打ち出したトークで読み書きに際して不快感を与える
あるいは読みづらさを感じる書き込みというよりは
話の筋から派生した冗談交じりの一言ですよね?
しかも伏字になっていましたし下品の言葉を連想できる書き込みでしかなかったわけです。
この削除は少し不透明でわかりにくいと感じます。あくまで個人的にはですが。

下品な言葉あるいは下品を連想しうる言葉であれば
問答無用で全て消すというのもこの先そぐわない場面が多々ありそうですし
少し現状から改善を図っていただけると助かります
628 名前:あのさ:2006/06/15 14:14
milkでエロネタは全て削除対象だろうが…
改善とか線引きとか自分の都合のいい事を求めるなら、あなたが管理する掲示板を作ればいいんじゃない?
ルールはルール
嫌なら来なければいい
629 名前:匿名さん:2006/06/15 14:15
お○なに乗ってる
630 名前:匿名さん:2006/06/15 14:23
>>628
「嫌なら見に来るな」ということは「無視することは自由だ」と言うこと。
無視が自由として認められているならば請願することも抗議することも自由であってしかるべき。
それがどう対応されるかはまったく別の話。
それに「嫌なら見るな」と主張する側は、運営側も含めて
「『嫌だ』という抗議や嘆願が嫌なら無視すればよい」わけで
抗議や請願をする自由はユーザーに認められていると考えられる。

何よりエロネタは「すべて削除」とガイドラインで明言していないのでルールとも言いがたい
>通常の使用を目的とした板ではなく、削除する意味がないので却下
>削除するほどでもないと思います。無視してください。
という削除人の判断で削除がなされないケースがある。

以上の点から見て君の発言は極めて暴論だと考えられる。
631 名前:エロ・下品ネタは全て削除がルール:2006/06/15 17:18
http://59.106.22.170/test/read.cgi/delete/1133575237/1

これより古いのは見付けられなかったけど
最初にけんすうがエロ下品削除スレを建てたときにそうなっていた
むしろ削除基準の文言を変えておかないけんすうの問題

もちろん案件がエロ下品に該当するかという問題はあるがその解釈の幅は
他の種類の依頼に比べて極狭いだろう
だからこそレス削除依頼から分離したはずだよね
632 名前:調査依頼:2006/06/15 20:56
ゴミ箱板
リレー小説2
5月3日午後4時過ぎ
633 名前:調査依頼:2006/06/16 02:19
>>624
634 名前:調査依頼:2006/06/16 03:18
内容は
http://talk.milkcafe.net/test/ir.cgi/saiaku/1108183216/485
635 名前:匿名さん:2006/06/16 03:36
削除依頼板と運営企画板以外の全板規制されたdocomo名無しが
自己紹介板の住人に嫌がらせするためだけに削除依頼出してるんでしょ?
636 名前:足軽スキップ ★:2006/06/16 04:25
>>631
最初は
http://udon.s25.xrea.com/chercher/chercheur.cgi/delete/1117287889
なんだけど、元々は削除対象は*スレッドのみ*なんですよね。
いつのまにか拡大解釈されて、重箱の隅みたいな細かいレスでも
削除依頼出されるようになって、なぜか処理もされるようになったから、
それに合わせて依頼スレッドの文言も変えてたんだけど。
ここで言ってるエロ・下品なスレッドっていうのは、悪意が明らかな
荒らしのスレッドであって、個別のレスについてまでは悪意の有無の判断が
難しいからあえて入れてなかったはずなんですよね。
こういうのが混同された結果、このような問題が生じるのなら、
元のようにスレッド削除依頼限定に戻してもいいかもしれないですね。

まあ、真相は>>635ってところでしょうから、固定ハンドルさん絡みでの
i-modeからの依頼は徹底無視でいいような気もしますがね。
巻き添えくらう人もいるかもしれませんが、この手の削除依頼は
どうもでいいようなものしかないので、許してねってことで。
637 名前::2006/06/17 14:12
エロ・下品というだけでもうほとんど悪意でしょ
638 名前::2006/06/17 14:32
当初はレス削除・スレ削除の形態別分類しかなかった
そのうち宣伝・エロ下品・学歴を内容別に分けた
後二者は確かスレという指定だったかと思うけどそういう分類でやらせるのが無理というもの

現状は 内容別→形態別 だけどそれでいいと思う

宣伝・エロ下品・学歴ネタ→(それ以外の)→スレッド削除・レス削除

削除人の削除権とかは利用者には関係ないことだし
639 名前:ぷりん:2006/06/17 14:45
エロや下品な「レス」が悪意かどうかは足軽ちゃんが言うように文脈次第でしょ
真面目な話題で盛り上がっているときにエロ話投入するのは悪意だけど
TVなんかの話題でシモネタに逸れるのは悪意とは思えない。
たにさん★みたいに堂々とウンコーっていうキャラもいるわけだしw

>>636が言う固定ハンドルさん絡みでの i-modeからの依頼は徹底無視
ていうのは応急措置として懸命だけど
今後ともこういう粘着的な削除依頼が増える可能性もあるし
ここいらで対策しておくのも悪くないと思う。
640 名前::2006/06/17 16:07
文意によるのは一応同意
ただ、ほとんどは荒らしでしょ

削除が早くなったので荒らしの形態は変わって来るだろう
削除に絡めて嫌がらせしたり
微妙なスレタイと1でスレタテして上げ荒らしと併用したり

たにさん★は論外でしょうまともには取り合えない
641 名前:ひまわり ★:2006/06/17 16:56
レス削除依頼スレッドのさんへ
138…中傷と判断しました。
139…137さんの書き込みに対して、140さんの訳とは違った考え方で、ご自分の意見でなく、他人の意見を中傷に結び付けていたと判断しました。
142…書かれた文章と「つり」という表現で137さんの発言を煽っていたと判断しました。
144…AAは削除対象です(内容にもよります)し、このAAは142さんの煽りと関連した内容でしたので削除しました。
145…142さんと144さんの発言を受けての内容でしたので削除しました。
削除依頼スレッドよりこちらの方がさんとお話ができると思いましたので、
申し訳ありませんが、こちらに書かせていただきました。
642 名前:削除依頼:2006/06/17 17:38
ひまわりさんのレスに追記という形になってしまいますが・・・
レス削除依頼スレッドのさんへ
私が削除依頼を出しました。
ガイドライン(http://search.milkcafe.net/delete.html)より、
私は、誹謗中傷と荒らしにあたると判断し依頼を出しました。
643 名前:削除基準質問:2006/06/17 22:07
あちらに書き込んで申し訳ありませんでした。

んで、本題ですが、138は文章の解釈を書き込んだだけです。それがなぜ中傷に
当たると判断されたのでしょうか?特に、個人を攻撃する文章でなければ、問題
無いと思われますが。
また142がつりっと書いていたというだけで煽りと判断されたようですが、
全然あおりじゃないのですが、「釣りだとしたらやめろ」それがなぜ煽りになるのでしょうか?

2ch上のコミュニティを知っておられる分、煽り等の言葉にものすごく詳しいと思いますが、
はっきし言って基準不安定で書き込む側としては意味不明にしか思えません

また、削除人のお手をかなり煩わすことになりますので、煽りだから中傷である
という考え方はやめた方がよろしいのではないでしょうか?

また、以前にも私が書いた実体験の話を事実無根という理由で削除依頼出されたことがありました。
これは削除人のかたに罪は無いのですが、削除するという行為には書き込んだ本人に
大いに影響を与えることがあると思います。

削除するべきものは削除しなければならないと思いますが、過剰な削除はどうかと思います。
色々議論を重ねていい方向性が導き出せたらと思いますが、いかがでしょうか?
644 名前:ひまわり ★:2006/06/18 02:15
>>643 
140さんがあえて書いたように私もそう解釈しましたので、書かれていたのは中傷に結びつけた解釈と判断しました。
「釣りだとしたらやめろ」とは書かれていませんでしたが、一言だけでなく142さんのその前後の発言を含めて判断しました。

削除依頼を受けて、迷う削除はなるべくしないようにしているつもりです。
また、事実無根に関しては、事実かどうかわからないのに削除することはできないと思っています。
どちらも、依頼内容によって対処は変わってくると思いますが。
そのスレッドに関わっている方の間でも今回のように見解が違うように、
削除された内容に対しての疑問も様々だと思います。

それでも、少しでも皆様に納得していただけるような削除を心がけたいと思っています。
そして、その判断に疑問があれば、その都度教えていただけると勉強になります。
645 名前:削除基準質問:2006/06/18 02:20
どうもです。もちっとつめますね。

たとえば、過度の煽り合戦になろうとしても、他人を誹謗中傷することが無ければ
削除対象になるとは思いませんが、いかようにお考えでしょうか?
このような削除が多量に続くと書き込む方にも削除する方にも負担がかかると思います
ある程度の線引きが難しい以上削除しないようにすべきではないでしょうか?

しかも今回は当人同士、ある程度会話を楽しむような一面もありました。
誹謗中傷を行っているような節があったとは思えません

事実無根に関してですが、たとえば私たちの体験談が、暗に誰かを批判しているような
たとえばここの学校はこういうところが悪い短所だという風に書きますと
「事実無根の中傷」として削除依頼を出されることがしばしばあり、
またそのようなことで削除されることがしばしばあります。

すでに匿名での情報は信憑性が薄いと言う事と合わせますと、
これらに関しても事実無根ではなく、別のガイドラインを合わせて作成して
削除すべきではないでしょうか?
いかようにお考えでしょうか?
646 名前:ひまわり ★:2006/06/18 04:20
138さんの発言は137さんの書き込みに対しての中傷と思えましたので削除しましたが、
これで137さんと話し合いがされているような状況でしたら削除はしません。
状況と内容によって変わってくると思います。

また、学校についての批判は削除対象外です。
生徒さんの意見は批判でも有益な情報だと思っています。
ただ、批判内容とは別のことで個人を中傷することが含まれていると削除することもあります。

削除依頼の内容も様々なのでガイドラインもはっきりできないのが実情です。
削除に関しては、こうして利用者の皆様と話し合いながら進めていくのが
一番いいのではないかと、私は思います。
それぞれの板や学校など、全部の事情を把握するのは難しいことですので、
いろいろ教えていただけると助かります。
647 名前:削除基準質問:2006/06/18 04:40
忙しい中対処していただきありがとうございます。
>137さんと話し合いがされているような状況
削除に関して凄くあいまいなっという点が見て取れます。
煽り合いであっても、ののしりあい出なければ特に削除しない
基準は、一般常識見てみるのが耐えられないような言動であれば削除
っ戸言う風にしてはいかがでしょうか?今のままでは多少あいまいな気がします

また
>個人を中傷
これは当たり前でそちらのおっしゃる通りです。
風説の流布などという言葉が流行している昨今確かに削除に関しては厳しいものが
あると思います。
ですから、はじめから嘘の情報があり、掲示板の情報を信じないという前提の下
「事実無根の書き込み」というだけでは削除対象外にしてはいかがでしょうか?

一応法律もありますから、予備校IPからでしたらそれらを受付するような形にすれば
いいと思いますが・・・

予備校の事情を把握するといっても何を信じていいのかわからない原状では
そうする方が一番いいと思いますが
648 名前:匿名さん:2006/06/18 05:00
>掲示板の情報を信じないという前提の下 「事実無根の書き込み」というだけでは削除対象外にしてはいかがでしょうか?

それって誰もがそんな前提を持ってるとは限らないよ
本当にデマなレスも削除できなくなる危険性もあると思うぜ
649 名前:匿名さん:2006/06/18 07:22
>過度の煽り合戦になろうとしても、他人を誹謗中傷することが無ければ 削除対象になるとは思いませんが

基本的にmilkcafeは学生の情報交換の場だから、教えるという行為と関係ないところへの批判は削除してもいいと思う
公益性もないし

部外者が口挟んで悪かった・・・
650 名前:削除基準質問:2006/06/18 08:48
>>648
信じる方がおかしいだろ

>>649
削除人の負担軽減
いちいちそんなのに付き合ってられるか?しかも判断があいまいだし
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。