ミルクカフェキャラクター

📕大学受験掲示板



最新書き込み30件
751:アユアユの受験日記 02/03 03:40  (54件)  /  752:【文法】英語の参考書【超基本】 02/02 22:15  (4件)  /  753:S先生の型破り大学紹介! 02/02 22:15  (8件)  /  754:指定校推薦の事で教えてください!m(_ 02/02 22:15  (10件)  /  755:【4国3難2中】って知ってる? 02/02 22:14  (9件)  /  756:1000取ったら東大生!/2-騙された人たち→ 02/01 20:45  (4件)  /  757:理系について。 02/01 16:22  (10件)  /  758:■□ぶっちゃけいくら掛かりましたか?□■ 02/01 16:21  (30件)  /  759:[無謀系] さて、東京大学目指そうか。[独善系] 02/01 16:20  (49件)  /  760:合格り易い関東の中堅国公立大 02/01 16:18  (41件)  /  761:青山学院大学の二部について 02/01 16:17  (10件)  /  762:東大文科三類 02/01 16:17  (6件)  /  763:阪大に行きたいが予備校は必要? 01/31 13:01  (11件)  /  764:筑波大学社会工学類について 01/31 12:58  (4件)  /  765:はじめての簿記~センター試験~ 01/31 09:16  (6件)  /  766:併願推薦について… 01/31 09:14  (7件)  /  767:参考書について 01/31 09:08  (6件)  /  768:高2冬からの逆転!東京一阪工医早慶へ! 01/31 09:06  (27件)  /  769:中央だな 01/31 08:46  (26件)  /  770:東大無理なので地方国立と早計目指したいな日記 01/31 08:41  (60件)  /  771:文系って・・・不利なんですか? 01/30 18:07  (16件)  /  772:赤チャート(新課程版)について語りたい! 01/23 12:42  (18件)  /  773:【早慶?】ダメダメちゃん日記【国立?】 01/23 12:35  (9件)  /  774:書類についての質問です。 01/23 08:18  (14件)  /  775:予備校情報教えてください 01/23 08:00  (9件)  /  776:一流A級 地底一工神早慶 01/23 07:43  (27件)  /  777:アドバイスお願いです 01/23 07:41  (11件)  /  778:あと五年 01/21 07:13  (8件)  /  779:「今日の勉強時間」報告板 01/16 10:23  (9件)  /  780:医学部受験をがんばろう! 01/16 10:23  (8件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33  次ページ

アユアユの受験日記
0  名前: 土方鮎子 ◆E8PCD5tA :2005/07/28 07:53
今年から某予備校に通う受..
50  名前: 匿名さん :2008/09/30 07:04
学習院
51  名前: 匿名さん :2009/01/23 08:20
成蹊
52  名前: 匿名さん :2009/01/29 12:59
埼玉
53  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:18
武蔵
54  名前: 匿名さん :2009/02/03 03:40
小次郎
トリップパスについて




【文法】英語の参考書【超基本】
0  名前: "ゆうき" :2008/04/13 14:48
はじめまして。

私は今..
1  名前: 匿名さん :2008/04/14 00:20
超基礎なら東進ブックスの大岩のはじめてやる~英文法みたいなやつ
2  名前: 匿名さん :2008/12/06 18:39
基礎が大切だ
3  名前: 匿名さん :2008/12/22 15:58
そうだ
4  名前: 匿名さん :2009/02/02 22:15
基礎からよりなおすよ
トリップパスについて




S先生の型破り大学紹介!
0  名前: T島 :2007/12/17 16:04
徳島の超名門進学校徳島文..
4  名前: 匿名さん :2009/01/03 21:48
あまり役に立ちそうもないな
5  名前: 匿名さん :2009/01/07 20:34
そうだな
6  名前: 匿名さん :2009/01/28 03:46
文理中に受かったらベネッセから私立中高一貫校向けの資料送ってきた

学校と業者は筒抜けですか?
7  名前: 匿名さん :2009/01/30 18:05
はい
8  名前: 匿名さん :2009/02/02 22:15
そういうことか
トリップパスについて




指定校推薦の事で教えてください!m(_
0  名前: しょう :2007/07/12 13:54
指定校推薦で大学に入った..
6  名前::2007/08/22 02:04
あの質問なんですが受けたい大学の指定校推薦の評定が例えば3.8だとしたら、やっぱり指定校で自分以外にもその大学いきたいとか言う人もいるわけだから、4.0~は取っておく必要がありますよね?
7  名前: 匿名さん :2008/07/12 22:26
まあ、好き好きだろ
8  名前: 匿名さん :2008/12/03 08:07
そうだな
9  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:13
まあな
10  名前: 匿名さん :2009/02/02 22:15
いいでしょ
トリップパスについて




【4国3難2中】って知ってる?
0  名前:   :2006/06/12 12:18
夏休み毎日

4時間勉強..
5  名前: 匿名さん :2008/12/06 18:33
そのとおり
6  名前: 匿名さん :2008/12/18 20:31
誰でも合格
7  名前: 海人 :2008/12/19 08:38
進学校と新学校の違いって何?
8  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:13
同じ
9  名前: 匿名さん :2009/02/02 22:14
あっそ
トリップパスについて




1000取ったら東大生!/2-騙された人たち→
0  名前: 嗚呼嗚呼嗚呼ああ :2006/01/22 05:39
なるべくagaろよ。そうしな..
1  名前: ちんちん :2006/01/22 16:15
センター試験逆さ科目が爆死しました。
ありがとうございました。
2  名前: 匿名さん :2009/01/23 08:08
ご冥福をお祈りいたします。
3  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:10
合掌
4  名前: 匿名さん :2009/02/01 20:45
いい経験
トリップパスについて




理系について。
0  名前: タウンゼント :2007/06/04 08:02
僕は神戸の機械工を狙って..
6  名前: タウンゼント :2007/07/04 14:32
やっぱり六年必要なんですね。何かやる気出てきました。親には迷惑かけるだろうけど、こればっかりは仕方ないですね。
貴重なご意見ありがとうございました。
7  名前: んぺ :2007/11/24 08:55
国立大の理学部いってるんだが、ほんとうにその大学が気に入っているのであれば国立がいいぞ。
院までそこで骨を埋められるからさ。
私立だと卒研すら他大に出されてるやつ多いし

とりあえず国公立って地元で知名度抜群だから、地元の就職には強いよ
8  名前: 匿名さん :2008/11/27 20:52
地方で就職する場合だけでしょ。

都会じゃ地方駅弁なんてカス。
9  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:08
ま、そりゃそうだ
10  名前: 匿名さん :2009/02/01 16:22
まあね
トリップパスについて




■□ぶっちゃけいくら掛かりましたか?□■
0  名前: 未来投資 :2008/02/22 04:43
○進学大学名
○予備校名..
26  名前: 匿名さん :2008/10/03 15:13
その通りだ
27  名前: 2浪 :2008/10/03 17:49
去年代ゼミで本科+単科+講習=90万
今年河合で本科+講習+その他=100万。
マジです。親に申し訳ない。死ぬ気で大学に入ったらバイトします。絶対稼いで返したいです
28  名前: Gaga :2008/10/04 16:17
九州私立医
メルリックス学院
現役+浪人1
600万弱
29  名前: 匿名さん :2009/01/31 12:53
高いな
30  名前: "&;aring; :2009/02/01 16:21
はたらきゃいいだろ
トリップパスについて




[無謀系] さて、東京大学目指そうか。[独善系]
0  名前: 無為式 :2005/12/29 19:07
スレタイ通り。
無謀系か..
45  名前: 負け組 :2006/01/08 08:14
ぶさんのいうとおり。
東大に行きたいという意志があるんなら
あとは実行にうつすのみ。
そしてその障害になるものは撤去。
オレはパソ・漫画は二週間前に封印したぞ。
コレは携帯から書いてる。
パソなくても携帯あったらイミないって?
いやいや。携帯は金高いから抑止力がかかるし、
それにゲームもしょぼいのしかないしな。

大阪てそんなイメージかぁ。。
治安は確かに悪いけど。
(一ヵ月で三回自転車盗まれる、しかも一個は借りモン)
いいまちなのにな。

では、SIROも応援してくれてるし、
阪大合格めざして勉強してきます。
SHROもがんばれよー
46  名前: 匿名さん :2009/01/31 12:58
おれもがんばるぞ
47  名前: 匿名さん :2009/01/31 13:46
私もよ
48 名前:投稿者により削除されました
49  名前: "&;aring; :2009/02/01 16:20
あはははっは
トリップパスについて




合格り易い関東の中堅国公立大
0  名前::2006/03/02 06:03
国公立になんとしても入り..
37  名前: 匿名さん :2009/01/31 12:56
そんなレベルなの?
38  名前: 匿名さん :2009/01/31 13:51
そんなことは無いと思われ。
中~下位国立でも地元の公立1番手校、近県の
2番手校からも結構きている。私立3教科型に比べ
センタ7科目65%超取るのは、ちとムズイのでは・・・
理系なら国立にトライする価値はある。文系は微妙。
39  名前: 匿名さん :2009/01/31 17:28
駅弁は二流私大と違ってバカがいなくて堅実
40  名前: 匿名さん :2009/02/01 13:16
残念だがこれが現実。

       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核。蔑称「スーフリ大学」文学部は最高。
03位 :上智大・・・  自ら早慶上智を謳うも男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の」大学。
10位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す「西の法政」
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に「ブランド」、実績に難。明治学院大の姉御的存在。
12位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系限定に高評価。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

======= その他b【以下、負け組】
41  名前: 匿名さん :2009/02/01 16:18
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■
   慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化 
追手|帝京 国士舘 

【首都圏】
早慶上理ICU>GMARCH>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・>人気上位私大(東京農業・成蹊・成城・東京女子・日本女子)>
・>上位私大(独協・創価)>日東駒専>大東亜帝国>
・・・Fランク大学
【関西圏】
関西学院>同志社>立命館>関西>
甲南・龍谷>京都産業・近畿>
佛教・大阪経済・桃山学院>
大阪工業・摂南>神戸学院・追手門学院>
阪南>大阪産業・大阪商業・大阪経済法科>
帝塚山・京都学園・神戸国際・花園>
姫路獨協・芦屋>大阪学院・奈良産業
その他のFラン
トリップパスについて




青山学院大学の二部について
0  名前: きなこ :2007/11/09 14:28
来年度入試で二部の受験を..
6  名前: おせ :2009/01/12 14:48
保善から浪人した小瀬だよ。09078256541
7  名前: 匿名さん :2009/01/16 09:48
働きながら、大学へ行くってえらいなあ
8  名前: 匿名さん :2009/01/23 08:03
えらいけど貧乏くさいなあ
9  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:09
たしかに
10  名前: 匿名さん :2009/02/01 16:17
うんさ
トリップパスについて




東大文科三類
0  名前: マックスコーヒー好き :2006/12/18 13:08
今年は無理でしょうが、ふ..
2  名前: あいのり :2007/01/27 10:08
数学はどうなんだ?
3  名前: 匿名さん :2008/09/30 07:43
むずかしかった
4  名前: 匿名さん :2009/01/23 08:04
そうだっぺ
5  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:10
うん
6  名前: 匿名さん :2009/02/01 16:17
さすが、東大
トリップパスについて




阪大に行きたいが予備校は必要?
0  名前: 古手羽入 :2007/02/13 12:15
 私は2年生(今年受験)..
7  名前: カワイ豚 :2008/11/11 02:20
偏差値を捏造して大学をランク分けするようなクズな予備校はやめるべし
8  名前: 匿名さん :2008/12/22 16:34
本人の努力しだいでしょ
9  名前: 匿名さん :2008/12/28 19:18
ま、そりゃそうだ
10  名前: 匿名さん :2009/01/31 13:01
阪大いきたいやつなんているのか。まあ、そこそこいい大学だが、

医学部ならお奨め。
11  名前: 匿名さん :2009/01/31 13:01
自分で勉強しろ
トリップパスについて




筑波大学社会工学類について
0  名前: ゆい :2005/08/01 19:47
はじめまして。筑波大学志..
1  名前::2005/08/02 21:39
筑波いいとこ
2  名前: 匿名さん :2005/09/24 00:42
いいとこよ
3  名前: 匿名さん :2009/01/31 12:58
なにがいいの?
4 名前:投稿者により削除されました
トリップパスについて




はじめての簿記~センター試験~
0  名前: むくどり :2006/07/28 06:39
現在高認(旧 大検)
を..
2  名前: ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/03 10:55
>>0
数学やれよ
3  名前::2006/11/20 11:55
池沼は死ね
4  名前: 匿名さん :2008/09/20 11:04
をお待ちしております。
5  名前: 匿名さん :2008/12/22 16:18
はいはい
6  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:16
がんばろうぜ
トリップパスについて




併願推薦について…
0  名前: 19 :2007/09/19 13:15
どこか推薦併願可能で首都..
3  名前: 匿名さん :2008/07/12 22:24
そうでしょ。
4  名前: 匿名さん :2008/12/30 22:06
なるほど
5  名前: 匿名さん :2009/01/03 21:41
■推薦入試偏差値 文系■
manabi.benesse.ne.jp
(推薦入試偏差値・ベネッセ・四捨五入)
? 慶応大学 71.0
? 上智大学 63.6
? 立命館大 58.1
? 早稲田大 57.5
? 立教大学 55.1
? 中央大学 54.7
? 明治大学 54.0 ★
? 京都外大 53.0
? 龍谷大学 52.2
? 同志社大 51.7
6  名前: 匿名さん :2009/01/23 08:18
推薦はバカが多いよな
7  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:14
就職ランキング(2009年)
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

慶應義塾(32.5%)・学習院大(23.4%)・早稲田大(20.5%)
関西学院(19.5%)・立教大学(19.4%)・同志社大(18.8%)
★青山学院(15.9%)・国際基督(15.4%)・上智大学(15.4%)
----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-------------------------------------------------------
★三流の権化  日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
トリップパスについて




参考書について
0  名前: さんこー :2007/09/24 13:03
現代文の評論用語の参考書..
2  名前: 匿名さん :2008/11/16 09:52
自分にあったものがいい
3  名前: 匿名さん :2008/11/23 23:44
うんだ
4  名前: 匿名さん :2008/11/27 20:12
あっそ
5  名前: 匿名さん :2009/01/23 08:03
いいことだ
6  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:08
自分で探すのが一番かも
トリップパスについて




高2冬からの逆転!東京一阪工医早慶へ!
0  名前: りょう :2007/11/15 10:56
高2の冬から東大、京大、..
23  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:04
●大学ブランドランキング 関東圏・関西圏ベスト10
http://blog.tatsuru.com/2006/11/04_1654.php
関東圏だとベスト10は
1位 東京大
2位 慶応義塾大
3位 早稲田大
4位 京都大
5位 上智大
6位 青山学院大
7位 筑波大
8位 御茶の水女子大
9位 東京工業大
10位 東京芸術大学
なるほど・・・という納得のランキングである。
で、関西圏における調査結果はというと
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 関西学院大
5位 神戸大
6位 慶応義塾大
7位 関西大
8位 同志社大
9位 立命館大
10位 早稲田大
これまたなるほど
24  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:05
日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学

慶應義塾  私学の雄 みんなの憧れる私学ブランドNO1の大学

早稲田   慶応に次ぐ私学の雄 有名人輩出数NO1の大学

上智    今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる

学習院   天皇陛下・皇室が通う 歴史のある由緒正しい大学

関西学院  就職、出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学

----------------------------------------------

■リクルート(本社、東京)が全国の高3生を対象にエリアごとに調査した結果、

★知名度では、    1位が(早稲田大と関西大)

イメージランキングでは、

★「就職に有利」は、 1位が(東大と京大)

★「おしゃれ」は、  1位が(青山学院大と関西学院大)だった。

リクルートは「大学全入時代を迎え、大学は『選ぶ側から選ばれる側』へと
変わりつつある。受験生に伝えたいことをきちんと伝え、ほかの大学との
差別化を図ってほしい」と話している。
25  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:05
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 関西学院 東京理科
-------------------------------------------------------------------
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治 
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
 京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
26  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:05
速報!平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51
2位  中央     55.68 マーチトップ
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36 関関同立トップ
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政     23.70
ーーーーーーーーーーーーーーーー
27  名前: 匿名さん :2009/01/31 09:06
■新第60期■  検事任官者について。
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
その他   19人 。
トリップパスについて




中央だな
0  名前: 0120 :2004/11/22 09:52
12
22  名前: 匿名さん :2009/01/23 08:09
そうだが、何か?
23  名前: sss :2009/01/23 10:17
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2008年7月27日号)

慶應334人
早稲田295人
明治196人
中央188人
法政162人
同志社161人
立命館150人
立教141人
関学138人
青学126人
関大110人
学習院89人  
成蹊98人
駒澤72人
上智65人
24  名前: "&;iuml;&;frac14;¶" :2009/01/30 13:47
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名  
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
25  名前: 匿名さん :2009/01/30 16:16
中大は就職悪いけど資格試験に強い
26  名前: " :2009/01/31 08:46
2009(平成21年度『学歴序列』総決算ぢゃ! )
 
 ☆入学偏差値、伝統、実績、COE等の国からの期待、大学規模、民間からの期待度等総合評価
からのランキングw

     旧7帝大 慶應義塾 早稲田大学 東京藝術大学(?枠)
  ■■■■大学頂点の壁■■■■偏差値等で決して越えられない神の領域!
     筑波大学 神戸大学 一橋大学 東京工業大学 関西学院大学 中央大学(法) 
     上智大学 国際基督教大学
  ■■■■総合大学1流の壁■■■■単科大には決して越えられないエリートの壁!
     東京医科歯科大学 東京外国語大学 大阪市立大学 
     広島大学  御茶ノ水女子大学 横浜国立大学
  ■■■■世間一般でえばれる壁■■■■ここまでが一流大を名乗れる!
      (以下省略)
トリップパスについて




東大無理なので地方国立と早計目指したいな日記
0  名前::2003/10/29 15:17
一週間に一回書きたいです..
56  名前: ◆k0di4thQ :2008/12/22 16:12
うんこ終了
57  名前: ◆k0di4thQ :2009/01/30 18:09
とりあえずこのスレをお気に入りに追加した(笑)mに負けないように勉強する。
危機感はあるが勉強はできてない。時々勉強したな~と思うけどそれを毎日継続するのが難しい。
志望校は一橋。よろしく
58  名前: ◆k0di4thQ :2009/01/30 23:58
さて何勉強しよう。
59  名前: m 5歳 ◆TIAU2DJw :2009/01/31 08:41
あと10回、一橋まであと一集
>>54
うるさいな、馬鹿野郎、なんでなんだよ!俺は一ツ橋行きたいの!!
自分が受からんかったから、早稲田は受からんだろうって、そんなロジック無くない?
でも、s大難しいよな、二次みてんけど、
mは受験生なので、地方国立目指すと、どんな勉強になるから、早稲田が受からん状況になったって
とか、そういう話が聞きたい、

だけど俺は一橋志望、早稲田志望ではない、と断言する。
せんたーを適当に去年受けたので、センターにびびりながら、ひとつばし対策してます。
     国立、こわい
60  名前: m 5歳 ◆TIAU2DJw :2009/01/31 08:41
>>55
一橋を受ける、こんなチャライ人がいたのか(笑)
おきにいりだって!

俺も時々は勉強したな~って思うから、これから毎日継続します、ぜったい!
テスト結果とか教えて栗
くりはたしか、暖温地帯、夏緑樹林で、くぬぎ、こなら、かえで、とおなじで陽樹
ナラ、ブナがいんじゅ

俺は社学かもしれない      
トリップパスについて




文系って・・・不利なんですか?
0  名前: あこ :2006/04/28 12:58
私、今高3で、来年受験な..
12  名前: 匿名さん :2009/01/23 08:21
いいことを言う
13  名前: sss :2009/01/23 10:17
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2008年7月27日号)

慶應334人
早稲田295人
明治196人
中央188人
法政162人
同志社161人
立命館150人
立教141人
関学138人
青学126人
関大110人
学習院89人  
成蹊98人
駒澤72人
上智65人
14  名前: 匿名さん :2009/01/23 12:36
★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
15  名前: あり :2009/01/25 14:21
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94  
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
16  名前: "&;aring; :2009/01/30 18:07
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(★は私立)
1位 東京大 
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 
5位 大阪大 
6位 東北大 
7位 北海道 
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 
8位 九州大 
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人 ★
12位 立教大 03人 ★

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7
トリップパスについて




赤チャート(新課程版)について語りたい!
0  名前: 母は仮面浪人 :2006/07/07 22:24
青チャートは使ってる人多..
14  名前: 匿名さん :2009/01/15 11:46
社会が苦手
15  名前: 匿名さん :2009/01/16 10:24
料理が苦手
16  名前: : :2009/01/18 12:44
センター922
17  名前: sss :2009/01/21 04:10
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央  
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都
9位  40% 大阪市立
10位 39% 阪大
11位 38% 成蹊 早大
-------------------------------------------------
18  名前: 匿名さん :2009/01/23 12:42
★著名企業、社長、管理職役員数
(社長、役員数)慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政
(社長、役員率)慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
トリップパスについて




【早慶?】ダメダメちゃん日記【国立?】
0  名前: ぐらっぷ :2005/08/21 06:35
もう八月です・・。
なか..
5  名前: 匿名さん :2005/09/23 14:04
ぐらっぷがんば。
6  名前: マー :2006/03/27 02:06
どうだった?
7  名前: 匿名さん :2009/01/23 08:17
らっきょうはミッションだ
8  名前: sss :2009/01/23 10:18
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
9  名前: 匿名さん :2009/01/23 12:35
■推薦入試偏差値 文系■
manabi.benesse.ne.jp
(推薦入試偏差値・ベネッセ・四捨五入)
? 慶応大学 71.0
? 上智大学 63.6
? 立命館大 58.1
? 早稲田大 57.5
? 立教大学 55.1
? 中央大学 54.7 .
? 明治大学 54.0
? 京都外大 53.0
? 龍谷大学 52.2
? 同志社大 51.7
トリップパスについて




書類についての質問です。
0  名前: ary :2006/11/24 08:57
大学受験の自己推薦で合格..
10  名前: 願書作成中 :2007/01/10 04:37
な さん、ありがとうございます。安心しました。
11  名前: 匿名さん :2008/09/07 22:09
まあ、がんばれ
12  名前: 匿名さん :2008/09/20 11:02
それはヤバイと思う。
13  名前: 匿名さん :2008/12/04 21:31
どうして?
14  名前: 匿名さん :2009/01/23 08:18
さあ~?
トリップパスについて




予備校情報教えてください
0  名前: マジ :2008/02/19 03:24
地方の国立医学部志望の者..
5  名前: 匿名さん :2008/02/24 17:36
>>4
私が言ったのも、もちろん上位クラス限定です。
合格体験記も当然その趣旨でしょう。
6  名前: 匿名さん :2008/11/27 20:55
そう思う
7  名前: 匿名さん :2009/01/16 08:30
そうでっか
8  名前: 理数系 :2009/01/16 09:18
数学と英語に関してはSegとさくら教研だろ
説明もうまいしほかとはレベルが違いました
9  名前: 匿名さん :2009/01/23 08:00
参考にします
トリップパスについて




一流A級 地底一工神早慶
0  名前::2005/07/16 23:12
S … 東大 京大 旧帝医学部 ..
23  名前: 匿名さん :2008/09/21 09:26
■リクルート(本社、東京)が全国の高3生を対象にエリアごとに調査した結果、

★知名度では、    1位が(早稲田大と関西大)

イメージランキングでは、

★「就職に有利」は、 1位が(東大と京大)

★「おしゃれ」は、  1位が(青山学院大と関西学院大)だった。

リクルートは「大学全入時代を迎え、大学は『選ぶ側から選ばれる側』へと
変わりつつある。受験生に伝えたいことをきちんと伝え、ほかの大学との
差別化を図ってほしい」と話している.。

2008/07/31 18:15 ? 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000666.html
24  名前: 匿名さん :2008/09/21 09:26
平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日朝日新聞朝刊)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾  56,51
2位  中央    55.68マーチトップ
3位  上智    41.67
4位  早稲田   37.68
6位  明治    31.82
7位  関西学院  30.36関関同立トップ
8位  立命館   28.78
9位  同志社   28.10
10位 青山学院  24.59
ーーーーーーーーーーーーーーー ー
次点  法政    23.70
25  名前: 匿名さん :2008/09/25 13:30
ゲフン
ゲフン
26  名前: 山田花子 :2009/01/21 04:02
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央  
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都
9位  40% 大阪市立
10位 39% 阪大
11位 38% 成蹊 早大
-------------------------------------------------
27  名前: 匿名さん :2009/01/23 07:43
■推薦入試偏差値 文系■
manabi.benesse.ne.jp
(推薦入試偏差値・ベネッセ・四捨五入)
? 慶応大学 71.0
? 上智大学 63.6
? 立命館大 58.1
? 早稲田大 57.5
? 立教大学 55.1
? 中央大学 54.7
? 明治大学 54.0 ★
? 京都外大 53.0
? 龍谷大学 52.2
? 同志社大 51.7
トリップパスについて




アドバイスお願いです
0  名前: ケンゴウ :2007/02/02 07:21
今高1で4月から駿台の市..
7  名前: 匿名さん :2008/09/20 11:12
それでいい
8  名前: 匿名さん :2008/09/29 00:22
そうだな
9  名前: 匿名さん :2009/01/16 10:22
良かったね
10  名前: sss :2009/01/21 07:13
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央  
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都
9位  40% 大阪市立
10位 39% 阪大
11位 38% 成蹊 早大
-------------------------------------------------
11  名前: 匿名さん :2009/01/23 07:41
(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾   56,51
2位  中央     55.68 マーチトップ
3位  上智     41.67
4位  早稲田    37.68
6位  明治     31.82
7位  関西学院   30.36 関関同立トップ
8位  立命館    28.78
9位  同志社    28.10
10位 青山学院   24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政     23.70
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■新第60期■  検事任官者について。
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人 .
その他   19人
トリップパスについて




あと五年
0  名前: キリコ・キュービィ :2006/12/12 09:21
いじめに遭い人生をあきら..
4  名前: 匿名さん :2008/11/21 08:27
最近の医者はもうからないよ。

近くの病院もつぶれた
5  名前: (^^) ◆7XfvOYA2 :2008/11/22 04:36
整形外科なら儲かる
6  名前: "&; ◆SFCOY8DY :2008/11/27 20:17
腕がよければな。
7  名前: 匿名さん :2009/01/16 09:56
来週も地獄に付き合ってもらうよ
8  名前: sss :2009/01/21 07:13
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 新司法試験大学院別合格率
-------------------------------------------------
1位  61% 一橋
2位  57% 慶応  
3位  56% 中央  
4位  55% 東京 神戸
5位  49% 首都(都立) 千葉
6位  48% 愛知
7位  47% 東北
8位  42% 上智 京都
9位  40% 大阪市立
10位 39% 阪大
11位 38% 成蹊 早大
-------------------------------------------------
トリップパスについて




「今日の勉強時間」報告板
0  名前: アイ :2007/08/20 15:46
タイトルの通り「今日の勉..
5  名前: 匿名さん :2008/09/07 22:05
もう勉強してるぞ
6  名前: 匿名さん :2008/09/15 09:58
目標の大学に行くために、みんなで頑張りましょう!
7  名前: 匿名さん :2008/09/20 11:04
みんなで頑張りましょう!
8  名前: 匿名さん :2009/01/15 11:45
そうしましょう
9  名前: 匿名さん :2009/01/16 10:23
ゆっくり休憩しろ
トリップパスについて




医学部受験をがんばろう!
0  名前: にゃあ :2006/11/07 10:55
今は高校一年。
医学部目..
4  名前: にゃあ :2008/03/16 05:43
はろー懐かしいなぁ。

現在の偏差値は、大体30ぐらいです。駿台じゃないですよ。
進研で30です。
人生オワタ
5  名前: マウス :2008/03/22 10:15
>>0>>4
俺はこれから浪人だ
お前もその成績なら一浪はしゃーないかも
お互い頑張ろうぜ
6  名前: 匿名さん :2008/09/30 07:41
今、いい医者が不足してるからなあ
7  名前: 匿名さん :2008/11/16 09:46
うちの村も不足
8  名前: 匿名さん :2009/01/16 10:23
うちもだよ
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33  次ページ