どうすれば警視庁(大阪府警希望)のキャリアになれる?
-
0
名前:
大1君
:2003/11/07 15:17
-
教えて下さい。僕は理系な..
-
8
名前:
匿名さん
:2004/06/04 19:35
-
>2
学歴は総計以上必要
総計じゃほとんど無理だね
入っても腰掛だよ
-
9
名前:
はんなり名無しさん
:2004/06/26 12:35
-
っつーか東大法学部以外じゃあ少なからずコンプもたされます
-
10
名前:
地球市民としてのエコノミスト
:2004/07/15 04:17
-
■慶應義塾大学経済学部卒OB―立法・行政と財界の中枢―
小泉純一郎 内閣総理大臣
綿貫民輔 衆議院議長
金子一義 行政改革・規制改革担当大臣
亀井善之 農林水産大臣
小沢一郎 旧自由党党首・衆議院議員
橋本大二郎 高知県知事
稲嶺恵一 沖縄県知事
生田正治 日本郵政公社総裁
羽根田 勝夫 日本航空社長
西室泰三 東芝会長
樋口公啓 東京海上火災会長
植村裕之 三井住友海上火災社長
岡素之 住友商事社長
小林陽太郎 富士ゼロックス会長
草刈隆郎 日本郵船社長
佐治信忠 サントリー社長
山崎保 昭和シェル石油社長
■日本の経済学は慶應義塾創設に始まり、本学部の前身である
理財科によって体系化されたという歴史を持っています。発
足時からハーバード大学の教授を招聘、日本に世界最先端の
経済学教育システムを取り入れることによって、経済学の教
育水準を一気に世界的水準にレベルアップさせようとしまし
た。そして「慶應経済人」と称された卒業生は、近代日本の
経済発展に指導的な役割を果たしてきたのです。経済学部へ
の入学は、この伝統ある群像の一員となることを意味してい
ます。しかしその伝統にのみ甘んじることを潔しとはしませ
ん。地球規模の課題を解決できる確かな洞察力と責任感、そ
して行動力をあわせ持った「地球市民としてのエコノミスト
」養成を新たな教育目標としてかかげています。
http://www.tokyo12univ.com/search/keio/keizai/
■慶應義塾は従来型の「偏差値」序列型のアチーブメントテ
ストで重視されてきた 収束的思考や直線的思考だけに捉われ
なれすぎない、もっと 創造的な思考力や問題発見能力や潜在
的能力を測定します。 これらはアチーブメントテストの偏差
値では測りきれない能力 です。そのためにoverall essay
(小論文)を導入し、米国の SATと同様にVerbal(言語能力)
とMath(数理能力)を重視する 英・数重視入試を伝統的に行って
来ています。また、英語では discourse(談話)をコントロール
する能力や状況認識能力などを 重視する問題が設定されています。
明らかに政財界で東大は慶應の後塵を拝しています。負けは負けで
認めましょう。10年以上前は政財界でトップの東大なんて騒いでなかったっけ?
-
11
名前:
匿名さん
:2012/05/05 04:10
-
あれ、小泉って経済だったのか。法政だと思ってたよ
-
12
名前:
11 ◆8iRpU.vo
:2012/05/05 04:10
-
>>11
ワロタ
はなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんな事いいだしてスマソ…
GBAと比べてみてどうですかね?シェアの事は抜きで。
|