【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10397761

だめなおれでも難関大学を目指すスレ

21 名前:光陰:2006/04/15 16:11
>>18
多少は関係あるのが地理。でもどうせ受験で使わないならやって忘れるんだから、どっちも意味ないと思うよ~。
でも日本史受けてから、やっぱ日本史受験がいいかもって思う人も多いみたい(´∀`)ノそういう意味では日本史受けてみるのがお薦めだけど、その可能性0なら地理で。

>>19
やぁ☆書き込み待ってた(笑)ターゲットは嫌にならないなら1900でいいよ♪1100とかはとっつきやすいから、ソッコーで終わらせてシス単とかDUOに行くといいかなぁと。
とにかくターゲットは週50~100個区切りくらいで、繰り返しまくるのがお薦め(゚ω゚)ノ
50ぐらいなら通学時間ひたすら見て確認するだけでも覚えられる。5~7ヵ月で終わるかな。最低年内に。
東大??あらっ、私立の話はなんだったんだ?まぁいいか。東大視野なら2年で?Bを…と言いたいとこだけど、
Bは独立した単元だから2年のうちに??Aの基礎を終わらせて(完璧に)、Bを?年の4~6月ぐらいで終わらせればいいと思う。
そして残りは演習。文系数学は夏までに基礎完成で間に合うよ☆☆☆
でも古漢だけは2年でやっときたいね。マドンナと早覚え2周くらい。現文は?年までほっといてもいいけど。。。
あと地歴は授業でやったのを完璧にして、テストは満点狙って復習を怠らない。穴は3年で埋めれば大丈夫!!
英数古漢の基礎完成を目指そーo(>▽<*)P
新着レスの表示
スレッドを見る(42レス)  ■掲示板に戻る■