なんで、こんなにSFCはたたかれるのか?
-
0
名前:
名無しさん
:2003/12/03 03:28
-
教えてください。
週刊誌..
-
88
名前:
卒業生
:2017/05/13 11:01
-
SFCは設立当初から十年ぐらい、マスコミから極端にもてはやされた。
従来の大学教育への批判や不信は盛んに口にされていたがそれに対する魅力的な
アンチテーゼがまだ存在しなかった。というか無名な大学がそれを試みても社会
的に黙殺されるだけで終わっていた。だから慶應がSFCを創った時にはマスコミは
大喜びでそれを持ち上げ倒したのだ。
しかしそうして創られたイメージと当時のSFCのリアリティとには当然ながら落差
があった。そこが三田のような慶應内部からも妬みを買う要因となった。
ちょうど村上春樹が売れすぎてしまって、彼の小説をろくに読めてもいない人間か
ら嫉妬され憎悪されるようなものなのだ。残念だけれど、これが人間である。
どちらが上だとか正しいだとかいう問題ではなく、自分の求める種類の問題として
SFCを選択した人間は、特に三田に対して他大学に対してどうという想いは抱いて
いない。僕は焼き鳥が好きだが鳥を食べられない人のことを別にどうとも想わな
いのと同じことだ。人にはそれぞれの個性がある。そういうものだ。
-
89
名前:
卒業生
:2017/05/30 10:53
-
在学当時も感じていたが慶應は良い大学だと思う。卒業してからは
(もちろん悪いところも見えてくるのだけど)母校の魅力を再認識
することが多い。
しかし僕の場合はそのことで良い想いをするよりも、辛い想いをする
ことのほうが多かった。入った会社の重役に三田を卒業した先輩など
がいると、慶應のかたは親近感をもって近づいてくる。個人的な私的
な歓迎会などにも誘ってくれる。それ自体はすがすがしく嬉しい関係
ではあるものの、職場の他大学卒の先輩や同僚たちからはこころよい
ものには思われない。新人の癖に上から特別扱いされる気に入らない
ヤツという嫌らしい立場に立たされる。
先輩に引き立ててもらって昇進したいと思う人であれば、そういう接触は
純粋にありがたいことなのかもしれない。だけど本気でそれを望む人はほ
とんどいないのではないか。そんな人生が魅力的なものだとは想像しにく
い。
学歴なんかで得をすることも損をすることも無くなれば良いのだけれど、
人間は物事に上下を作るのが好きで仕方がない生き物のようだ。
-
90
名前:
匿名さん
:2017/05/30 10:56
-
sfc=亜細亜、駒沢、日大
-
91
名前:
匿名さん
:2018/07/11 04:00
-
早稲田社学に抜かれた?
-
92
名前:
匿名さん
:2018/07/11 04:00
-
簡単ですよ。SFCはバカで、慶應の私生児だからです。
|